![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/e3/ad85cb49680ccdd762926dfea2c8eb90.jpg)
5月30日(土曜日)
この日は第5土曜日で営業日になります。
次の日曜日に何も予定がないので、午後からパンを焼かないので、ゆっくり過ごすことができる、年に何回かの貴重な土曜日。
というわけで~~~~!
「ピザ焼き体験」しませんか==??
いつもパンを焼く大きい窯ではなく、外に作ってある小さい窯でですが。
そういえばこの窯、去年に石窯が壊れた時に、たまにはパンを焼いたりピザを焼いたりしたいなぁということで、
簡単に組んでもらったのです。
何回かは使って遊びましたが、いざ石窯が出来上がるとすっかり忘れ去られてしまい・・・・
客席の隅っこにポツンとさみしそうに置いたままです。
たまには使ってあげんとかわいそうね。
ピザ焼き体験
自宅にも作れちゃう簡単石窯で、ピザを伸ばしてトッピング、窯入れから薪割りまで~
日時:5月30日(土)
11時半から14時ころまで
参加費:¥1500
(ピザ+1ドリンク+体験料)
※同じグループで二人目、2枚目以降は1ドリンク付で¥1000になります。
持ち物:タオル
ど~~~~~しても乗せてみたい具材など
その他:ピザの生地は10枚程度用意しています。
ご予約もできますが、焼く順番はご来店順になります。
どしどし遊びに来てくださいね~~
ちなみに、この日は普通のピザはお休みさせていただきますのでご了承ください。
よろしくお願いします。
この日は第5土曜日で営業日になります。
次の日曜日に何も予定がないので、午後からパンを焼かないので、ゆっくり過ごすことができる、年に何回かの貴重な土曜日。
というわけで~~~~!
「ピザ焼き体験」しませんか==??
いつもパンを焼く大きい窯ではなく、外に作ってある小さい窯でですが。
そういえばこの窯、去年に石窯が壊れた時に、たまにはパンを焼いたりピザを焼いたりしたいなぁということで、
簡単に組んでもらったのです。
何回かは使って遊びましたが、いざ石窯が出来上がるとすっかり忘れ去られてしまい・・・・
客席の隅っこにポツンとさみしそうに置いたままです。
たまには使ってあげんとかわいそうね。
ピザ焼き体験
自宅にも作れちゃう簡単石窯で、ピザを伸ばしてトッピング、窯入れから薪割りまで~
日時:5月30日(土)
11時半から14時ころまで
参加費:¥1500
(ピザ+1ドリンク+体験料)
※同じグループで二人目、2枚目以降は1ドリンク付で¥1000になります。
持ち物:タオル
ど~~~~~しても乗せてみたい具材など
その他:ピザの生地は10枚程度用意しています。
ご予約もできますが、焼く順番はご来店順になります。
どしどし遊びに来てくださいね~~
ちなみに、この日は普通のピザはお休みさせていただきますのでご了承ください。
よろしくお願いします。
遠くは山口から来られるんで
まさかサボるわけには…
残念っ!!
・・芋ほりって、まさかじゃがいも・・?
もう取れるの??
ま、メインは芋掘り解散後の
夜の部宴会だけどね♪
おお、、結構大きくなって来とる!
南の方ではもっと大きくなってるんでしょうねぇ。
飲みすぎないように!