石巻白梅ししの会便り

石巻のためにできることを一緒にしようね!!

「門脇小学校」

2013年08月27日 | お知らせ

 先日、門脇小学校に行ってきました。(写真)

 校舎の道路向かいに写真のようにきれいな花畑ができていました。どなたが植えてくださったのでしょうか。嬉しく思いました。

 校舎には薄水色のカバーがかけてありました。

 この校舎は、私たちが小学校に入学した時にはまだ建っていませんでした。3年生あたりだったでしょうか?できたのは。私たちは4年生から新校舎に入ったように記憶しています。

 新しい校舎には、給食室があって、給食当番の時、湯気の立ち込める配膳室等に行った記憶が、卒業後にも夢に出てきたりしたものです。本当にピカピカでした。

 プールもこの頃完成して夏休みには子ども会の友達と通ったものでした。

 小学校5年か6年生の時に、新しい?校歌が作られてお披露目で合唱したことも思い出です。

 体育館では卒業してからもお世話になりました。部活でお借りしたこともありました。

 今、これらの地域についての整備計画が進められています。

 南浜地区には復興祈念公園の整備を計画しています。「地区内に建設が予定される伝承ミュージアムのあり方に関しても専門的な見地から検討を進める」と新聞に掲載されています。

 震災伝承検討委員会」(仮称)を設置する方針を決め、震災遺構の候補に挙げられる門脇小学校の在り方などを議論し、来年度末をめどに最終提言をまとめるとのことです。

 どんぐりさん!先日言っていたアイディア良いですよね!

もし、建物を残して維持費が負担になる場合、「3ディー画像」で残すという考え。

いっそのこと、ハイテク技術の面でも人を呼べるような・・・なんてちょっと飛躍しすぎ?」

 石巻を歩くと、いろいろな場所に花が咲いていました。「九州○○なんとか会」等と植えてくれた方々の名前などが書いてあります。感謝です!

 

 

 

 


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
思い出が…… (どんぐり)
2013-09-02 17:08:17
津波後、石巻に帰るたびに門小の周りまで歩いてみていました。門中の生徒さんたちが、花壇を作って球根を植えていたのは見ましたが、この場所ではありませんでしたね。
私は小学校の時放送部だったので、テラスの部屋は放送室で、朝会のたびにあのテラスからマイクのコードをたらしたような気がするなあ。テラスが珍しくて開放感があって、あそこからの眺めが最高だった……。
8月29日付の東京新聞に震災の犠牲者を追悼する国立施設の候補地として、陸前高田市と石巻市の名が挙がっていました。福島の候補地が原発事故の収束進まずまだとのこと。
まつぼっくりさんのその話の中に石巻の震災祈念公園内に整備予定というその国立の施設も含まれているのかしら。
9月1日は関東大震災から90年ということで、大地震のことと防災一色でしたが、やはり記録して次世代の人たちに伝えなければ、今後の被害に遭う人を減らせないなと強く思いました。
返信する
追伸 (どんぐり)
2013-09-02 23:40:49
さっきは時間がなかったので書けなかったのですが、「3D画像で残す」は今はやりの建物の壁に映すあれです。
ですが私は現在非常にアナログな、100分の1ジオラマづくりをしているんですよ。
今住んでいる町は、実は70年ほど前に民族学博物館が初めてできた地なのです。で、今はまったく跡形もないそれを、写真だけ手掛かりに仲間とジオラマとして作っているのです。石巻の失った町の姿もこれで作れないものかと思いながら作っています。そのうち3Dプリンターで簡単にジオラマ作れるかもしれませんけどね。
やっぱり貴重な体験を聞いて、自分ならどうするだろうと自分の身に重ね合わせて防災を考えることが一番大事なことかもしれませんね。

返信する

コメントを投稿