9/26
7月初旬強風で中止した水の無い沢、富士山の滑沢に行って来た。
五合では晴れていたが樹林帯を抜けてからは濃霧で数m先が見えない事もしばしば。出合から本七合の鳥居まで標高差800m弱の直登沢登り(平らになる場所は殆どゼロ)。
触るとツルツルの滑なのだがおNewのラバーソールは気持ち良い程グリップが効いた。
久し振りの高所で登りは息がゼーゼーで非常に苦しかった、車で一挙に2000m迄上がっているので仕方ないのだが(^^ゞ
下りの砂走りは酸素も濃くなるので問題なし。青空の下景色を愛でながら登りたかったが雨が降らなかっただけでも良しとしよう。
五合目2000m 滑沢出合2375m 本七合鳥居3156m YMAP軌跡から 他3名
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/ab/5bd44ff0a6503418ebe50046a7a47b40.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/b8/5979d0c8d87d8805b380fcbc3c00ffdd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/fe/d23b75421bf34494c25cadde2bcde049.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/5b/ff4af13c9b491e24f6513a2f53a59c67.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/92/292403585d3e2a59a0b36f942239c039.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/59/8457b3b510942f3aeca496fe6cb75865.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/6d/2971f55b1f9e4fb1bf7900888d5e7f5c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/48/4e1ec82627d25d853056670d1dc05c7a.jpg)
7月初旬強風で中止した水の無い沢、富士山の滑沢に行って来た。
五合では晴れていたが樹林帯を抜けてからは濃霧で数m先が見えない事もしばしば。出合から本七合の鳥居まで標高差800m弱の直登沢登り(平らになる場所は殆どゼロ)。
触るとツルツルの滑なのだがおNewのラバーソールは気持ち良い程グリップが効いた。
久し振りの高所で登りは息がゼーゼーで非常に苦しかった、車で一挙に2000m迄上がっているので仕方ないのだが(^^ゞ
下りの砂走りは酸素も濃くなるので問題なし。青空の下景色を愛でながら登りたかったが雨が降らなかっただけでも良しとしよう。
五合目2000m 滑沢出合2375m 本七合鳥居3156m YMAP軌跡から 他3名
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/ab/5bd44ff0a6503418ebe50046a7a47b40.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/b8/5979d0c8d87d8805b380fcbc3c00ffdd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/fe/d23b75421bf34494c25cadde2bcde049.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/5b/ff4af13c9b491e24f6513a2f53a59c67.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/92/292403585d3e2a59a0b36f942239c039.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/59/8457b3b510942f3aeca496fe6cb75865.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/6d/2971f55b1f9e4fb1bf7900888d5e7f5c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/48/4e1ec82627d25d853056670d1dc05c7a.jpg)