午前5時野々市市役所出発、雨は止んでいるが黒い雲が漂っている。今日の目的地、銚子ヶ峰の登山口
付近は晴れ間が出てくる予想で車を走らせる。大野をすぎて山道に入っても雨足は激しい7時半頃到着
駐車場には4,5台ここは岐阜県なので東海のナンバーが多い、雨の中を若い2人は登山口に向かっていった。
我々実年組はエスケープ、鳩が湯から刈込池へ、幸運にもカモシカの親子に遭遇、大きなカツラ見て帰路についた。

美濃禅定道登山口

刈込池

カモシカ親子

カツラの大木
シラネアオイを求めて楽山会の6月行事、昨日迄は晴天が続いていたのに、今日はおしめり、高速道路を走るうち、雨が ポツリ、ポツリ、富山県と新潟県境の白鳥山へ、木の根が絡み合っている急坂の登山道を足元...