日本から戻るとき、お友達からタケノコ もって帰らない??って
聞かれて・・・・・・・
本当は、のどから手が出るほど ほしかったのに
(今、こんな言い方しないのかしら・・・笑)
重量の関係で、泣く泣くあきらめました。
空港に行ってから、まだ大丈夫だったことがわかりがっかり・・・・
なんだか、タケノコが頭から離れないまま
日々の生活が始まり・・・・・・
私は、お買物に伊勢丹に行きました。
野菜売り場に、いつものパックに入った水煮のタケノコを発見!!
国産で高いけれど・・・・・・・・・と思っていた私の目に????
皮ごと水煮になったタケノコが・・・・・
お刺身でも(スライスしただけで、山葵醤油でも)食べれますって
書いてあった・・・・・確か
台湾産なんですが・・・・・・
私は、水煮になったタケノコのちょっとした臭いが気になって
おいしいと感じないときがあるんです。
!!!!!!これ!!!お買い上げ!!!
お刺身で食べようか迷いました。
切ってつまんでみたら、えぐみもなく美味しい

でも、この香りを消さないようにおだしで煮てみてもいいかも・・・と
煮ものにすることに・・・・

このタケノコ お勧めです。
春の雰囲気を充分味わえる タケノコでしたよ。
美味しい

そして、お肉コーナーに行ったら、砂肝が・・・・・・
美味しそう。
アリエルが、大好きで・・・・
(というか、私の勘違いでなければ
我が家の家族は、たぶん好き・・・・)
アリエルがシンガポールにいたころは、よく作っていた
砂肝の和え物を作ることに

これで、今日は、プルート
美味しくお酒をいただけるでしょう。