3月28日 晴れ
山の会の例会で護摩堂山へ、参加人員4名、年度末の忙しい時期なので敬遠されたのか、前日
までの戻り雪の天候の性だろうか、寂しい山行き、谷トンネルを越えると30センチの積雪、全く別
世界、乾燥したフワフワ雪だ。カンジキも付けずに壷足で膝下のラッセルはしばらく進むうち膝上に
なり苦しい行進、山頂まで4時間、下り2時間の苦行であった。



山の会の例会で護摩堂山へ、参加人員4名、年度末の忙しい時期なので敬遠されたのか、前日
までの戻り雪の天候の性だろうか、寂しい山行き、谷トンネルを越えると30センチの積雪、全く別
世界、乾燥したフワフワ雪だ。カンジキも付けずに壷足で膝下のラッセルはしばらく進むうち膝上に
なり苦しい行進、山頂まで4時間、下り2時間の苦行であった。


