☘️9月9日(月)☘️ 〜マリマヤ便り〜
K64 黄色い種・赤い空歩く人・音12
気づきで開花する「黄色い種」
無償の精神で輝く「赤い空歩く人」
共に喜びを味わいたい「音12」
自分を取り巻く現実を
受け入れる日。
やわらかい気持ちで
生きる心地よさを
体験しよう。
k61〜K64
始めを曖昧にすると、
後に大きな不安が生じる。
素直に先輩の意見に
耳を傾けることで
正しい道に導かれる。
体験することが宝になる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/9d/2531e5880e2e6cd01bca3b2e1f3941d4.jpg?1725879749)
朝の散歩は、205のバスに乗って
下鴨神社へ。
k173赤い空歩く人・白い犬・音4の
聖良さんのおすすめだから、
間違いなく私好みの場所だった。
都会は朝早くからバスが動いているから
どこにでも行けてありがたい。
まだ、暑くなる前の心地よい時間。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/3f/cf3e783b111686b782007b6d0a27d70c.jpg?1725879834)
神社が好きなんですね…
ってよく言われるけど、
都会で自然が多い場所が
神社仏閣になっているだけ。
後は誰かのおすすめに従うだけ。
それはきっと天のお導きだから。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/1d/033a8f2c72c65555c23f8095250b07b7.jpg?1725879865)
こんな美しい森が
街の中にあるなんて……
アメージングJapan🥰
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/27/b65f798e71ae75c216f47d8f7da9e692.jpg?1725879957)
神戸に着いた!
ゲストハウスMsyaで
マヤビューラインのパス借りて、
摩耶山へGO!!
易占いで「山に行くのもいい」と
書いてあったし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/92/aad5d94ae2c3d420d3d28ccbdd9a1805.jpg?1725879995)
摩耶山のロープウェイに乗って
掬星台(きくせいだい)へ
カフェ702のカレーを食べないと、
摩耶山に来た気がしない。
この界隈の至る所で見かけるから、
分身の術でも使ってるんじゃないかと思う
K210白い犬・赤い月・音2の
マヤのスタッフ杉浦さん、みっけ。
月、水ここの売店で働かれている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/7a/b104342fc847d8d3121850bfcfdcb3c1.jpg?1725880032)
初めて摩耶山に登った時に、
声をかけてくれた直子さん。
「赤い空歩く人」そのまんま。
ここに来るのは、
直子さんの顔も見たいから。
久しぶりに会って
すごく喜んでくれた。
会いたい人がいるって、
しあわせなことだなあ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/84/dd3df6e1e1967f30e828bc505fbec951.jpg?1725880062)
摩耶山にあった天上寺
今はちょっと移転して、
摩耶山から徒歩15分ぐらいの場所にある。
秋になるとフジバカマがさき、
アサギマダラが乱舞する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/ca/5965973f4b21def24f98d97af910c256.jpg?1725880961)
堂内は撮影禁止だけど、
たくさんの仏様が直接見られて、
お祈りする時に大きな鏧子(けいす)を
自分で叩くことができる。
体全体を響かせるような
その音がすごく心地よい。
ぜひ、体験してみてね。
ブッダのお母さんはMayaというらしい。
祀られているのは「摩耶夫人(まやぶじん)」
だから、ここは摩耶山。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/00/cb0cb07b46dadd1909f075a5ebda08bc.jpg?1725880976)