時系列で内容が書かれているわけではありません。ご了承下さい。

買ってしまった・・・・・・料理本

2011-10-06 09:30:32 | 私の生活(その1)
それでなくても荷物が・・・・・・片付かない我が家。
まだ・・・・・・段ボールがたくさん。泣。

でもでも、欲しくて買ってしまったレシピ本2冊





ヨーガンレールの社員食堂のレシピ
ちょっと真似して朝ごはン作ってみました。



キノコ4種のキノコ汁



食べているプルートやピーターパンから
シャキシャキと噛む音が聞こえてきます。

なんだか、おいしいよ!!っていう音に聞こえて…うれしい。



お肉なしの食事は、厳しいけれど(お肉好きの二人)
体にいい食事を作る努力をしていかなくては・・・・・・。


お友達からもらった香取神宮の厄除けだんご

ピーターパンは、今年厄年だそうで・・・・・

佐原も1回行ってみたいところなので・・・・・
一緒に行こうか・・・と誘ってみたけれど・…即 却下(笑)

ある意味 健全でよろしい・・・・・笑

お友達と行こう!!って約束したので
まあーーいいか・・・笑。





四川豆花荘料理教室(IN シンガポール)のお知らせ

2011-10-06 09:02:43 | ☆料理教室




お待たせしました。
・・・・・・・・・・待ってないよなんていわないでね。

四川豆花荘のお料理教室の日程が決まりました。

メニューは、まだ わかりませんが
わかり次第お知らせします。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

大好評、四川豆花飯荘のお料理教室が、
改装し一新されたパークロイヤル店に戻ってきます。

正真正銘の四川料理を手がけるシェフZeng Feng 氏により
10 月から12 月まで4回に分けて開講いたします。

料理の腕を磨きながら、プロの作った最高の味もお楽しみください。

クラス受講料にランチを含めて50 ドル( 税別)。

さらに、毎回、四川豆花飯荘で使える20 ドルの食事券をプレゼントいたします。
ご家族やご友人でいかがでしょうか?


日時:10 月27 日( 木)、11 月8日( 火)、11 月24 日( 木)、12 月6 日( 火)
   お料理教室10am ~ 11:30am、ランチ11:30am ~ 1:30pm

場所:パークロイヤル店
   (ビーチロード)
    場所が前回と違いますので、お気をつけください。

料金:$50.00++(お一人様)
   10%オフ(1 名様~ 3 名様)
   15%オフ(4 名様~ 6 名様)
   20%オフ(7 名様以上)

お問い合わせやご予約はリンダまで!
携帯:9389-4960 /メール:linda.loke@sichuandouhua.com

今回も日本から、とりまとめをしますので
お一人で参加しようと思っている方、
7人まで人数が集まらない方 
7人だけれど、キャンセルが出たら、割引が受けられなくなると心配している方
英語で申し込みは・・・と心配している方
遠慮なくご連絡ください。

私のメールアドレスを知っている方は、メールでご連絡ください。
初めてで、アドレスを知らないという方は、コメントでお知らせください。
コメントは、公開しませんので。

お食事のテーブルは、お友達とご一緒できるように配慮します。





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



四川豆花飯荘で・・・・・・・・・・
ラテン・フィットネス・ダンス教室が開催されそうです!!。


ダンスのあとは四川豆花飯荘の特製お弁当でランチを!

年末の祝祭にかけて、四川豆花飯荘のラテン・フィットネス・ダンスに参加して
カラダに磨きをかけてみませんか?

ラテン・アメリカン・ボールルーム・ダンシングで賞を受賞した
ベテランのマーク・ルーカス氏を招いて、
ビーチ・ロードのパークロイヤルのClub 5 で
ワークアウトをおこないます。

ビートのきいたジャイヴや、チャチャ、ルンバ、サンバ、ジャズにあわせて、
45 分間おもいきり腰を振り、陽気に足を動かしてみましょう!

運動後には四川豆花飯荘特製のヘルシー弁当ランチを、
どうぞお召し上がりください。

 日時: 毎週火、木 10 月15 日~ 12 月25 日

 場所: Club 5 パークロイヤル ビーチロード店

 時間: 12pm-12.45pm( ダンスクラス)、12.45pm-1.30pm( ランチ)


料金:$45++(1回)、$225++(5 回)、$450++(10 回)
お得なパッケージ料金
1 回のレッスンをグループで申し込むとお得な割引きが! 
1 ~ 3 人…10%オフ / 4 ~ 6 人…15%オフ / 7 人以上…20%オフ
上記に加えて、
お一人様ずつ$11.80++ 相当のコンプリメンタリー・ブラックティー( プーアール茶)をプレゼント

また、5 回パッケージを申し込むと
15%オフ($191.25)+インペリアル・ハイティーのペアバウチャー、
10 回レッスンを申し込むと
20%オフ($360)+クッキングクラス(1 回)のコンプリメンタリーパスが
それぞれついてきて、とてもお得です!

お問い合わせやご予約はリンダまで!
携帯:9389-4960 /メール:linda.loke@sichuandouhua.com

こちらを参加希望の方は、直接 上記のお申し込みください。


ヤムウーセン

2011-10-05 01:16:06 | 手作り((料理・ホビー)
Fさんのおうちでのプライベートお料理教室のお話を聞いて・・・・・

ヤムウーセンがすごく美味しかったとのこと。

私も、ヤムウーセンが大好きで・・・・・
むりやり、レシピ教えてもらいました。

そして・・・・・作ってみました。

タイの唐辛子がないので、日本の唐辛子で代用



いつもは、ヤムウーセンを食べると
辛いな!!って、言っているプルート

食べても、美味しいと言わないので・・・・・・
ご感想は??
辛いの嫌いといっていたので、辛味を抑えましたって言ったら・・・・・





やっぱり、ヤムウーセンは辛くないと・・・・・美味しくないね。
まずくはないけれど・・・・・ですって。

確かに・・・・・そうなんです。
辛さは重要です。

唐辛子3本もつかったのになーーー。


どうしたの??喧嘩してるの??(シンガポール旅行記)

2011-10-04 09:59:49 | 観光名所
ピープルズパークコンプレックスの中
とっても不思議な世界です。

でも、なんとなく好き!!笑。

いつも、季節の飾りがしてあるのですが・・・・・

今回は、まだ ナショナルデーの飾りが・・・・・。
ガードマンの方とお話したのですが、
私達が行った次の日には、たぶん 中秋節の飾りに変わるよと
言っていました。



月餅も売っていました。



写真をとってもいい?って聞いたら、撮っていいよ!!って
OK!!OK!!と
ここも撮れとか・・・いろいろ助言くださる・・・。

百貨店の前で・・・・・・喧嘩してるような家族に遭遇!!!
あまりにも・・ママの機嫌わるさに・・・・・

思わずカメラを向けてしまったプーさん。
アリエルも、あれは写真に撮ったほうがいいよ!!!

珍しいよね・・・・あんな機嫌のわるい顔!!!って・・・・。

失礼かな・・・・って思ったけれど
写真撮らせていただきました。

子供も、両親??微妙な関係だけに困った顔をしています。
・・・ていうか・・・・私は知らない!!関係ないわっていう顔???

ご主人も、ぜったに奥さんの顔を見ないの・・・・。

ありえないでしょ!!!!

アリエルと二人・・・・・・我慢できずにこの家族の前で、笑ってしまった・・・・・。

すみません。
だって,百貨店の入り口から 動かないんだもの・・・・。





ママ!!何があったの???
そんな顔!!



この百貨店 絶対、日本のアイドル御用達ですよ!!!
普通の人は、着れないでしょ・・・・・・。





超短ーーーーーいって、アリエルも笑いが止まらない・・・・。笑。



このマネキンも・・・・なんだか・・・・笑える。



こんな店もあって・・・ちょっと怖い気もしますが・・・・・



数人で行くなら、ちょっと探検してみると楽しいかも・・・・。

私は、日本人に思われないから・・・・・・安全なのかな・・・・。




日本は、すっかり秋の気配

2011-10-01 13:31:40 | 私の生活(その1)
日本は、すっかり秋の気配です。

半そでのお洋服も、もうしまう準備をしなくては・・・・・・・
衣替えよね!!!ってお友達

衣替え!!!・・・・・・・忘れてた!!!!
もう5年も衣替えしてないし・・・・・・・・。

っていうか、秋 何を着たらいいのだろう・・・・・秋物がないよ・・・泣き。

ご近所のお庭に・・・・・真赤な花が咲いています。
お彼岸のころに咲く・・・・彼岸花
曼珠沙華とも言いますよね。

むかし 百恵さんが歌っていた歌が、大好きでした。
(若い人は、わからないかしら・・・・)




昔・・・子供のころは
お墓の近くとかに植えてあったのもあって・・・・・ちょっと怖い花だった・・・・。



オシロイバナ・・・・・・日本に住んでいる人にとっては、珍しくないかな・・・。
黒い実がなって、その中に白い粉が入っています。
そこから、この名前がついたとか・・・・。

子供のころ、よく遊んだなーーー。





秋明菊
我が家の生垣からも、顔を出しています。
もうすぐ咲きそう・・・・・。

5年もほったらかしなのに・・・・・・生命力強し!!1



公園の桜の木
葉が落ちてしまって・・・・・・ちょっと寂しいね。



道路の街路樹には、木の実が・・・・・
クヌギの実かしら???



どんぐりも落ちています。



これは、山ぼうしの実です。
赤くてかわいい



大好きな、紫式部
よその方のお庭にあったのですが・・・・・・

ちょうど、洗濯物を干しに出ていらしたので、写真を撮らせていただきました。

もう少し早く声をかけてもらえたら
苗をあげられたのにね・・・・って。

増えた株を、つい最近、抜いて整理をしたのだそうです。・・残念。



色が、かわいいでしょ・・・・。

写真を撮っていると、楽しいのですが・・・・・・・
秋になっていくのは・・・寂しい!!!

やっぱり、夏が好き!!