しらの風景2

自然の中には学びがいっぱい。
野鳥や生きもの、植物が大好き。
五感を育み、楽しく生きる智慧を探します。

12月の十月桜。(12/26*木)

2024年12月26日 | 樹木


今日から冬休み、自由がやってきた!
雨の合間に久しぶりにフィールドを散策。
竹林では風の音がザワザワしていました。







春の桜にはたくさんの人が集まるのに
冬の桜には愛でる人もなく独り占め。
人知れず冬の寒さの中で咲いているのでした。



北陸の冬空はいつも鉛色。



池にコブハクチョウのコロちゃんの姿が見えないので
探していると、16才で亡くなったと張り紙がありました。
その池でカルガモたちが泳いでいましたが、
主人のいない池は寂しさが漂っていました。



セグロセキレイはペアで歩き回っていました。



空に暗い雲がかかってきて、
家に帰り着いた途端に雨が降り出しました。
晴れ女は今日も健在?のようでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨、色づく秋日。(11/18*月)

2024年11月18日 | 樹木


学校が終わってから用事があったので、
小雨降る中、川沿いの公園を散策。
今日は気温がどんどん低くなってきました。
にぎやかな公園も雨の日は人影が少なく
犬の散歩の人がまばらに歩くだけ。





ツワブキの花の季節。
ヒヨドリたちだけが元気よく鳴いていました。



落ち葉で色づいた道を歩く。





赤く色づいていたのはアメリカフウ。
明日はもっと寒くなりそうです。
グスグス風邪が治らないまま冬に突入しそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月桂樹の剪定。(11/13*水)

2024年11月13日 | 樹木


午後からは、大きくなりすぎた月桂樹の剪定をして
5mくらいのものを3mくらいにしました。



選定した葉はスパイスで使われるローリエです。
少し摘んで使いたい人に分けようと思っています。
その後に、ビワの木も剪定しました。



お昼は大学の学食でランチタイム。
授業中にプロジェクターが動かずに
急遽、授業内容を変更しました。
久々にあせりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カンレンボクの実。(10/23*水)

2024年10月23日 | 樹木




あまり馴染みのない形をした実を、
鳥仲間さんの庭師の方が私の手のひらに
ポンと一つ乗せてくれました。
かわいい形なので調べてみると、
これはカンレンボクの実でした。

〜中国の中南部(チベット)を原産とする落葉樹で、
大正時代に日本へ渡来。中国では街路樹に使われるが、
日本では稀に公園や植物園等で見られる程度。
丈夫で育てやすいことや、一つの果実の中にたくさんの種ができることから、
かつての中国では子孫繁栄につながる縁起の良い木=「喜樹」としてもてはやされた。
英語名「Cancer tree」は、実や根に含まれるカンプトテシンという物質の構造が、
抗がん剤の開発に大きく貢献したことから名付けられたらしい〜



今朝の朝刊、能登の被害は甚大で
実態はまだよくわからないようです。



今日も大学の授業の後に学食ランチ。



帰宅してから久しぶりに美容室に行って
髪をカットして来ました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金木犀の季節。(10/15*火)

2024年10月15日 | 樹木




我が家の金木犀の花も満開となりました。
街中のあちこちでこの香りが漂っています。



4年生の図工では担当生徒の作品が
やっと仕上がりました。
今日は絵の具の使い方をアドバイスしながら進めました。



夜は家族の誕生日祝いでリクエストに応えて
「焼き鳥」を専門店でテイクアウト。



キャベツのサラダと
野菜いっぱいのミネストローネを作りました。
秋の気持ちのいい季節をたっぷりと楽しみたいものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紫色の花盛り。(9/19*木)

2024年09月19日 | 樹木


母の日にもらったクレマチスが
たくさん花をつけて咲いています。



ブッドレアはずっと元気。



コムラサキも実が色づいてきました。



こちらはムラサキゴテン、ということで
気づけば我が家のガーデンはみんな紫色の花の季節。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蝶を呼ぶ花、ブッドレア。(6/22*土)

2024年06月22日 | 樹木




北陸も今日は梅雨入りしたようです。
朝から曇り空、我が家のお庭で咲いているのはブッドレア。
蝶が好む花なので英国ではバタフライブッシュとも呼ばれています。
黄色と紫の花色がありますが、どちらも挿し木で育てました。
私にとって、なくてはならない花の一つなので
今の家にも連れてきました。
お花はほんのりいい香りがして次々に花を咲かせます。
憂鬱な梅雨の時期ですが、雨を待ち侘びた植物たちは
これからぐんぐんと成長していくので楽しみです。

夕方から、朝顔やゴーヤに這わせるネットや
弦巻用の支柱を買ってきて準備しました。
気になっていたペチュニアも植え替えました。





今日は仕事で野外を散策、イカルの7羽くらいの群れが
地面に降りていました。最近はフィールドを歩けていないなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バラの季節。(5/20*月)

2024年05月20日 | 樹木


毎年訪れているバラ園。
今月は忙しくてなかなか行けなかったのですが
タイミングよく、出先ついでに行ってきました。



お花たちは満開で、バラだけが
咲き誇る場所は特別感がありました。











どれだけ見て回っても飽きなくて、
まるで迷路に入り込んだみたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツツジの季節。(5/7*火)

2024年05月07日 | 樹木


我が家のツツジも満開です。



カオリバンマツリも花が咲き出しました。



小学校では、クラスの畑にジャガイモ、
トウモロコシ、エダマメの種をみんなで植えました。





早く芽が出るといいね!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハナズオウの桃色。(4/20*土)

2024年04月20日 | 樹木




我が家には2本のハナズオウの木がありますが、
どちらも種から育てたもの。発芽率のいい豆科の樹木の種です。
葉はハート形で夏でも涼やかな雰囲気、
それを数年楽しんでいたら、
数年後には花が咲き出すという感じです。
いつの頃だったか、春に咲くこの花の濃桃色が
とても魅力的に見えました。
それから私にとって親しい木となりました。
ハナズオウは今が満開の季節です。



今日は仕事で少し離れた公園まで。
枝垂れ桜を楽しみました。
渡りの季節なので野鳥撮影の
カメラマンがたくさんいました。
私もクロツグミ、ツグミ、キビタキ♂2、
ヤブサメなどを見かけました。



お昼は私のお気に入りのお店で
おにぎりプレートを注文しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする