時系列で内容が書かれているわけではありません。ご了承下さい。

リッツカールトンホテル・・・朝食ブッフェ

2009-08-10 00:01:02 | ハイティー・ランチブッフェ
お友達の送別会で
リッツカールトンホテルの朝食ブッフェに行って来ました。
(正式名称は、リッツカールトン・ミレニア・シンガポール)

リッツカールトンホテルに行くのは初めてです。
(プルートとアリエルは
   私がいないときに、ディナーブッフェに二人で行ったみたいですが・・・)

マリーナのホテルの一番端に位置している感じでしょうか・・

このホテルのまど(浴室の窓)
8角形になっているそうです。
風水で8角形は縁起がいいとかで、そうなったそうです。
1ドルコインも、8角形ですよね。

お守りとして持っていると良いっていう事を聞いたことがあります。
きれいな1ドルコインが手元に来たら、とっておいて
きれいな袋に入れて、お土産に・・・・・いいかもしれませんね。

ロビーをはさんで、
昨日、アートミュージアムのブログで書いた
アメリカのガラス工芸作家、デイル・チフリー氏の作品が飾ってある
チフリーラウンジとグリーンツリー





朝食ブッフェは、グリーンツリー
壁に飾ってあるのが、デイル・チフリー氏の作品です。



さすが、一流ホテル
朝食といえど、豪華です。








タマゴ料理を作ってくれるシェフが女性で
写真お願いしたら、ポーズとってくれました。
とってもチャーミングな方でした。



チーズ2倍 スペシャルオーダーオムレツ・・・・



私達の周りは、ほとんど宿泊客なわけですが
日本人の多いこと!!

夏休み、たくさんの方が
シンガポールに来ているんですね。

いつもあるのかな・・・日本食コーナーも





アメリカンチェリーが、おいしそうだったので
デザートは、チェリーと思っていたのに
皆さん、すごい
一皿全部 チェリーを持っていったりするんです。

食べようともったときには、すでに空っぱ・・・・残念

このほかに、点心やおかゆのコーナーも

朝早い、マリーナは
吹く風もさわやかで・・・・・早起きしてきてよかった!!!

たまには、ホテルで朝食
贅沢ですが・・・・・・・・・いいですよ。

ロビーのカサブランカが、きれいでした。