9月15日(木)K120
今日は、
宇宙と自分の関係に気がつく日。
ここに今、
存在していることに感謝して、
周りを見渡してみよう。
見える世界が違ってくる。
今日は,極性キン。
極めたものを広げる日。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/58/eb290d137618aef51a9f40a066b942b3.jpg?1663237539)
「黄色い戦士」の私は、
割と「一人」が好き。
「白い魔法使い」のすみれは、
「誰かと一緒」が好き。
「白い犬」の陽斗は、
「みんなと一緒」が好き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/df/61d1005cba48658cf9db4f8d73cae855.jpg?1663237624)
みんなで一緒に出かけたら、
合わせるのは「黄色い戦士」の私。
だから,一人の時間が欲しいのかも。
自分の理念・信念で生きる「黄色」の
紋章の私の家系は
反対の色の「白色」の紋章が多い。
「白い風」の妹は、
「白い世界の橋渡し」の母を
いろんなところに連れて行ってくれていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/3e/18ed7b99af9714bfc65a2bbb8593e56b.jpg?1663238858)
白い魔法使い音3
白い世界の橋渡し音1
白い風音1
仲がいい白系3人組
私と母と二人で出かけたことはなかった。
背中合わせの反対キンの私たちは、
かつては言い争いばかりしていたから。
お互い自分の正しさを
押し付け合っていた。
マヤ暦を学び、
それぞれの紋章の考え方
感じ方の違いを知り、
人は自分と違うということを
理解できた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/4d/e56e0232637aa0ca1a5c4b9f38a435fd.jpg?1663240056)
この前帰った時、
涙ぐみながら見送ってくれた母。
すぐ帰ってくるんだけどな……
って,あっさりしている私。
マヤ暦を知っているのと
マヤ暦を実践できるのとは、
全然違う。
マヤ暦に出会って7年
やっとその教えを
実践できつつあるのかな……
と感じる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/09/fba50532ea0416bb14345a597608e588.jpg?1663240161)
「白い犬」の陽斗も加わり、
ますます白系ファミリーの
つながりが深くなる。
自分の変化はわからなくても、
周りの人の変化でそう感じる。
自分の周りの世界は、
自分の心の写し鏡だから。
弟も「白い鏡」
亡き父も「白い鏡」
父のことをよく思い出すのは、
今は「白い鏡」の期間だからかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/dc/4b35a424cd62d21d485063b9f4f1629d.jpg?1663240409)
「白い鏡」も「黄色い星」の私の反対キン。
わざわざ反対キンばかり集めて、
生まれてきた私って、
やっぱりチャレンジャーの「黄色い戦士」
だからすみれが
ガイドキンの「黄色い人」で
生まれてきてくれたんだろうな。
生まれて来てくれてありがとう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/bc/57622ac5f8e4bbaed00b8f27400ab72e.jpg?1663240354)
そして,すみれを刺激するために
神秘キンの「赤い月」の陽斗。
生まれて来てくれてありがとう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/43/9d1b453241711301431fc6c92ffd44e1.jpg?1663241076)
今日も道の掃除をしていたら、
緑色のカタツムリ発見。
沖縄に来て2度目。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/29/9f7260b0542f95b0645fe3669e78469f.jpg?1663241120)
これは“アオミオカタニシ”
タニシの仲間らしいが、
緑色っていうだけで、
可愛らしく見えてしまう。
見つけただけで,ラッキーな気分。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/9f/d699dead35eec356e9bcb8f4913efdb4.jpg?1663240767)
☘️9月16日(金)☘️〜マリマヤ便り〜
K121 赤い龍・白い鏡・音4
生命のあるものに愛情を注ぐ「赤い龍」
永遠性のある秩序を重んじる「白い鏡」
深い洞察力とバランスを持つ「音4」
何気なしにしたことが、
大きな実りをもたらす日。
結果を期待しないで、
プロセスを大事にしよう。
何気なくそうしたほうが良いと思うことは、
宇宙の意思が働いている。
K121〜K124
見極めがつかないことは、
これから伸びる可能性がある。
決心がつかないことは
無理やり決めずに、時期を待とう。
その中での気づきが、成長につながる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/dc/aa9d5b656354870c103749bcfce7d9b9.jpg?1663241141)