2/10

お初の松之山温泉スキー場

先ずはスキーから、曇りでコースの境が良く判らずスピード出すと崖から落ちそうなのでまったりと。
気温が低いからか雪面は硬く人工雪みたい。
リフト係に聞いたら2、3日前に雨が降ったらしい、道理で硬い訳だ。
メインは36度
ハイ滑りません。

最上部にコース案内(パンフに斜度は明記なし)が全くないのでリフト係に聞いたら平日だから設置してないのかもと。後コースにネットが無く竹棒のみなので初めて滑る人は慎重にならざるを得ない。
ローカルスキー場だから仕方ないのかもだが安全面から言うと❓
ここに来たのはスノーバイクのレンタル(時間貸)が有るから。


スノーバイクを2時間レンタル、すっかり滑り方を忘れてる

リフトには乗らずハイクUP、右に曲がるのが上手く出来ない。
と言うかもう少し緩い斜面で練習したい。
去年わざわざ富山のスキー場迄スクール(スクート)を受けに行ったがこのスキー場にも短時間の講習が有るのを数日前に知った。
2日前迄に要予約なのが難点。
2回転倒して(もっとか?)頭に凄い衝撃
メットしてて良かった。

更に頭悪くなりそう

鬼割でリフト券は50%off、15時前には終了してトマトの国で入浴。

松之山への行き帰りは雪崩防止の除雪作業があちこちで。
塩沢からの峠道?には雪が殆ど無く運転は楽だった。

車中泊にはゾウ足だよね。

