幸せの深呼吸

幸せは自分の中にある。
幸せは自分が決める。

3段タワーから落ち頭蓋骨骨折 開頭手術

2017-05-31 | 徒然なるままに

何故止めないのかな。腹立たしい。

被害を受けている子達がいるのに。かわいそう。

ツイートから

2年前、3段タワーから落ち頭蓋骨骨折、開頭手術で一命を取り留めた子がくれた手紙。泣きながら書いたそうです。 「組体操の事故にあい小学校最後の運動会は病院のベットの上でした」「こんな思いをするのは僕が最後であってほしいと思います」https://twitter.com/HosokawaAkiko/status/867384385770631168/photo/1

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やけど治療に「魚の皮」が効果的、ブラジルで臨床試験

2017-05-31 | 医療、健康

http://jp.reuters.com/video/2017/05/29/%E3%82%84%E3%81%91%E3%81%A9%E6%B2%BB%E7%99%82%E3%81%AB%E3%80%8C%E9%AD%9A%E3%81%AE%E7%9A%AE%E3%80%8D%E3%81%8C%E5%8A%B9%E6%9E%9C%E7%9A%84-%E3%83%96%E3%83%A9%E3%82%B8%E3%83%AB%E3%81%A7%E8%87%A8%E5%BA%8A%E8%A9%A6%E9%A8%93%E5%AD%97%E5%B9%95%E3%83%BB26%E6%97%A5?videoId=371768893&videoChannel=201

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<医療>歯周病はアルツハイマー病の一因か?

2017-05-27 | 医療、健康

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170527-00000015-mai-soci

 ◇記憶形成に関わる海馬に大きな影響

 すると、酪酸を注射したラットは、通常のラットに比べ、全ての部位で平均35~83%も「ヘム」「過酸化水素」「遊離脂肪酸」の濃度が上昇していることが分かった。中でも海馬での上昇率が最も高く、ヘムは平均79%▽過酸化水素は平均83%▽遊離脂肪酸は平均81%--濃度が上昇していた。また、細胞の自殺を誘導する酵素「カスパーゼ」の活性を測定すると、海馬で平均87%増加していた。さらに、アルツハイマー病の患者の脳神経細胞内では、物質輸送に関わるたんぱく質「タウ」が異常に蓄積するが、酪酸を注射したラットは通常のラットに比べ、海馬で平均42%もタウの量が増加していた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熊野灘でもメガマウス 生きたまま捕獲し保護 三重

2017-05-27 | 地震

ツイートから

熊野灘でもメガマウス 生きたまま捕獲し保護 三重http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170526/k10010995871000.html

巨大地震の前に深海魚が捕獲されるhttp://www.namazu119.net/zenchou.html

関東大震災1週間くらい前東神奈川の海岸寄りの運河で、ハゼが異常に発生。ネズミが江戸川の市川橋の下の水道管を伝わって逃げた。昼は人に見えないように、また人が邪魔しても夢中で逃げ夜も水道管を伝わって逃げた。この2日後大地震おこった

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「LED」に変えたら火災に?ランプを交換する際に確認してほしい3つのこと

2017-05-26 | 徒然なるままに

https://realestate.yahoo.co.jp/magazine/sumaiweb/20170525-00005544

火災の原因は、照明器具とLEDランプの「点灯方式」の不一致

スタータ式(またはグロースタータ式) ラピッドスタート式 インバーター式(半導体式)

自宅の蛍光灯照明器具が、この3つの点灯方式のどれにあたるかは、照明器具についている表示を確認する必要があります。

ただ、この表示、メーカーごとに表記が違うので、点灯方式がわかりやすく書いていない場合があります。

その場合は、「型式」「品番」「何年製品」「ロットナンバー」などをもとに、製造したメーカーに問い合わせましょう。

ここで注意しなくてはいけないのは、取り付けていた蛍光灯ランプが「ラピッドスタート式」で問題なかったので、LED照明ランプも「ラピッドスタート式」を取り付けてしまうことです。

蛍光灯の場合、照明器具の点灯方式と蛍光灯ランプが一致していなくても、ほぼ問題なく作動するからです。

ですから、取り外した蛍光灯ランプの点灯方式を確認するのではなく、必ず照明器具についている表示を見て、照明器具の点灯方式を確認し、その点灯方式に対応したLEDランプを取り付けましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

植物は人間よりも「時間」を気にして生きている

2017-05-26 | 花、植物

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170524-00010013-giz-prod

は、日照時間や光の量によって成長が変化することで知られる植物です。この植物に含まれるZeitlupe(ZTL)というタンパク質が、植物の体内時計に関係していると考えられています。

この共同チームが注目して研究を行なっているのは、私たちが高校で習ったこともあるタンパク質の変性についてです。研究によると、ZTLはブルーライトにあたると形を変化させ、1時間半ほどで元に戻るという特性があり、変性の時間に応じて植物の体内時計を調整しているということが明らかになってきました。またZTLは明るい場所、暗い場所で反応するのに対し、FKF1は明るい場所でしか反応しないとのこと。これら光に反応するZTLとFKF1の動きから、植物は時間を知ることができるのです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワンセグ携帯もNHK受信料の対象に!水戸地裁が判決、受信契約を指摘!意見が割れる

2017-05-26 | 徒然なるままに


ワンセグ携帯はNHK受信契約結ぶ義務あり 水戸地裁
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170525/k10010994771000.html?utm_int=all_side_ranking-social_005

いわゆるワンセグの機能が付いた携帯電話を所持することでNHKの放送受信契約を結ぶ義務があるかどうかが争われた裁判で、水戸地方裁判所は「ワンセグの携帯電話を持っていることは受信設備の設置にあたる」として契約義務があるという判決を言い渡しました。


ワンセグ機能を巡っては2016年にさいたま地方裁判所が「義務はない」との判決を出しており、これで裁判所の意見が割れたことになります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スナック菓子「カール」、中部地方以東での販売を中止!販売は西日本に限定へ

2017-05-26 | 徒然なるままに

 

s_ice_screenshot_20170525-174130.jpeg


「カール」販売中止 中部地方以東 販売低迷で
https://mainichi.jp/articles/20170525/k00/00e/020/344000

 菓子大手の明治は25日、人気スナック菓子「カール」の中部地方以東での販売を中止すると発表した。8月生産分から実施する。1968年発売のロングセラーだが、競争激化による販売低迷が理由。今後は「カールチーズあじ」「カールうすあじ」の2商品を、滋賀県、京都府、奈良県、和歌山県以西で販売するのみになる。キャラクターの「カールおじさん」は引き続き使用する。【増田博樹/統合デジタル取材センター】

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

注意が必要

2017-05-26 | 地震

麒麟地震研究所 @kirinjisinken 5時間5時間前

観測機2のデータです。赤の強い反応が昨日から大きくはありませんが出現しています。全体的には複数の地震反応が不規則に出現しているので注意が必要です。観測機1は昨日から突然大きな反応が出なくなっています。これも注意が必要です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8割以上に効果!やせたい人には瞑想がオススメ

2017-05-25 | 医療、健康

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170524-00128207-diamond-soci

 興味深いのは、腸内細菌叢を整えると脳にプラスの効果があるという説です*03。

 腸などの消化器系と脳との関係はいままさに研究が進みつつある分野で、年老いたネズミの腸内細菌を若いネズミに移植したところ、若いネズミの老化が加速したという報告もあります。腸内細菌叢を整えるうえで有効なのが、納豆やヨーグルトなどの発酵食品です。

● マインドフルネスはダイエットにも効く

 食生活の結果としての肥満やいわゆるメタボも、脳にはよくないことがわかっています。肥満はうつ病の温床であり、同時にうつ病の結果でもあることが知られています。ストレスや怒りから来る「衝動食い」などは、当然これに関係してきます。

 ここからわかるとおり、「何を食べるか」だけでなく、「どう食べるか」も大きなカギを握っています。マインドフルネスは、「食べたい」という衝動的な欲求を抑制するうえでも効果的で、20以上の研究のメタ解析によると、80%以上の研究で過食や感情的な食行動が改善していました*04。

 さまざまなデータが蓄積され、ダイエットの方法としても導入されつつあります。脳という根本的な部分から食行動を改善するので、体重、血糖値、内臓性脂肪、メタボ・肥満のリスクなどを減らす効果も見込めます。

 具体的には、食べるという行為に注意を向ける「食事瞑想」があります。食事瞑想の代表的なものが「レーズンエクササイズ」です。

 そのほか、「ボディスキャン」「食事日記をつける」、さらには食べたいという「衝動」(「クレーヴィング」といいます)に注意を向け、それによって身体に起こる変化を意識する「RAIN」が効果的だとする報告があります。

 RAINとは「Recognize(認識する)」「Accept(受け入れる)」「Investigate(検証する)」「Non-Identification(距離を取る)」の4ステップからなるマインドフルネスの方法です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

血圧をめぐる大誤解~「数値が下がればそれでいい」わけがない あなたは薬を「誤解」している(1)

2017-05-25 | 医療、健康

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170523-00051773-gendaibiz-sociから抜粋

「日本では年齢+90以下の高血圧を薬で下げて延命したというデータがないのです。海外にもほとんどありません。

 脳の血流を悪くするかもしれない、内臓や手足の血流も悪くなるかもしれません。実際に降圧剤を飲んでいる高齢者が自立した生活を送りにくくなるというデータもあります」


 「血圧を下げれば脳出血のリスクは下がる可能性があります。しかし、下がりすぎれば、低血圧の症状で体調が悪くなり、さらに言えば脳梗塞のリスクが上がります」(岡田氏)

 年を取れば血管は固くなり、全身に血液を行きわたらせるためには、それなりの血圧が必要になる。特に脳は心臓から遠く、位置も上にある。そのため、血圧が下がりすぎれば脳に十分な血がまわらなくなるのだ。

 だが、血圧は年齢とともに自然と上がるものであり、かつての日本では、90+年齢が高血圧の目安とされていた。実際、150程度ならば、生活習慣をあらためることで改善できる場合が多い。

 「年齢や合併症、既往症の有無などによって、その人に適正な血圧があります。これは私の経験知でしかありませんが、仕事がバリバリできる人の多くは血圧が少し高めだと思います。

 降圧剤で血圧を下げることで、意欲低下や性欲の減退、むくみ、転倒しやすいなどのマイナス面がいくつも出てきます。特に高齢者においては過度な降圧はQOL(生活の質)の低下につながり、逆に寿命を縮めてしまいます」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おにぎりの米にも! 加工食品に潜む「隠れアブラ」を見逃すな

2017-05-24 | 食品の安全、料理

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170519-00000057-sasahi-life

ポテトチップスや、チーズバーガーとフライポテトのセット、唐揚げ弁当に、30グラム以上のアブラが含まれているのは想像がつくが、カレールー、栄養補助食品、菓子、パンなどにもアブラは使われている。その種類はコーン油やパーム油、大豆油などさまざまだ。

 プリンやアイスなどにもアブラが使われている理由について、林さんは「加えることで味がよくなるためでは」と指摘する。

「意外ですが、弁当やおにぎりの米飯にも、ツヤ感を出したり粒がくっつかなかったりするように“炊飯油”というアブラを混ぜるケースがあります。それほどたくさんの量はとらないので見逃しがちですが、チューブに入った練りカラシや練りわさびにも、アブラが入っています」(同)

 食の欧米化とともにアブラの摂取量は増えているように思えるが、実は、日本植物油協会によると、日本人の脂質摂取量は1995年をピークに減少し、2005年ごろから横ばいになっている。これは太ることを気にして、サラダ油やマーガリン、マヨネーズなどを控える人たちが増えた結果だという。

 だが、われわれがとっているアブラのほとんどは、食材や加工食品などに含まれる隠れアブラによるもの。同協会の資料によると、11年の厚生労働省「国民健康・栄養調査」での日本人の1日あたりの脂質摂取量は54グラム。うち「見えないアブラ(加工食品と食材そのものに含まれるアブラ)」は42.7グラムだ。摂取脂質の8割近くが隠れアブラという計算だ。そうなると、いくら料理に使う量を減らしても焼け石に水でしかない。

 ところが、専門家は「根本的な問題は、量よりもむしろ質」というのだ。

「現代人の脂質摂取量は少し多めですが、無理をして控える必要はありません。実は、隠れアブラで気にしなければいけないのは、使われているアブラの質や種類のほうなんです」

 こう忠告するのは、『カラダが変わる!油のルール』(朝日新聞出版)の著者で、油脂と健康の関係に詳しい麻布大学生命・環境科学部食品生命科学科教授の守口徹さんだ。

 厚労省「日本人の食事摂取基準」(2015年版)では、現代人の脂質摂取の目標量は「総エネルギー量の20~30%」となっている。年齢や性別などで異なるが、男性では55グラム前後、女性では40グラム前後。先の日本植物油協会のデータと比べても、女性では幾分多いものの、男性ではあまり変わらない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中年太りは基礎代謝が落ちたせいではなかった

2017-05-24 | 医療、健康

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170523-00002593-bunshun-life

 つまり、50~60代になるとピーク時に比べ、基礎代謝量が男性では190キロカロリー、女性では250キロカロリー落ちることになるのです。男性で約12%、女性は約19%も落ちるわけですから、大きな変化のような気がします。

 ところが、ごはん1杯分のカロリーが、なんと普通盛り140gで235キロカロリーもあるのです(cookpad「料理の基本>計量のヒント>ご飯1杯のカロリー」より)。つまり、吉田医師の言うとおり、基礎代謝量は若い時と比べても、ごはん1杯分ぐらいしか落ちていないのです。

 ということは、中高年は1日にごはん1杯分ぐらいカロリーを減らさなければ、必然的に太ってしまうということになります

中高年になって太ってしまった人は、基礎代謝量が落ちたからと言い訳せずに、食べ過ぎ、飲み過ぎを反省したほうがよさそうです。私も猛省。。。

 ただ、「太っている」イコール「健康に悪い」というわけではありません。体重kg÷身長mの2乗で表されるBMI(=体格指数、標準は22)は、ちょい太の25ぐらいまでなら、死亡リスクはあまり高くならないからです。

 BMIが30以上になると死亡リスクが2倍になりますが、そんな人は日本では20人に1もいません。むしろ、やせ過ぎでも死亡リスクが上がるので、過度なダイエットは絶対にしないでください

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名古屋の「レゴランド」、来場者低迷で隣接レストランが閉店!「想定を大幅に下回っている」

2017-05-24 | 徒然なるままに

来場者低迷、レゴランド隣接店舗が2か月で閉店
http://www.yomiuri.co.jp/economy/20170523-OYT1T50024.html

名古屋市港区のテーマパーク「レゴランド・ジャパン」の隣接地に今年3月オープンした複合商業施設「メイカーズ ピア」で、テナントのレストラン1店舗が22日の営業を最後に閉店したことが分かった。
運営会社は、来場者が想定を大幅に下回っていることが理由と説明している。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地割れの範囲が拡大、新たな避難勧告も!南北およそ400メートルの範囲に81か所!大分県

2017-05-23 | 地震

地割れの範囲が拡大、新たな避難勧告も!南北およそ400メートルの範囲に81か所!大分県



s_ice_screenshot_20170523-154650.jpeg
s_ice_screenshot_20170523-154654.jpeg
s_ice_screenshot_20170523-154659.jpeg
s_ice_screenshot_20170523-154704.jpeg

地割れ幅さらに拡大 新たに避難勧告 大分 豊後大野
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170523/k10010992061000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_013

大分県豊後大野市の山あいの地区で、多数の地割れが見つかった問題で、市は地割れの幅がさらに広がっているとして新たに6世帯に避難勧告を出しました。現地では亀裂の幅を測定する機器の設置作業が始まっていて、県は地すべりが起こる可能性を調べることにしています。



<iframe src="https://www.youtube.com/embed/Q66zWn_rpQs" frameborder="0" width="560" height="315"></iframe>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぽちっと宜しくお願いします。


人気ブログランキングへありがとうございました。