勝手にしあわせになってるかも 〜旧、明日はもっとしあわせにするぞ〜!〜

今日はマヤ暦的にはどんなエネルギー?
日々の暮らしの気づきとともに綴るマリマヤ便り

〜マヤ暦 K119 青い嵐・白い鏡・音2〜 いつかは泊まってみたいな「ムーンビーチホテル」

2024-11-03 07:22:00 | 沖縄 
☘️11月3日(日)☘️〜マリマヤ便り〜
K119   青い嵐・白い鏡・音2
変化を恐れず、突き進む「青い嵐」 
逆境を乗り越え輝きを増す「白い鏡」 
直感で判断しながら、挑戦する「音2」

自分の運命だと感じる道に出会う日。
先入観を捨てて、
道を切り開き、
自分の道を歩んでいこう。 
逆境の中でこそ、
あなた自身の決断と行動が生かされる。

K117〜K120
変化に身を任せよう。
時の動きに従い、臨機応変に対応しよう。
幸運をつかむチャンスは、
そこまで来ている。
欲を出さずに腹八分目で満足しよう。




すみれが、「バスに乗ってでも行きたい」
というから、ドライバーとして
「ヨシタケシンスケ展」を見に
浦添美術館へ連れて行った。

他のイベントも重なり、
すごく混んでいたらしくて、
駐車場も空いてなかった。
元々、見るつもりはなかったから、
私はマクドナルドで待機。




その後、いつも高速から見える
長いローラー滑り台がある
浦添大公園へ。
何回も一人で上がっては滑り、
上がっては滑りを繰り返していた。

名護に比べたら大都会。
いろんな刺激的なものがあるけれど、
それだけ人も車も多い。




「やっぱり名護が一番いいよね。」
と言いつつ、58号線を北上する。
ふとバックミラーを見たら、
二人ともスースー寝ていた。

浦添から名護への帰り道、
ムーンビーチホテルの
「草月流いけばな展」を
見に行った。





駐車場でハルくんが、
「あ、真理さん!!」
って、嬉しそうに言うから、
別の人を見間違えたのかと思ったら、
2階のギャラリーから
本物の真理さんが手を振っていた。
よく見つけたね〜。
さすが、真理さん大好きハル君。

たまたま、鏡の向こうセットの
K7のエツコさんが来られていた。
K7の絶対反対キンのK137の方と
いつも一緒だと言う。
マヤ暦のいいところは、
年齢性別を超えて、
気が合う方と出会うことができる。
そして、お互いに性質の違いを認め合い、
学びに変えることができる。




手を尽くす「青い手」と
母性のエネルギーの「赤い龍」の悦子さん。
真理さんにとって、ガイドキン。
「えっちゃんがいつも気がけてくれるから、
マヤ暦とも繋がっていられた。」
と真理さんが前に言われていた。

いけばなに興味がなかったすみれが、
草月流の芸術的で斬新ないけばなを見て、
面白いと感じたらしい。




なかなかリゾートホテルに
行くことがないから
たまにはこんな光景を見るのも、
いい目の保養になる。

「いけばな展」は、入場無料で明日まで。
外来者は駐車場代が1000円かかるけれど、
「ギャラリーにいけばなを見にいきます」
と言うと、無料だった。
この機会に、ぜひムーンビーチへ。






最新の画像もっと見る