http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151208-00000112-mai-soci
<名古屋歩道陥没>原因はビル工事の施工不良
毎日新聞 12月8日(火)22時38分配信
名古屋駅近くで建設中の高層ビル「シンフォニー豊田ビル」(名古屋市中村区名駅4)前の歩道が7日夜に陥没した問題で、ビルを建設する竹中工務店は8日、歩道地下の土砂と水が、施工不良によってビル地下の掘削部分に流入したのが原因と発表した。
同社によると、掘削部分は、鉄骨やコンクリートの仮設壁で囲われていたが、壁の一部が何らかの原因で強度不足となり、穴が開いたという。このため歩道地下から水と土砂が流れ陥没が起きた。
ビルは地上25階、地下2階。工期に影響はなく来年6月に完成予定という。同社は名駅前の「JPタワー名古屋」(地上40階建て)も建設し、工事が原因で昨年9月、市営地下鉄東山線の名古屋駅が浸水している。【
http://news.yahoo.co.jp/pickup/6183381から
名古屋駅近くの歩道で陥没 4m四方・深さ5m
名古屋市中村区名駅4丁目で7日午後7時50分ごろ、「道路が陥没した」と110番通報があった。愛知県警中村署などによると、陥没の規模は約4メートル四方で深さは約5メートル。歩道と立っていた標識が崩れ落ちたという。(朝日新聞デジタル)
陥没があったのは名古屋駅前にあるミッドランドスクエアの東側、「シンフォニー豊田ビル」とその地下連絡通路の建設工事の現場付近。
施工者の竹中工務店によると、7日午後5時ごろ、地下水が現場へ流れ込むようになり、約2時間後、陥没が始まった。同社では、陥没部分を土で埋め戻した後、今後の対策を検討するという。地下水が出た原因は不明だという。
地下水の影響か
- <名古屋駅前>「道路が陥没」深さ5メートル以上
- 毎日新聞(2015年12月7日)
読売新聞 2015年12月8日 0時50分
- 名古屋駅近くで歩道陥没=建設現場脇、深さ5メートル
時事通信 2015年12月8日 0時1分
- <名古屋駅前>「道路が陥没」深さ5メートル以上 [写真]
毎日新聞 2015年12月7日 23時55分
- 名古屋駅近くの歩道で陥没 4m四方・深さ5m [写真]
ツイートから
名古屋駅から笹島にかけては、江戸時代、湿地帯で人も住めない土地だった鉄道開通後も、たびたび水没していたので地下水流がある可能性が強い