ブログ
ランダム
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
しらの風景2
自然の中には学びがいっぱい。
野鳥や生きもの、植物が大好き。
五感を育み、楽しく生きる智慧を探します。
クラスの秋祭り。(11/28*木)
2024年11月28日
|
私の仕事
今日はクラスの秋祭りの日でした。
午前に最後の準備をして給食後に
秋祭りの始まり〜!
私は担当生徒のフォローで一緒にモグラ叩きのような
ハンドタッチを一緒にやりました。
招待された高学年の生徒たち20人とと先生方がワイワイと訪れて、
子供たちが考えたゲームを楽しんでくれました。
明日はその二日目で、今度は低学年の生徒たちを招きます。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント
葉っぱのフロッタージュ。(10/6*日)
2024年10月06日
|
私の仕事
今日の絵画教室のテーマは「フロッタージュ(こすり絵)」、
いろんな形の葉っぱを持ち込んで、
色鉛筆などで歯の模様を写し取ります。
それを切って貼って作品を作りました。
思い思いの作品が出来上がって
最後に作品を集めて順に紹介してもらいました。
今回、教えながら私も一緒に作品づくり。
あっという間に2時間が終了しました。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント
今日の図工は釘打ち。(10/4*金)
2024年10月04日
|
私の仕事
今日は3年生の図工の時間の支援に入り、
2時間を2回で担当生徒が変わります。
初めて釘とカナヅチ、釘抜きを使い、
指を打った生徒もいてなかなか目が離せません。
それでもそれぞれ作品作りを楽しんでいました。
最後には個性的な作品が出来上がりつつありました。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント
街中を歩く。(9/21*土)
2024年09月21日
|
私の仕事
土曜はガイヘルの仕事を入れています。
今日は一緒にそれぞれが選んだお弁当を食べてから
金沢の街中を歩きました。
曇り空の下の犀川のほとりを歩く。
途中でバリ料理のお店を見つけた。
21美の近くでは風鈴が揺れていた、
今日はギャラリー展や版画展を鑑賞。
帰りは急な土砂降りの雨に遭って、
私のズボンとズックはびしょ濡れとなりました。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント
絵画の模写。(9/13*金)
2024年09月13日
|
私の仕事
今日は3年生の図工の授業の支援に入りました。
3年生には少し難しいような見本でしたが
みんなそれなりに頑張って描いていました。
私も絵の具の使い方を教えながら
担当生徒の作品作りを応援しました。
いつも図工の時間はあっという間、
生徒たちの作品も並びました。
これから仕上げに入っていきます。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント
今日の授業はお買い物。(9/12*木)
2024年09月12日
|
私の仕事
教室でお買い物の勉強をしていましたが、
今日は本番で実際に学校近くのマーケットまで歩いて行って
自分の好きなものを選んでお買い物をしました。
予算は、300円、計算などを少し手伝いながら
生徒たちのお買い物をフォローしました。
とても楽しい時間だったようです。
帰ってからはおつりの確認をしながら
算数の勉強にもつながっていました。
図工の時間では、2年生が夏休みの絵を
完成させる時間でした。
担当生徒も仕上げまでできて満足そうでした。
明日は3年生の図工の時間に支援に入ります。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント
アオイマルシェへ。(7/20*土)
2024年07月20日
|
私の仕事
仕事で出かける前に友人が顔を出してくれたので
エゴマの葉を積んでプレゼント!それから仕事へ。
今日はガイヘル日、Aさんを迎えに行って
髪のカットを頼まれたので、まずは丸亀うどんで
うどん弁当を買って、近くの公園で食べました。
風の心地いい時間でした。それから理容室に同行、
その後に産業展示館で行われているイベント、
アオイマルシェに出かけてきました。
作家さんの手作り作品、整体・エステ・占い、
手作りのお菓子なども並んでいました。
いろんなお店を眺めながら歩いて楽しみました。
今日も暑い一日でした。
夕刻は近くの川縁を散策。
やっと深く息が吸えた気がしました。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント
お楽しみ会はピザ作り。(7/19*金)
2024年07月19日
|
私の仕事
一学期の終業式の日でした。
お隣のクラスのお楽しみ会の補助に入りました。
学期最後のお楽しみ会はみんなでピザ作りだそうです。
生徒たちがお皿を洗ったり、包丁で野菜を切ったりして
ピザの飾り付けをしてオーブンで焼くのを手伝いました。
このクラスの授業には初参加でしたが、
一緒に楽しい時間を過ごしました。
そして、手作りピザがとても美味しいのを知ったので
家でも焼いてみようと思いました!
使ったエプロンは、友人が刺繍をして
プレゼントしてくれたもの。
担当生徒2名を左右の座席にして、
一学期最後の給食も美味しかったです。
明日から夏休みです!!!
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント
水遊び。(7/18*木)
2024年07月18日
|
私の仕事
今日は3年生の着衣水泳の日でした。
屋上プールで普段着のままプールに入って
ペットボトルを使って浮いてみました。
夏休み前の水難事故防止のための授業でした。
そのあとは私が担当している特別教室では
小さなプールで思い思いに水遊びをして楽しみました。
明日はいよいよ終業式です。
通っているジムの周辺を歩くと
クチナシの花が咲いていました。
甘い香りは湿った梅雨の季節によく似合う。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント
梅雨空の一日。(7/2*火)
2024年07月02日
|
私の仕事
梅雨空の金沢です。
今日は4年生の図工の補助に入りました。
担当生徒に水彩の使い方を教えながら進めました。
2時間かけての慣れない絵の具での彩色は疲れたようですが
作品はしっかりと完成させることができました。
最近の子どもたちは絵を描く時間より、
タブレットやパソコン、スマホを
触っている時間の方が多いのでしょうね。
明日は一日雨模様なので、
部屋の中の鉢植えを野外に出しました。
たまには思い切り雨にあたるのもいいでしょう。
夏に向かってゴーヤや朝顔たちは
すくすくと育っています。
畑の野菜たちもこの時期に大きく育ちます。
裏庭に並べた水槽で泳ぐ、
メダカの赤ちゃんたちを眺めるのも日課です。
メダカは卵をよく産んでいて、
持参した小学校でも卵が孵って
小さな赤ちゃんメダカが小さな水槽で泳いでいます。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】「パンダ」を直に見たことはある?
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
デザインの仕事をしています。趣味は、バードウォッチング。自然観察会も企画運営。家庭菜園、お料理も好き。自宅近くのフィールドで見つけた生きもの中心に日々の出会いを紹介しています。
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「パンダ」を直に見たことはある?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2025年5月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
最新記事
5月の遠足。(5/1*木)
久しぶりのアナグマ。(4/30*水)
兼六園探鳥会。(4/29*火)
ササゴイ観察舎の掃除。(4/28*月)
ブナオ山観察舎へ2。(4/27*日)
2025 種まき1。(4/26*土)
赤い椿とネコ。(4/25*金)
コゴミ摘み。(4/24*木)
とりあえず、ミツバ。(4/23*水)
兼六園菊桜と裏庭。(4/22*火)
>> もっと見る
カテゴリー
好きなおやつ
(9)
ごあいさつ
(33)
ささやかな幸せ
(31)
今日の一品
(27)
私の仕事
(129)
お気に入りレシピ
(3)
絵画教室
(50)
アート&ものづくり
(72)
アートな1枚
(30)
野鳥
(373)
昆虫
(111)
魚
(10)
カエル
(11)
クモ
(5)
爬虫類
(13)
野生動物
(27)
食べもの
(173)
植物
(355)
キノコ
(50)
樹木
(143)
家庭菜園
(83)
風景
(253)
ペット(コザクラインコ)
(51)
マイガーデン
(63)
ペット(ネコ)
(29)
生態系トラスト協会石川
(18)
家族・友人・知り合い
(56)
角間里山ゼミ会
(22)
日本野鳥の会石川
(104)
身近な薬草勉強会
(9)
環境問題
(16)
私の俳句
(1)
音楽
(11)
映画
(11)
読書
(50)
旅(遠出編)
(30)
展覧会
(47)
社会・新聞
(8)
夢の話
(1)
最新コメント
しら/
友人からミカンの贈り物。(12/7*土)
アトリエ籠もれ美/
友人からミカンの贈り物。(12/7*土)
しら/
落鳥したのはホトトギス若? (9/21*火)
tako/
落鳥したのはホトトギス若? (9/21*火)
tako/
落鳥したのはホトトギス若? (9/21*火)
しら/
落鳥したのはホトトギス若? (9/21*火)
tako/
落鳥したのはホトトギス若? (9/21*火)
しら/
落鳥したのはホトトギス若? (9/21*火)
しら/
落鳥したのはホトトギス若? (9/21*火)
tako/
落鳥したのはホトトギス若? (9/21*火)
バックナンバー
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
ブックマーク
生態系トラスト協会石川
私が企画している自然観察会のお知らせです。
奄美自然観察記
高さんが紹介する奄美の野鳥や自然はワクワクします。