宇宙の背骨ど真ん中の「空」の4日間。
外からの合図は、
残念ながら何もなかったなあー
と思っていたら、
最後の最後にとびっきりのプレゼント。
真夜中に星を見上げていたら、
すーっときれいな流れ星⭐️
ガボンのニョニエで見たものの次に
大きくて長い流れ星だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/66/d73f2bc97809b1b36a0f1eb5988b6463.jpg?1574421518)
アフリカのガボンで見たのは、
「君の名は」の映画のシーンかと思うくらい、
空の半分くらいをゆっくりと流れて行った。
ニョニエは、首都リーブルビルから
船と車で行くことができるリゾート地だ。
ガボンに行ってから、
すぐに娘のトラブル続きで、
心が休まる時間がなかった。
首都のリーブルビルでは
きれいな夕焼けは見えたが、
星空は見えなかった。
ニョニエでも夕方は曇っていたから、
星空を見ることはできないだろうな……
と思っていだ。
真夜中に目が覚めて外に出たら、
もう、感動して声が出そうなくらいの
満天の星、星、星……。
その瞬間は、すべてのことを
忘れてしまいそうなくらい感動した。
うわ〜と心の中で叫んでいる時に、
すーっと、
いや、すうーーーーーーーーーっと
願い事が3回どころか、
10回ぐらい言えるんじゃないかと
思うくらいの流れ星だった。
本当に嬉しかった。
それで何か現実が変わったわけではないけれど、
ただただ嬉しかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/e7/b9a78322964968051ca8892b93408e02.jpg?1574421602)
あれから、流れ星って見たっけ?
見たかもしれないが、
さっと消える普通の流れ星ぐらいだろう。
だから、余計に嬉しかった。
見えない何かが応援してくれているみたいで。
この時期の真夜中は、
オリオン座と
おおいぬ座のシリウスがきれいに見える。
シリウスの真っすぐな輝きを見ていると
背筋がピンとする。
「黄色い戦士」は
オリオン座と
おおいぬ座のシリウスがきれいに見える。
シリウスの真っすぐな輝きを見ていると
背筋がピンとする。
「黄色い戦士」は
“背骨のワーク”が大切だと言われている。
何か目標を持って、
背筋を伸ばして挑んでいないと、
自問自答のスパイラルに入って、
背中が曲がって俯き加減になってしまう。
最近の私、そうなっていたかも。
宇宙の背骨の20日間。
宇宙とつながる自分をイメージしていこう。
宇宙とつながる自分をイメージしていこう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/d9/7f23939a61cab1a805869563d4fb819b.jpg?1574421701)
☘️11月23日(土)☘️ 〜マリマヤ便り〜
K134 白い魔法使い・青い猿・音4
受け入れ、許すことがテーマの「白い魔法使い」
未知のものを発見する天才の「青い猿」
鋭い感性で、物事を識別する「音4」
先の見えない出来事に、
自分を委ねてみる日。
人を許し、そうできない自分も許そう。
自分の許容範囲を広げることで、
新しいものが入ってくる。
K133〜k136
責任のある立場に立つことで、本領発揮。
自らが司令官となって、みんなを動かしていこう。
周りの不安に耳を傾けてあげることで、
リーダーとして信頼される。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/de/625f3002c118af3c45a8289842ea9040.jpg?1574421812)