新狩人日記

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

雪山登山

2009-03-29 12:37:04 | インポート
3月28日 晴れ
 山の会の例会で護摩堂山へ、参加人員4名、年度末の忙しい時期なので敬遠されたのか、前日
 までの戻り雪の天候の性だろうか、寂しい山行き、谷トンネルを越えると30センチの積雪、全く別
 世界、乾燥したフワフワ雪だ。カンジキも付けずに壷足で膝下のラッセルはしばらく進むうち膝上に
 なり苦しい行進、山頂まで4時間、下り2時間の苦行であった。








里山歩き

2009-03-22 21:17:20 | インポート
3月20日 晴れ
 暑さ寒さも彼岸まで・・・いっきに春めき晴天、山仲間9人で近くの里山へ、県道167号線の
 トンネルの手前で左折、標識もなく、雪解けの水温む山道を登っていくとショウジョウバカマが
 咲いている。たしかな春の印だ。送電線の巡回道を辿って鉄塔の下へ、切開かれた立木の
 向こうに白山が光っていた。











スキートレッキング5

2009-03-09 16:44:57 | インポート
3月08日 晴れ
 スッキリしない空模様が続いていたが、今日は少し雲の切れ間も見える。山仲間7人で松尾山に登る
 早朝のスキー場はバリバリに凍りついて、中間リフトからゲレンデ横断はアイゼン着用、最終リフトを降りる
 際には危なかったようだ。私はスキー板にシールを付けて皆の後を追う、通年よりも雪の量は少なくだい2
 東屋では基部が見えている。3,4回のアップ、ダウンを経て白山展望の最良の所で昼食とした。