朝寝坊してしまいました
と・・・言っても遅刻はしない程度の寝坊ですが
煎餅布団があまりに寝心地が良かったので
やはり今回はペースが速い?
いつもだとこうなるのは半月ぐらいたった頃なので
まぁ寝坊した為に朝ご飯が質素な物になってしまったのは問題ですが
夜までもたせる事が出来るか?
それでは今日も仕事行ってきます
今日は暑くなりそうです
←皆さんのワンクリックが更新意欲の源です
にほんブログ村
朝寝坊してしまいました
と・・・言っても遅刻はしない程度の寝坊ですが
煎餅布団があまりに寝心地が良かったので
やはり今回はペースが速い?
いつもだとこうなるのは半月ぐらいたった頃なので
まぁ寝坊した為に朝ご飯が質素な物になってしまったのは問題ですが
夜までもたせる事が出来るか?
それでは今日も仕事行ってきます
今日は暑くなりそうです
←皆さんのワンクリックが更新意欲の源です
にほんブログ村
私の一番の行きつけのらーめん屋さんです
朝の6時までやっているので重宝してます
麺も大盛りまでは料金が一緒です
このらーめんの辛さの元は麻婆豆腐です。
この辛さがたまらなく好きです
どうせ今日も帰りが遅いんだろからと思いまして・・・
仕事中に食べて来ちゃいました。
←皆さんのワンクリックが更新意欲の源です
にほんブログ村
一昨日試験的に作った葛桜を緑茶でいただきました
作り方は
粉末状にしたくず粉を砂糖を少々入れた水に溶いて火にかける。
あんこは適当な大きさに丸めておく(あまり大きくない方が・・・)
器に最初少量の葛を入れる。
固まってきたかな?と思ったら丸めたあんこを入れて隠れるくらい葛を入れる。
荒熱がとれて冷めてくるまで常温で待つ。
最後に冷蔵庫に入れて冷やして出来上がりです。
しっかり冷やした方が器から取り出す時に簡単です
初めて作ったにしては上出来だったと思います
暑くなってくるとこう言う涼しげなのが食べたくなります
←皆さんのワンクリックが更新意欲の源です
にほんブログ村
7月3日の朝食
②親子丼
トマトポトフにはにんじん、じゃがいも、玉ねぎ、ズッキーニ、ベーコン
鍋に水を入れて固形コンソメ、白ワインを入れる。
先ににんじん、じゃがいも、ベーコンを加えて煮る。
適当な時間煮たら玉ねぎとズッキーニを加えて煮る。
最後にトマトピューレを加えて少々煮たら出来上がり
親子丼の具は長ネギ、鶏肉、みつばです。
鶏肉を適当な大きさに切って炒める。
ネギを加えて水、つゆの素、酒を加えて煮る。
溶き卵をかけて最後にみつばを乗せて蓋をして1分(感覚で)
ご飯もよそった器の上に乗せて出来上がりです。
玉子の具合は最後の蓋を閉めてる時間で調整しましょう。
固めが良い人、半熟が良い人人それぞれです
私は・・・その時の気分です←いい加減
←皆さんのワンクリックが更新意欲の源です
にほんブログ村
家に帰って来たら・・・既に3時半過ぎでした
シャワーを浴びたら既に4時過ぎになった
寝よう寝ようと思ったら既に4時半になった
例年この時期は忙しくなるのはわかっているのですが・・・
どうも今年は今までと傾向が違う
お休みの日曜日まで後5日・・・
このペースで体力をもたせる事が出来るか?
何かと微妙な情勢です
←皆さんのワンクリックが更新意欲の源です
にほんブログ村