☘️7月20日(土)☘️〜マリマヤ便り〜
K 13 赤い空歩く人・赤い龍 ・音 13
深い知性と良識を持つ「赤い空歩く人」
慈愛の心で運が開ける「赤い龍」
没頭することで目に見えない力が働く「音13」
いつもと違った角度で、
自分を見つめてみる日。
今ここに、自分が存在する
不思議さに気がつけば、
新たな感覚が呼び覚まされる。
K13〜K16
望みが叶いやすい時。
積極的に行動しよう。
我やエゴを減らす事で、
驚くほどのシンクロニシティが起きる。

はるくんは、保育園のお泊まり会。
国頭村の宿にみんなで泊まるらしい。
年中さんでお泊まり保育なんて、
保育園の先生方、すごすぎる。
興奮したのか、
昨日は「眠れなーい。」と
夜中の1時まで起きていた。

無理やり寝させたけど、
やっぱり眠れないらしく、
何時かわからないけど、
電気をつけてとお願いされた。
繊細な「赤い月」さん。
“副班長さん”というお役目に
緊張しているのかな。
反対に「黄色い人」のすみれは、
「明日は、1時間有給とって、
漫喫(漫画喫茶)で満喫だ〜」
なんて、うきうきしながら、
さっさと寝ていた。

寝不足のはずなのに、
「今日、お泊まり会だよー。」
って起こされたら、
パッと飛び起きたはる君。
大好きな枕をカバンに詰め込んで、
「いってきます!」
と張り切って出て行った。
初めてのはる君がいない夜。
「私の方が、寂しくて
寝られないかもしれない……。」
なんて、すみれは言っていたが、
寝られないすみれなんて、
見たことがないから、
きっとすぐ寝るに違いない。

最近の二人の寝姿の写真がないな〜
そうか……ハル君は、
私が寝るまで起きているんだ。
したいことが多すぎて、
寝たくないらしい。
こうやって写真を並べてみると、
子供が子供を育てているようだったけれど、
がんばって5年間、
お母さんしてきたんだな…
と改めて思った。

永遠に続くものなんてない。
今、この時を楽しもう。
「寂しいかと思ったけど、
たまにはこんな夜もいいよね。」
とすみれ。
「小学生になったら、
お母さんにハル君を
旅に連れて行ってもらおうかな。」
と言うから
「旅費出してくれたらいいよ。」
って答えた。
あっという間に
そんな日が来そう……。
過去の私の願いが、
今の現実を作っているなら、
今の思いが未来を作る。

陽斗が11時過ぎに
お泊まり保育から帰ってきた。
すごく楽しかったみたい。
「疲れているだろうから、
ゆっくり休ませてあげてくださいね。」
と保育園の先生が言われたそうだが……
「ハルト寝るの大嫌い!!」
といつも以上のテンションで遊んでいる。
にぎやかだけど、
やっぱりいないと静かすぎる。

ゆっくり休んでいるのは……
なぜか、母親のすみれ。
先週は、職場の方々が休まれていたらしく
気合いを入れてがんばったみたい。
ホッとして、気が抜けたんだろうな。
今日は「赤い龍」の13日目。
「赤い龍」は、母性のエネルギー。
生命の大切さを
実感することで輝きを増す紋章。
そして音13は、ギフトの日。
ゆっくり休んでおこう。
