しらの風景2

自然の中には学びがいっぱい。
野鳥や生きもの、植物が大好き。
五感を育み、楽しく生きる智慧を探します。

夕刻のお散歩。 (1/31*火)

2023年01月31日 | 風景




今日は6年生の担当生徒と一緒に図工室で
課題を進めました。テーマは一枚の板から
立体の生活用品を作るというもの。
板の厚さもあるので、大人でもなかなか難しいテーマです。
作業をしていると、あっという間の時間でした。
だいたい完成のイメージが見えてきました。



帰宅すると家の前の電線にずらりと並んでいたのはスズメたち。
昨日多めに置いたエサ台のエサは、空っぽになっていました。



少し歩こうと思って川まで出ました。
そこでは中州の土砂を掘削していました。
このすぐそばにカワガラスの営巣場所があるのですが、
無事だったでしょうか。



それを横目に山道を登りました。



空を見上げると、もう月が。
シメやムクドリの10羽くらいの群れがいました。
あとはヤマガラ、コゲラ、シロハラ、ヒヨドリなど。



お知り合いに出会って久しぶりにおしゃべり、
川辺に建つ家にお住まいで、学生時代の先輩のお兄さんです。
この川の洪水の歴史など話してくれました。
犬も歩けば棒に当たる、一歩外に出て歩けば、
いろんな出会いがありますね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

厳寒期の野鳥のエサ。 (1/30*月)

2023年01月30日 | 野鳥




仕事が終わってからジムに行って帰宅。
そのあと次年度の絵画教室のテーマと内容を持参して
打ち合わせ。帰りに山のフィールドを少し歩きましたが
雪で真っ白!早々に引き返そうと歩いていたら、
小さな黒い影が目の前をすっと横切りました。





双眼鏡で覗くとルリビタキ♀タイプのようでした。
暗くて姿がよく似た若鳥♂との識別はできませんでしたが
ルリビタキは会えるとうれしい野鳥です。
家で毎日インコの顔を見ているので、
ルリビタキのクチバシの小さくて細い感じが印象的。

雪が積もってエサを探すのにひと苦労している様子でした。
我が家のエサ台にも今朝はスズメたちが群がっていて
エサが切れてしまったので帰りに買ってきました。



エサが不足するこの時期だけのサービスです。
生き物たちの環境を奪い続けている人間として、
このくらいの罪滅ぼしはしないとね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

樹木が消えた空間。 (1/29*日)

2023年01月29日 | 野鳥


ここに大きなお屋敷が建っていたのですが
昨年秋に取り壊されて広いだけの空間になりました。
人が住まない家の庭木が大きく育っていて、
メジロやヒヨドリなど賑やかだったお庭も同時に
すっぽりと消えてしまいました。

今日は金沢市から依頼された冊子の監修をしていました。
夕方、息抜きに少し散策しようと外に出て、
近所のこの場所に立ち止まりました。
左上の葉を落とした広葉樹に野鳥が飛んできて、
声が漏れたのでイカルだと分かったのですが
写してみました。黄色い大きなクチバシを確認!





それから川に行こうとしましたが
けっこう雪が積もっていて歩きにくく、
雪まで降り出したのであきらめました。
めちゃ元気な声が聞こえたのはカワガラスでした。
冬に元気をもらえる野鳥です。この冷たい川に飛び込むのですから!





夜はNHK「ダーウィンが行く」を楽しみました。
能登方面では凍てついた水道管の破裂が相次いだようで
絶えず断水情報が流れていました。
今夜はブッポウソウとアカショウビンがテーマで、
野鳥たちの映像はどれだけ観ていても飽きません。
撮影地は新潟で撮影の苦労話と共に紹介されていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

除雪車活動中! (1/28*土)

2023年01月28日 | 私の仕事


今日は仕事で一日外出、車で三か所を回って
お昼は支援者のリクエストで
久しぶりにマックセットを食べました。
軽くて時々はいいかも!



食後は川の周りを一緒に散策、
冬のお散歩は貴重です。



午後は別の方の支援で教育プラザへ。
絵を描く彼の隣に座って
私も絵画教室のテーマにしようと思っている絵を
試しにいくつか描いてみました。



仕事帰りに除雪車と遭遇。
朝は新しく30cmくらいの雪が積もっていたのですが
そのまま出かけたので雪が心配でしたが
帰宅すると道の雪はすっかり除雪されていました。
ありがたい!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

賀状を眺める。 (1/27*金)

2023年01月27日 | アート&ものづくり


お正月は家族が集まって台所仕事などが
忙しかったのでじっくりと味わえなかった賀状。
今日はもう一度、友人たちの顔を思い浮かべながら
届いた年賀状を味わいました。
アート関係の友人たち、野鳥関係の友人たちなど
もらった賀状から自分が歩いてきた道が見えるようでした。
最近はメールで挨拶し合う友人たちも増えてきました。
私もいずれはそれが楽だと思いますが、
もらったらうれしい賀状なので、やはりもうしばらくは
私も出すことにしようと思っています。



今日は参観日でいつもより忙しく授業が終わりました。
買い物をしてジムに行って帰宅してから家の周りの雪すかし、
ホッと一息のコーヒータイムにこのいただき物の
「自家焙煎のカカオのドリス」というお菓子を食べました。

ここのところ、毎日、目の前の仕事に追われてしまっています。
仕事をこなすのに時間がかかりすぎているのか?
いくつも仕事を抱えすぎているのか?
それともこれでいいのか?
よくわからないまま日々を過ごしているので、
近いうちにちょっと立ち止まって考えてみるつもりです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バッハの音楽。 (1/26*木)

2023年01月26日 | アート&ものづくり


昨日は休校、今日は
3時間目からの授業となりました。
子どもたちは元気っぱい!
さっそく担当生徒と6年生の図工の授業に出ました。
今日からの課題は、一枚の板から
生活に使えるものを作るというテーマ。
なかなか難しい課題です。これが卒業制作にもなるようです。
担当生徒が取り組めるようなものを私も考えました。
続きは明日の授業参観になります。



次年度の子ども絵画教室のスケジュールを考えています。
帰宅してからダンボール工作の試作をしました。
子どもがやるとしたらカットがむずかしいかもしれません。
やりながらアレンジ案を考えていきます。



夜はTV番組でバッハの特集を観ました。
清塚さんのピアノとトークが楽しい番組です。
バッハの曲はどれも聞き覚えのある曲ばかり、
私はフーガが好きです。神に捧げるための音楽そして曲づくり、
それがバッハの音楽に流れている精神のようです。
誰もが何のために生きるのか、そのテーマを抱えながら生きています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハトムギを煎る。 (1/25*水)

2023年01月25日 | ささやかな幸せ


大学の試験は一週間の延期となり
思いがけず休日となりました。
朝はゆっくりと起きて、畑で作ったハトムギを鍋で煎ると
家中がハトムギの香ばしい香りに包まれました。
これを土瓶に入れてストーブにかけてハト麦茶を作ります。
今日はたまっていた仕事や雑用をいくつかこなせそうです。



最近聞いているはこのラジオ番組、
ロバートハリスの大人のラジオ。
生で聴きながら作業をしました。



雪はそれほど積りませんでしたが、
それでも時々外に出て、車の雪を下ろしたり、
玄関先の雪すかしをしました。
友人にバースデープレゼントを贈るのに
郵便局に行ってついでに賀状の当選番号を持参して
切手を3枚受け取ってきました。
今日は真冬の休暇をもらった気分で
スピードダウンをしてゆっくりと過ごすことができました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

−5℃、冬の低気圧。 (1/24*火)

2023年01月24日 | 環境問題


今日は5年生の担当生徒と図工の時間、
一緒に図書室に行って版画の下絵を考えました。
日本中を包み込むようなマイナスの寒気団がやってきていて
どこもかしこもその話題で持ちきり。



午後2時に帰宅する頃には、雪が降り始めました。



ジムに行って4時に帰宅する頃にはもう雪が積もっていました。
玄関先の雪すかしをしました。



今日は締め切りが近づいてきた編集作業をしてから
夕食のカレー作り、家族にタッチをして
そのままzoomで読書仲間たちと読書会が始まりました。

明日は大学の試験も延期され休校、
小学校も休校となり思いがけない休日に安堵しました。
夜になって気温がどんどん下がって金沢ではマイナス5℃、
底冷えのするような寒さです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白鳥の白さは魅力的。 (1/23*月)

2023年01月23日 | 野鳥






冬はコハクチョウに会いに行きたくなります。
前回は雪が降っていたので、
今度は晴れた先日の日曜に行きました。
離れた場所で車の中からだと警戒されずに
にぎやかに鳴き交わす声やいろんな仕草を見せてくれます。
雪が降ると保護色となり目立たなくなりますが、
積もった雪がとけた今はとても観察しやすい。
春に飛び立つ前にまた会いに行くつもりです。





タゲリの群れも見かけましたが遠かったです。
次に見つけたのは畔にいた5羽。
ちょこちょこと歩きながらエサを啄んでいました。
長い冠羽がすてきです。



観察舎にも寄りましたが、
ここはほとんどマガモばかりでしたが、
穏やかな水面にぽっかりと浮かぶ姿は絵画的でした。
冬の味わいの野鳥の観察はなかなか味わいがあります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マガンの群れ。 (1/22*日)

2023年01月22日 | 野鳥




寒冷前線が近づいてきているらしく、
最近のニュースでは盛んに「この冬一番の」を
強調して寒波到来を伝えています。
今日の晴れ間を利用して午前は鳥見に出かけてきました。
たくさんのコハクチョウの群れ(カウントすると257羽)、
よく見るとそばにも鳥の姿、双眼鏡で見るとマガンの群れでした。
思いがけない出会いにラッキー!数えると27羽いました。







200mくらい離れていたので少し遠かったのですが
驚かさないように車の中からの観察。
枯れ草の中が保護色になっていて
数えるたびに数が増えました。
しばらく鳥たちの姿を眺めて過ごしました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする