花山歩  ~はなさんぽ~

花に逢いに山をぶら~り

ダイトレ 滝畑から施福寺

2015年03月19日 | 葛城・金剛

〇 山歩の日  2015年(平成27年)3月12日 曇り時々雪 単独

〇 山歩のコース  滝畑ダム(11:00)→登山道入り口→ボテ峠→番屋峠→追分→施福寺→追分→番屋峠→ボテ峠→登山道入り口→滝畑ダム(14:25)

アップダウンは相変わらず多いが、露出した岩肌などがありダイトレらしからぬコース

湖畔に駐車し舗装道路を歩きます。

 ダイトレの案内板がある登山口。

植林された杉林のなかを登ります。

小さな滝があります この先何度も小さな沢を渡ります

ボテ峠です 標高477mあります 登山口からここまで上りです

 ボテ峠付近から自然林が多くなりました。落ち葉が積もって気持ちの良い道です。

自然林の中を下ります この先少し大きめの沢を渡ります。標識が多くあり踏み跡を忠実にたどれば迷うことはありません。

番屋峠です。ベンチが有り一休みに良い所です。

追分けです 標高349m 林道が交差しています。比較的新しい橋を渡り槇尾山施福寺に向かいます ここから上りとなります。

桧原越えの分岐。この先塔頭跡の石垣の残る道を行きます。

施福寺到着です。

ダイトレ起点の石板があります。

ここから来た道を忠実に引き返します。