6月30日(木)K43
イメージを強めると
実現しやすい日。
夜と昼(太陽)のエネルギーが
混じり合って
独特の感覚が起こりやすい。
さあ,意識して
いいイメージを思い描こう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/1d/6dedce068bf57a03a03acab8b8ef23a6.jpg?1656592873)
【那覇の街散策 その1】
ゆいレールを「美栄橋駅」で降りて、
海側を散策。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/03/ca3a115d3e330c22b5e79688db53e3a0.jpg?1656592895)
大人の夜の街の雰囲気。
今日は,青い夜・黄色い太陽の日。
それにぴったりの看板みっけ。
“よるのひだまり”
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/80/6d038e4bb32564e894320020a6133e3e.jpg?1656592912)
道路で仰向けに寝ている女性が……😳
でも,隣に男性が座って
タバコを吸っていた。
なかなか見ない光景だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/93/e9b3eeedff79c1c48ec1b70bdf3a0f87.jpg?1656592933)
ちょっと足速に通り過ぎた
飲み屋街。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/a3/e3715a7e50e3f0e4f4719fad9533b26a.jpg?1656592933)
【那覇散策 その2】
松山公園を通り抜けると
雰囲気が変わった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/7e/76bc759557ed241b7275dafcf1d78b59.jpg?1656592986)
松山って,
私の地元愛媛にも
長崎にもある地名。
懐かしさを感じる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/bd/0155ae4decf38c6ded9147b7961d8f58.jpg?1656593004)
お目当ての福州園は、
改装中でお休みだった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/2b/fbe45e1b05cfe986a3f689bd58f22701.jpg?1656593020)
隣にある小さな祠は、
きれいに掃除されていて、
地元の方の愛を感じた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/68/3e9d0654b2fd11a47e7d2c35126eca46.jpg?1656593041)
【那覇散策 その3】
〜福州園〜
ウォーキングにぴったりと思ったのに、
ここも,7日まで休園中。
8日にリニューアルオープンするらしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/1f/a39f89837367390746a044f764236b19.jpg?1656593084)
シーサーさんに挨拶して、
壁の穴からそっと覗いて見たりして、
残念だけど,今回はあきらめた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/21/c01a561d7698e4592e40eabefffe9b30.jpg?1656593098)
が……裏の扉が開いていて、
おいで、おいで、と呼んでいる。
流石に中までは入れないが、
そっと覗き見させてもらった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/2f/a6640661690c723b63f2e3702b576473.jpg?1656593122)
また今度那覇に来た時に
ゆっくり見にこよう。
さて,さて,この次がメイン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/5b/dadab3dc43edf6f27956cd2e78c62be2.jpg?1656593152)
【那覇散策 その4】
これを食べるためのウォーキング🥰
また来た!
Better girl
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/d6/44780fa814b9e58d91bce86662b677d1.jpg?1656593177)
好きになったら、
続けて行ってしまう性分で……。
昨日はランチで
今朝はブランチ。
名前は変わっても食べるのは同じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/18/88265997d43f41dd063cd8d1ace67580.jpg?1656593196)
「黄色い星」が心惹かれる
美しい盛り付け。
ストローの曲げ方まで
こだわりあり。
じゃがいもを深く
えぐるように切っていたから、
なぜかと聞いてみたら、
じゃがいもの芽の部分を
のけているのだと言う。
(私なら,ちょっとえぐるぐらい)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/1c/8c92b15aa1c05716aca13dd6a91726b4.jpg?1656593226)
こんなに丁寧に
心を込めて仕込まれているから、
美味しいんだなあ……。
またしばらく来れないけど、
また那覇に来たら、必ず行こう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/21/2a1f079ce03ced852d6d97bf23cea077.jpg?1656593250)
古いものから,新しいものへ。
どんどん変化していく、那覇の街。
ゆっくり歩けば、
気づきが多い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/01/5a6b6312cb6fdd066671905d0cc4f320.jpg?1656593424)
☘️7月1日(金)☘️ 〜マリマヤ便り〜
K44 黄色い種・黄色い太陽・音5
のめり込むほど集中力を発揮する「黄色い種」
自分なりの意見、独自の考え方を持つ「黄色い太陽」
中心を定めると底力を発揮する「音5」
やるべきことの優先順位を決める日。
いろいろ手を出さずに、
やることを絞ってみよう。
それにのめり込むことで、
新しい気づきが見えてくる。
K41〜K44 の4日間
焦らず時に従って、
準備しておく時。
過去を悔やんだり、
未来を心配したりせず、
今を大切にして、準備していれば
結果は風が運んでくる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/7e/00811975db4be3562db7284c16d6d0a8.jpg?1656593507)