9月16日(金)K121
何気なくしたことが
大きな実りをもたらす日。
今日から始まる
「宇宙の背骨」の20日間
考えるのではなく、
感じていこう。
k121〜K 124は
易で言うと「山水蒙(さんすいもう)」
山に霧が出ている状態で、
先行きが見えにくい時。
焦って行動せず、
一旦立ち止まって、
様子をみよう。
そこから,何に気がつくか…。
教育の卦とも言われているので、
学びのチャンス。
自分の頭の中だけで考えないで、
心に響いたことを、
やってみよう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/41/536f00c803505fc3e1966c0b517b0aad.jpg?1663326122)
台風14号が来てると言うが、
今日も海も空も真っ青。
海の散歩中、遠くから、
「まりさーん」と声をかけてくれたのは、
コテツちゃん(ワンちゃん)のお母さん。
(お名前なんだっけ?)
何ヶ月ぶりだろう。
優しい笑顔に癒される。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/a1/f5ae375b9b198151a1ca3dfb6ff1c78d.jpg?1663326138)
午後からは久しぶりに
「黄色い戦士」の真理さんと
お決まりの「ハコニワ」と「369ファーム」へ。
私が旅をする度に
どんなことがあったか聞いてくれる。
私にとっては,
真理さんに話すことによって、
旅で感じたことを整理できる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/15/b103c037cfbc323f17665f74aa3f3d32.jpg?1663326163)
算命学の話になって、
無料のサイトで調べたら、
同じ「癸(きすい)」だった。
そして「天南(てんなん)」
動物占いではクロヒョウ。
名前も同じ「マリ」で
同じ「黄色い戦士」で
算命学も同じとは!?
どおりで定期的に会いたくなるはず。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/60/50f53a0cbb7a3a434ef27c0dc96222f3.jpg?1663326197)
369ファームのかき氷は、
スモールサイズでお腹いっぱい。
レギュラーは、
一人では食べきれない。
ここのかき氷を食べ始めたら、
なかなか他のところで
食べる気がしない。
二人の好みは、
下にぜんざいが入っている
ぜんざいシリーズ。
真理さんは食べきれないからと、
小の小サイズをリクエスト。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/31/6c2f880169ec45cb5af4751f8a30bb01.jpg?1663326448)
美しい自然に囲まれた環境で、
美味しいものを食べて、
楽しくマヤ暦の話ができたら、
しあわせだなあ……
と思い描いていた未来が
現実になっていることに気がつく。
“思い描いた未来は現実になる”
それは,間違いないらしい。
そして,それを加速してくれたのが
私にとっては、
マヤ暦との出会いだった。
あれ〜,前にもこんな事
書いた気がする。
きっと何度も螺旋階段のように
繰り返しながら、
上に昇っていくのだろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/7e/adad31702d1af77a06513089cca34a8e.jpg?1663326482)
☘️9月17日(土)☘️〜マリマヤ便り〜
K122 白い風・白い鏡・音5
流れに身をまかせるのが上手な「白い風」
目の前の人を等身大で映し出す「白い鏡」
方向が定まった時にパワーを発揮する「音5」
気ままに行動してみる日。
考え方次第で、
人生の方向は決まってくる。
時には気ままに
目的なく動くことで、
新たな感動を見出していこう。
K121〜K124
見極めがつかないことは、
これから伸びる可能性がある。
決心がつかないことは
無理やり決めずに、時期を待とう。
その中での気づきが、成長につながる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/6d/cd459937b9665586729faab848989d31.jpg?1663326562)