本格的に腰が痛くなる前に、
数年ぶりに偶然、出会った友人。
お互いに携帯電話の番号を交換したが、
その後、腰痛やら風邪やら、
何やかやで連絡どころではなかった。
それが、本当に体調が良くなって、
あ、そういえば、どうしているかな……
と思った時に、彼女から、
「ランチに行こう。」
って連絡があった。
「ランチに行こう。」
って連絡があった。
本当に見事なタイミングだった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/bf/b863eaef8b983e8ca9039c7eb305912a.jpg?1576587706)
ゆっくり話すのは、本当に久しぶり。
4年ほど前にあった時は、
マヤ暦を習い初めていた頃だったが、
彼女のあまりにキツそうな姿を見たら、
「マヤ暦面白いよ。」
なんて言えなくて、
ふつーの話しかできなかった。
「あの時は、病気だったけど、
「あの時は、病気だったけど、
気がつかなくて、きつかったから……。」
と言っていたが、
前よりすっきりして、
すごく元気そうで安心した。
やっぱり体も心もすっきり断捨離が大切だ。
k77赤い地球・白い世界の橋渡し・音12
52才で病気をして復活した彼女は、
52才で病気をして復活した彼女は、
必ず蘇る黒キン
そして「白い世界の橋渡し」のテーマは、
「死と再生」
死を見つめることによって、
人生を大きく変える。
彼女の紋章の「赤い地球」の時に
会えたのも、意味がある。
そして「白い世界の橋渡し」のテーマは、
「死と再生」
死を見つめることによって、
人生を大きく変える。
彼女の紋章の「赤い地球」の時に
会えたのも、意味がある。
彼女との見えない絆を感じた。
初めて、マヤ暦の話をしたら、
「金子みすずの“みんな違って、みんないい”
の世界やね。」
と彼女は言ってくれた。
初めて、マヤ暦の話をしたら、
「金子みすずの“みんな違って、みんないい”
の世界やね。」
と彼女は言ってくれた。
久しぶり過ぎて
いろいろ話していたら、
今年が彼女のギフトの年だと伝えるのを
忘れてしまった。
また、今度会った時に伝えよう。
いろいろ話していたら、
今年が彼女のギフトの年だと伝えるのを
忘れてしまった。
また、今度会った時に伝えよう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/41/193b1ba2ea57183658c75e115b7cf85a.jpg?1576587444)
彼女にもらったパンダの帽子と
かわいい恐竜のスイーツ
☘️12月18日(水)☘️〜マリマヤ便り〜
K159 青い嵐・赤い地球・音3
良き理解者の存在がパワーの源になる「青い嵐」
バランスの良い判断ができる「赤い地球」
性質の違うものを互いにくっつける「音3」
社会と自分の関わりを再考する日。
使命感がなくなると、
人に左右されてしまう。
気分転換は早めに済ませて、
やるべきことをきちんとやろう。
社会と自分の絆を結ぼう。
K157〜K160
人生は旅のようなもの。
信念を持って前進しよう。
寂しさや心細さを克服するためには、
心につながりを持ち、
応援する生き方を心がけよう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/b3/086aa043f01dff305057618b3a1c67ff.jpg?1576587876)