「大寒」の日は、山歩きであったまろう!!
「山登りはちょっと……。」
と言っていた仲間を
強引に誘って岩谷山へ。
昨日の夜に奥歯の詰め物が取れた真紀ちゃんは、
朝イチで歯医者に行った後に来てくれた。
朝イチで歯医者さんに行けたのも、
すごくラッキー。
スタート前は、寒そうなみんな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/0e/46fddee738154a64384d46d667960539.jpg?1579526407)
「黄色い戦士」の3人は、
チャレンジ大好き、先頭大好き。
「赤い空歩く人」は、慎重派。
「白い風」は黙ってついてくる。
「赤い空歩く人」は、慎重派。
「白い風」は黙ってついてくる。
それぞれ、違っていておもしろい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/0e/6c87029739c38ea2ddf43903ecf69528.jpg?1579526618)
苔に感動したり、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/a9/2ef9b1c7d4bd7e0fe5e18ea7f3ebe9d2.jpg?1579526676)
足場にこまったり、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/ce/7425158389ccb2b156e648dd21e5c76a.jpg?1579526765)
お地蔵様にご挨拶をしたり……。
いろんなことを感じながら
歩くのは楽しい。
20分ほどで、頂上についた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/03/55db92dc4ae5543323b056972d17c4f9.jpg?1579528523)
やったーポーズが「黄色い戦士」たち
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/12/d28b299fde89b422e94cc17283b131ea.jpg?1579528578)
やっぱりやったーポーズは「黄色い戦士」3人。
「赤い空歩く人」は、控え目なポーズ。
意外な発見だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/40/1bfe4a331643516a0b7342f6d9dab67e.jpg?1579528701)
頂上で食べるおにぎりは、また格別。
それがたとえ、コンビニのおにぎりでも。
遠足みたいにおやつを交換するのも
子供の頃に戻ったみたいで、楽しい。
遠足みたいにおやつを交換するのも
子供の頃に戻ったみたいで、楽しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/d1/be9760921f633a3acdb5cb281cc2772c.jpg?1579528767)
「黄色い戦士」で黒キンの明子さんが、
冬山で滑って落ちて2回転したけど、
無傷で生還した話を聞いて
「やっぱり黒キンの人は、
他の次元に移動しているかも」
と納得した。
意外と黒キンの人は、
この手の不思議な話が多い。
もし、何かあっても、
必ず復活すると言われている。
恐るべし黒キンパワー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/a0/8a3efb392fa2b102dcc2307e060823f5.jpg?1579529046)
八十八ヶ所巡りの最後は、
境内にあるお地蔵様。
「おかげ様で無事生還できました」
と感謝の祈りを捧げて終了。
わずか1時間ちょっとで、
冒険気分を味わえた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/b7/c3f4c369727f95bc782679080ff7ee13.jpg?1579530286)
歩いた後は、みんなは初「紫音」
そして私は、5日間連続「紫音」
すっかり私の憩いの場になっている。
今日は、マヤ暦ダイアリー講座
というよりマヤ暦おしゃべり会。
今書いているダイアリーを見直して、
気がついたことを話し合った。
座右の銘の所に
「ピンチはチャンス」と書いていた真紀ちゃん。
「それって、ピンチがくるって
自分で言っているよ。」
「本当だ〜もう、やめよう。」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/07/78132940c3433ecb54c100f34d694eae.jpg?1579530984)
一人では気がつけないことも、
みんなで話せば新しい発見がある。
同志がいるって、心強い。
いろんなことがあるけれど、
みんなに語れば、笑い飛ばせる。
「こんな考え方があるよ」
と違う見方を提案できる。
そんな仲間を増やしていきたい。
マヤ暦仲間募集中❤️
いろんなことがあるけれど、
みんなに語れば、笑い飛ばせる。
「こんな考え方があるよ」
と違う見方を提案できる。
そんな仲間を増やしていきたい。
マヤ暦仲間募集中❤️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/72/735bbbee3646df77a9555034b8d127fd.jpg?1579531012)
☘️1月21日(火)☘️ 〜マリマヤ便り〜
K193 赤い空歩く人・青い夜・音11
経験重視の良識派の「赤い空歩く人」
独自の世界観を持つ神秘的な「青い夜」
信念を貫くことによって改革する「音11」
自分を解放してみる日。
誰もが日常生活の大部分を
習慣的に送っている。
習慣から離れて、
新鮮なことに取り組んでみよう。
K193〜K196
自然のままに生きることが、
自分らしく生きること。
「今・ここ」に集中し、
感じる生活を心がければ、
無限の可能性の扉が開く。
〜お詫び〜
昨日の投稿をK193と間違えていました。
K192に訂正しておきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/32/3550d3f036cdc66707744c1a2a9e6733.jpg?1579531061)