絶好の好天気、今日はジムが休みなので休息日、久し振りにフトンを干す、家の周りを散歩するつもりで庭ゲタをツッカケタが、
家の周りをあるくなら、樹木公園を歩こうと思い、車を走らせる、20分程で到着、駐車場には10台ぐらい止まっている。入口の
カツラの葉は完全に落葉していた。車から登山用の2本のポールを取出して、足早に進む広場では家族ずれがパトミントンをしている
姿も、ここはカエデの樹をかなり多いが紅葉にはまだ早い、坂を登って日本庭園を覗くとコイが悠然と泳いでいた。1周25分を要した
絶好の好天気、今日はジムが休みなので休息日、久し振りにフトンを干す、家の周りを散歩するつもりで庭ゲタをツッカケタが、
家の周りをあるくなら、樹木公園を歩こうと思い、車を走らせる、20分程で到着、駐車場には10台ぐらい止まっている。入口の
カツラの葉は完全に落葉していた。車から登山用の2本のポールを取出して、足早に進む広場では家族ずれがパトミントンをしている
姿も、ここはカエデの樹をかなり多いが紅葉にはまだ早い、坂を登って日本庭園を覗くとコイが悠然と泳いでいた。1周25分を要した
最近のマウンテンパイクのブームはマスコミ等で聞いてはいるが、今回一里野スキー場で開催されているので見学した。
従来は瀬名スキー場で開催されていたがスキー場閉鎖に伴い昨年から当スキー場で開催されている。24日からおこなわれ
ていてきょうは最終日、13:30から最終レースがおこなわれた。今回レースに残った強豪達50名位が一斉にスタート、スキー
場の初級者コースの一部と林の中をコースに設定していた。又メンテナンスサービスマンも帯同して本格さを認識した。
あ
朝1時フジカラー駐車場発、写真仲間10名で糸魚川I/Cから小谷村の鎌池に向かう、この時期鎌池はカメラマンのメッカ
まだ暗闇の鎌池駐車場に到着、すでに20台ぐらいは駐車している。車の中で朝食、薄明るくなってきた5時半ごろから身支度
を整えて池の周りのポイントへ出発、朝は冷え込んで、長靴にパッチ、長袖の上に更に3枚重ね着、日の出るまで嘘黒い池面は
日が昇ると一瞬のうちに錦秋の湖面にかわった。
s
写真仲間10人で秋彩のスーパー林道を訪れる。姥ガ滝はまだ後1週間程の余裕がある。ここは日本百名滝の一つで滝の流れが
老婆が白髪を振り乱しているように見えることから、この名が付いた様だ、陽が高くあがって望ましい斜光は得られなかった。
岐阜県境にある三方岩Pでは紅葉が終わっているので一つ下のパーキングで紅葉を見ながら昼食、今年の紅葉は色の鮮やかさ
が今一歩、浅黒い感じがする。
御 岳秋もたけなわ、紅葉の便りがあちこちから聞こえてくる。野々市写真クラブの仲間と木曽方面へ 撮影旅行に出かける。東海北陸道から開田高原を経て御岳ロープウェイ乗場へ、往復2400円...