大好きなカフェの一つ「繕い草」さん。







昨日が今シーズンの最終日だった。
(また11月からオープン)
K27青い手・青い手・音1の
あやのさんと出会ったのは、
2年前、ここだった。

あの時も満席で、
帰ろうとしたあやのさんに、
「もしよかったら、お隣どうぞ。」
って、声をかけたんだった。
まだまだコロナがどんな状態か
わからない頃で、
みんな結構ピリピリしていたから、
声をかけるのは躊躇われたが、
あやのさんは、
嬉しそうに隣に座ってくれた。

その時もマヤ暦の話になり、
「青い手」のあやのさんは、
発酵食品を作るのが好きだと聞いて、
やっぱり手にパワーがあるのだなと思った。
音1のあやのさんは、
どんどん変化していく。
飛び込み、体験し、分析し、変化する。
そして、ますます癒しの人になる。

繕い草のあやさんは、
K24黄色い種・白魔法使い・音11
「黄色い種」の気遣い、心遣いは、
細部にまで現れている。
のめり込むことで気づきを得る紋章。
ああ、ちょうど今日はK 237で
あやさんの“鏡の向こうの日”
あやさんとあやのさんは、
「白い魔法使い」と「青い手」の類似キン
二人とも同じ癒しの雰囲気を持っている。

あやのさんと二人で
ケーキを分けっこして、
スパイスチャイを飲んだ。
「11月にまた来ます。」
そう言って、外に出たら、
雨も止み日が射していた。
癒しの空間を、ありがとう。
また秋の風が吹いたら、
ここに来よう。

2年前、沖縄に来た頃は、
コロナ騒ぎで外出自粛。
先が見えず、不安な日々。
でも、生き物たちは
そんな騒ぎなど気にもせず、
ただ一生懸命生きていた。
あの頃は、
じっくり観察する時間があった。

☘️4月26日(火)☘️ 〜マリマヤ便り〜
K 238 白い鏡・青い鷲・音4
逆境を超えるたくましさを持つ「白い鏡」
交渉能力に長ける「青い鷲」
物の本質を見極める「音4」
現状をしっかり把握する日。
人生の時間は限られている。
どのように時間を過ごすか、
改めて見直してみよう。
本当に自分がしたいことを
見極めよう。
K237〜k240
物事を冷静に
じっくり観察してみよう。
心の目で、広く正しく観察し、
そこから取るべき道を選択しよう。
