Shuklaのクライミング日記

クライミング&トレッキング、スキー。オールランダーの為ちっとも上達しません

指皮が永遠に薄いシニアクライマー

小樽・赤岩初日

2006年06月17日 | 北海道・東北

札幌のmassyさんにお世話になり小樽赤岩でのクライミング。
赤岩峠に駐車して44フェイスに向かうが非常に蒸し暑く汗がタラタラ。
44フェイスはここ数日の雨と湿気で結露が激しく直ぐには登れる状態ではなかったので日当たりの良い奥リスエリアへ向かう、ここからは日本海が見渡せて景色が素晴らしい。 
UPでファイアーマンを登るが下部が濡れていたのでTRでトライ。
最近は被りルートばかり登っているのでカチルートは不得意になりつつある、下部はどうにかこなしたものの中間部でテンション、10aとは思えないムーブがてんこ盛りでホールドも細かく腕も張ってUPには充分過ぎるルートでした。
massyさん、N道さんは当然の如くクリア、10aでテンションなんて久しぶり~。

44フェイスに戻って岩が乾くのをのんびりと待つ、一人二人とクライマー仲間が集まってきてアットホームな雰囲気。
今回のメインルート、ベルボトムに取り付いたが1P目直ぐ上のポケットの中が濡れていて保持出来そうにないので諦めてクライムダウン、今日は無理かな。
午後になり風も出てきて岩も乾いてきたので おはよう、おやすみをFLの後 For the Fire Fighters をトライしOS、風も強くなり気温も下がってきたので3時過ぎに終了、湿気もなくさわやかなアプローチ(沼崎新道)を峠へと向かった。
ファイアーマン   10a   ×  TR
おはよう        5.9  FL/M
おやすみ        10a  FL/M
For the Fire Fighters       11a  OS/P

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 週末は・・・北へ | トップ | 44でベルボトム/小樽・赤岩2日目 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。