![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/5c/5fb9ceee2a19899b6de5e5272ccbf789.jpg)
庭ではショウリョウバッタが大発生していて
草花の葉っぱが見事に食べられてしまっています。
その犯人がこれ!ショウリョウバッタ。
テデトール(手で取る)をしていますがなかなか減りません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/5b/da1db66e0f9201e856a139a4e1060d19.jpg)
裏庭を見るとサクラランがいつの間にか咲いていました。
今年はあまり花が咲かないのは暑すぎたからでしょうか。
丸い形になり幾つも咲いた年もあったのですが
株が大きくなりすぎて弱ってきたので、
いくつかにカットして、さし芽をして株分をしました。
もう少し様子を見れば美しい形の花が咲くかもしれません。
育てている植物の中から一つ選べ、と言われたら
きっと私はこのサクラランを選ぶと思います。
それほどお花は可愛くて香りはチョコの香り、
個性的なお花です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/1f/e6eae6185287bbcc8631701699771a91.jpg)
少し涼しくなってまた咲き出した朝顔。
おはよう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/b9/44910b7234b61e18d82302512de4503b.jpg)
木曜に授業で染めた作品が廊下に並んでいます。
ちょっとステンドグラスみたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/e3/eca3094a4f4a172feec8491d2442a77e.jpg)
今日は校務士さんから冬場に面倒が見れないからと
校庭に植えられていたデンドロニュウムをいただきました。
今から上手に育てられるといいのですが。
まずは土を落として、水苔で根を包んで
秋のうちに根を張らせようと思っています。