勝手にしあわせになってるかも 〜旧、明日はもっとしあわせにするぞ〜!〜

今日はマヤ暦的にはどんなエネルギー?
日々の暮らしの気づきとともに綴るマリマヤ便り

《マヤ暦K170》 「赤い地球」の13日目のギフト 

2019-12-28 22:41:00 | マヤ暦

今日のシンクロニシティはすごかった🤗

ママ友に会いにいく娘の送迎で、
城北の方に出かけた。
松山城から北の方には、
あまり行くことがない。
待っている間、せっかくだから、
地図にある石鎚神社に行ってみようと
住宅街を歩いていた。
道幅は狭いが、昔からある家は、
なかなかしきちがひろい。
通る車は、狭い道にもかかわらず33ナンバーが多い。
なんだか変わった場所だな〜
と思いながら歩いていた。

角を曲がって
ふっと表札を見ると、
パッと目に入ったのが、友人の名前。
びっくりして、よくよく見ると、
見たことがある彼女の家族の名前が……。





昔の同僚で、お互い結婚してからも
年に一度は連絡をとっていた。
主に年賀状のやり取りだったけど、
数年前につくばにお邪魔したことがあった。
でも、私がアフリカに行っている間に、
引っ越したようで、
葉書を出したが届かなかった。
アフリカに行くのも、
言わないままだったので、
お互い住所も電話番号もわからないまま。
でも、必ず会いたかった人。

これは、もしかして、
彼女のご主人の実家かもしれない。
呼び鈴を押したが、誰も出なかった。






手紙でも書こうと思って、
表札に書かれてある
住所の写真を撮っていたら、
「何か御用ですか?」
と年配の女性に声をかけられた。
なんと、彼女のご主人のお母様。

散歩から帰ってきたら、
怪しげな女が表札の写真を撮っているから、
驚いたに違いない。
防犯のために
表札にみんなの名前を書いていたらしい。
いろいろ事情を説明したら、
彼女の新しい住所を教えてくれた。

結局、石鎚神社は見つからなかったけど、
これはきっと神様からのプレゼント🎁
そうだ!
今日は、「赤い地球」の13日目のギフトの日。
心の絆を大切にする「赤い地球」の日に
ぴったりのシンクロニシティ💕





かぐや姫でもいそうな
竹林を歩きながら、ふと考えた。

竹の中から生まれた女の子を
大事に育てたのは、
おじいさん、おばあさん。

桃の中から出てきた男の子を
たくましい若者に育てたのは、
おじいさん、おばあさん。

あれ、みんな育てたのは、
生みの母ではなく、
おじいさん、おばあさんだ。

若者が子供を産んで、
みんなで育てる社会になったら、
かぐや姫や桃太郎みたいな
個性的な若者が
育つのかもしれない。
そして、月にいったり、
鬼退治をしたり、
世界に平和をもたらすのかも。

明日から、“家族愛”がテーマの「白い犬」
“家族”という枠を広げて、
“愛する”ということについて
考えてみよう。

《もし本当に愛したいと願うなら、
 ゆるすことを知らなければなりません。》
       〜マザー・テレサ 〜





☘️12月29日(日)☘️〜マリマヤ便り〜
K170 白い犬・白い犬・音1
家族と思う人を深く愛する「白い犬」
信じるものに対して忠実な「白い犬」
いろんなものを強烈に引き寄せる「音1」

自分がこの世に生まれた不思議を思う日。
誰もが母なしでは生まれてこないし、
一人では生きていけない。
あらゆるものが、あなたを支えてきた。
愛する存在を確認してみよう。

K169〜K172
いろんなものが整う時。
現状を維持する事は、大きな苦労を伴うもの。
成功したものを維持することが大事。
感謝や謙虚さを忘れずに、
素直な気持ちでいることで
人に引き立てられる。