勝手にしあわせになってるかも 〜旧、明日はもっとしあわせにするぞ〜!〜

今日はマヤ暦的にはどんなエネルギー?
日々の暮らしの気づきとともに綴るマリマヤ便り

《マヤ暦K200》雲の上は、いつも晴れ!

2020-01-27 22:14:00 | 日記

朝から雨風がひどかったけど、
“心配”を“手放し”たから、
心静かに出発の準備ができた。

「飛行機飛ぶかな〜」という心配は、
いくら私が考えても
結果が変わることはない。
それよりもっと違う視点で見てみたら、
「パイロットさんやキャビンアテンダントさんは、
 いつもこんな思いをしているのかな。」
「欠航を決める人って、
 勇気がいるだろうな。」
とかもっと大変な人のことが浮かんでくる。
すると、不思議なことに、
自分の心配なんて
ちっぽけなことに思えてくる。

「大丈夫、私は晴れ女。」
そう心の中で呟いた。
いつもギリギリのところで、
欠航は免れることが多い。

願ったとおり、家を出る頃には、
雨は止み、風もおさまった。



厚い雲の上には、
青い青い空が広がり
眩しくて熱い太陽が輝いている。

人生もそんなもの。
身動きが取れないような
不安の渦の中にいても、
意外と意識を高くしていくと
大丈夫だったりする。




飛行機は無事那覇空港に到着。

初めてレンタカーを借りて
那覇から名護まで走る。
この時期はすごく安くて、
5日間で8300円だった。
空港まで迎えに来てもらって、
その値段とは、申し訳ないくらいだ。

ドライバーさんは、
4人の子供さんを持つパパだった。
沖縄は子育てがしやすいせいか、
子供の数が多い。
その方も
「住みやすいですよー。
 遊ぶところは、何もないけど。」
と言われていた。






車を走らせながら、
目の前の車に目をやると
前の車が7777
すぐ横に888
こんなに連続とは珍しい。
それも前に2台並んでとは。

こんな風に宇宙のお知らせは、
ふっと飛び込んでくる。
それに気がつくかどうか……。

しばらくして、また、
前の車が555
66、1111、8888

ん?何だか多すぎない?

こんなに1時間ちょっとで
たくさん見るのは初めてかも。
それも、すれ違うのではなく、
前を走っているというのも珍しい。

「めんそーれ沖縄」って、
宇宙からのご挨拶かな?😆



☘️ 1月28日(火)☘️〜マリマヤ便り〜
K200 黄色い太陽・黄色い戦士・音5
責任感と無条件の愛を持つ「黄色い太陽」
実直で飾り気のない「黄色い戦士」
目標設定でパワフルに動き出す「音5」

自分がどれだけ思うままに
生きられるのかを試す日。
周囲との協調性に配慮し、
わがままにならないように心がけよう。
あなたなりのバランスのとれた
“思うまま”を見つけよう。

K197〜200
中身が充実していれば謙虚になれる。
言葉より行動を。
譲る気持ちでうまくいく。
相手を認め、尊重してみよう。
「実るほど頭を垂れる稲穂かな。」の精神で。