時系列で内容が書かれているわけではありません。ご了承下さい。

マンゴーいろいろ

2009-08-03 11:16:04 | ☆植物・果物・野菜
以前にも紹介したアイスクリームマンゴー

パラゴンのマーケットプレイスで、売っていました。

写真は、昨日のものです。
食べてみたいけれど、リトルインディアまでは・・・・・と思っていた方
是非、試してみてください。





売っているのを、すぐ食べずに
少しご自宅で、追熟させてください。

クーラーをつけていないお部屋に、2・3日放置して置いてください
表面が、しわになってきたら、食べごろです。

えーーって思うかもしれませんが
本当に美味しくなります。

どなたかのブログに書いてあったと思うのですが・・・・
マネしてみたら、美味しいこと!!!

今年は、いろんな国のマンゴーを食卓に並べてみました。

アイスクリームマンゴーを食べてから
マンゴーが好きになったと言うプルート

マンゴーの種類はたくさんあるみたいです。

二人で、スーパーで見ても・・・・・。
マンゴーって言っても、本当にいろいろあるんだねって 
感心してしまいました。

レストランで美味しいマンゴー食べたら
これは、なんと言うマンゴーですかって、聞くべきですね。


スーパーでは、産地別に表示していることが、多いです。

台湾産マンゴー



アルフォンソ マンゴー
マンゴーの王様と言われています。

私の感想としては、とっても香り豊かなマンゴーだったような気がします。
少し、繊維が多いかな・・・・これは、物によるのかもしれません。

季節が7月までなので、食べたいと思う方は
急いでリトルインディアへ向かうか、来年まで楽しみに待ちましょう。




台湾産マンゴー(アーウェン種)・・・札だけ見てね!!
後ろに移っている果物は、関係ありません。




アップルマンゴーと言われているのは、この種類だそうです。
12月ごろになると、オーストラリア産の
この種の赤いマンゴーがお店に並びます。

食べやすい感じですよね。
香りもそんなに強くないし・・・・・

それに、赤いっていうのが
買うときなんとなく、安心感を与えます。(熟している感じがして)

完熟してもグリーンのままの マンゴーも
あるんですよ。

本当に食べれるのか、心配になりますよね。





タイ産マンゴー ゴールデンキング



スゴーーーーーク でかいです。
大きいじゃなくて、でかいってかんじです。

お味は、最初の台湾産マンゴーと似ていました。
見た感じ違いは、大きさだけなので
種類は同じなのかもしれませんね



フィリピン産マンゴー
ペリカンマンゴーがフィリピン産って、よく 書かれてますね・・・。

お友達のM奥様が、パキスタンマンゴーも美味しいよというので
見つけたら、かって食べたりしてます。

その、M奥さまも、絶賛したアイスクリームマンゴー

プルートにも、どのマンゴーが美味しい??って
聞きましたが・・・・・・・・・

どれも、おいしいけれど・・・・アイスクリームマンゴーは別物だね!!
他のマンゴーと比べたら、他のマンゴーがかわいそう。

おいしすぎる!!と言っていました。

一枚のお皿に、何種類かのマンゴーを載せて
利きマンゴーなんて、やってみました。

種類によって、味がこんなに違うとは・・・と
またまた プルートとふたり 感心してしまいました。

安く、簡単に手に入るマンゴー
こんな楽しみ方、いかがですか?????お勧めです。

残念ですが
アイスクリームマンゴーの時期も もうすぐ おわります。

食べ損ねた方は、是非 来年食べてくださいね。