時系列で内容が書かれているわけではありません。ご了承下さい。

茶淵(ティーチャプター)

2009-08-21 07:55:50 | レストラン・カフェ
ここのところ、中国茶というと
四川豆花飯荘で、お茶することが多かったのですが

少し前、久しぶりにティーチャプターに行って来ました。
(チャイナタウンのはずれ、Nel Rdにあります)

何年か前は、ここもお気に入りで
よく行ったのですが・・・・

最近は、ちょっとご無沙汰です。



お店の横にある階段を上がります。

2階が茶館になっています。
2階がテーブル席、3階は、靴を脱いで上がり
日本の和室のような板の間で、お茶をいただきます。
(もちろん、お座布団のようなもの、ありますのでご安心を)

ゆっくりお茶して、おしゃべりしたいのなら
3階がお勧めです。

最初に、お店の人が
お茶の入れ方、飲み方を教えてくださり
その後、実際にお茶を入れてくれます。



その後は、自分達でお茶をいれ、楽しむということになります。

観光に来た方にも、お勧めのスポットです。

なかなか、本格的な中国茶を
自分で入れて飲めるという体験はできませんよね。

1階のショップでは、お茶や茶器を購入することが出来ます。
手前のほうは、お値段もお手ごろで、お土産にもいいですよ。







お店の奥の方は、とってもお高い茶器など・・・



モモがかわいい!!すごーーーく 大きいんです。





こんなものも・・・・・ステキなお顔




ここは、ガイドブックなどには
シンガポールで一番有名な中国茶館とかいてあります。

エリザベス女王が、訪れたということでも
有名です。

エリザベス女王が座った席はどこですか?と聞くと
案内してくれます。



数軒お隣に、小龍包で有名なチンホアがありますので
そこで、ランチのあと
この茶館で、お茶というのもいいですね。

一度は、行ってみて下さい。