- 上野ファーム -
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/84/16026b493f9060c70cd412232b382756.jpg)
「風のガーデン」と共にとても来たかったガーデンです。
ここは「風のガーデン」を作った上野砂由紀氏とお母さんが
作ったお庭です。
ゲートを潜って行ってみましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/1d/2aa034351054c37d0e151dd3fe8b353d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/b7/b3708e820554464dbf2397e95afe4859.jpg)
アーチの先が明るくなっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/4d/fe407cbe025cf1249ccb46f089ae7f60.jpg)
ナチュラルな雰囲気で素敵です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/3c/f2cca6ffc05eae82bea9cf7814103c19.jpg)
アリウム アスチルベ リナリア
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/5f/ba05e98273c042c1e1d158e78f1d8eec.jpg)
アリウム アスチルベなど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/c6/94f0565b08a53da46958eb8f09d4de08.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/cc/370d7fdb40728c4dd672f06a034b354f.jpg)
モナルダ デルフィニューム他。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/d8/ce20460116d482b471f36021089b185d.jpg)
白い花でいっぱい。
この辺りは「マザーズガーデン」のようです。
あちらこちら動き回り 人がいない所から先に撮ったので
順番が結構違ってるかも~ ご容赦を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/2e/b8976140acbd64d876e0d75487f069b7.jpg)
ヤナギラン アスチルベ エゾクガイソウ(紫色で細長く背の高い花)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/6f/b0b55c0733b92c3356083ddc81c32c7e.jpg)
ホリホック 百日草
クリーム色と黒に近い色のホリホックが素敵でした。
百日草も背が高かったですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/15/25ce66c5b884a00f262f9462930162b6.jpg)
ダリア ヤナギラン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/4a/97f9515845edba31e184e4ee697b301b.jpg)
この白い花の名前は何て言うんでしょうね?
ゲートの近くに貼ってあった写真が頼りですが
フィリペンデュラ・フローレプレノでしょうか?
どなたかご存知でしたら教えてくださいね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/c4/185648aca75b8bbdeb0f6eca977bd5b5.jpg)
百日草 ヤナギラン アンテミス(ダイヤーズカモミール
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/77/3b5587b56e23b1fe06cfd8703154b229.jpg)
このエキナセアの色も素敵でした。
(エキナセア ホットパパイヤ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/0f/f4b699da547eb056011bfef7c25130a9.jpg)
ホリホック
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/9a/b222a58f79ba0f8cce591792114d2613.jpg)
カンパニューラ・ラクチフロラ ヘリオプシス(姫ヒマワリ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/ff/461aefbaa84842fd1d416cb13793db42.jpg)
カンパニューラ ・ラプンクロイデス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/a9/cb9c2e86d449055729f7919a7fc386da.jpg)
エキナセア・ホットパパイヤ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/53/7a7b5a56b6f34055bde231726ed3f95b.jpg)
三尺バーベナ ユリ 薄紫色のボリジ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/a5/ebf29b71e31a9734f4502661da6ba022.jpg)
スモークツリー ホリホック等。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/e9/ac190346834d4ecb8506a4d6c06b6e9a.jpg)
クレマチスなどいろいろ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/9a/411a7f1a2a58a5833e27d431abc56a8c.jpg)
デルフィニューム ホリホック アスチルベ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/8d/27e43a336b2a75787370be5900c27f14.jpg)
小道の両側にはたくさんの花が咲いて。
アルケミラモリス スカビオサ デルフィニューム ホリホック クレマチス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/83/915e0290a866080e74f198d7bb64fefc.jpg)
バーベナ ハスタータ ホワイトスパイヤー
スカビオサ カンパニューラ ラクチフロラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/fd/87162e4689256b8ca7225c286cb07dc1.jpg)
バーベナ ハスタータ ホワイトスパイヤー
カンパニューラ・ラクチフロラ
ホリホック アスチルベ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/78/b8146f82e540f7ca97ae7490316b18da.jpg)
木のアーチもこのガーデンに似合ってて
素敵でした。
アーチにはフジが絡んでいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/28/f3680ef054ab6da4316931f858019400.jpg)
スカビオサ アスチルベ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/18/24cc41c893046355b6f2bc56b4b027ad.jpg)
ちょっとズームして。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/5a/256ca1221fc2d9a1607e110e3a396577.jpg)
こんな風に木で作ったものにクレマチスなどが
絡められていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/d5/47af497faf6069538d0b1d3fee83b9cb.jpg)
紫陽花も咲いて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/9f/5b62794f39cd96af0e49a010950485a4.jpg)
- 木の声が聞こえる庭 -
丸い池に睡蓮がありましたが
時期はまだのようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/52/be628129d5ab5f85dd765856766ce619.jpg)
ヘメロカリス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/45/f9cfb012896c51aedbcef5195d5059e3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/93/74215a88c4aebb52d1d7bb3a13df6def.jpg)
門から見て右側の方には
「ミラーボーダーガーデン」があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/1d/74150895332032d6498dd0c24150f18b.jpg)
黄色の花はバーバスカム・バナナカスタードかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/e1/cf48dfeb3a02046167e4f9c911e25f8d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/fc/77c456586ed9f683b46811e5d2162e0e.jpg)
木の小屋がありその周りにも
いろんな花が咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/e4/640041a8d6f3d00b3c370095e96454dc.jpg)
クレマチスが上の方に伸びて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/b2/c74baaae262c0f8e4af6549756caca26.jpg)
ミラーボーダーガーデンに戻って。
白い葉っぱの花はラムズイヤーかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/0d/a949e7bf0326d23f77c7ba560aa17321.jpg)
左側
薄紫色の小さな花はキャットミントでしょうか。
結構背が高いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/d4/34287e6f26cff2ade916c9f1ff533924.jpg)
右側
左側の下の方にゲラニウムが咲いて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/7c/12585abf1353f481ccac6bcc98e4d4c0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/56/f61f344215144c1bd7ed6ee60309c2b3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/bd/3d9d88f249dfd89aba1d4e2d8218f622.jpg)
後ろの方にはレンガの壁があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/d9/c3fce124375836d65bab3bb53275f0a4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/a3/79449e7b3670da888b546f96214558c7.jpg)
エキナセア ゲラニウム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/bd/459cedcbecb76582cb7c8555c0d1c752.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/0d/766c58d89de0ef619bc9bdad61fbf2e6.jpg)
白と赤のホリホックに黄色や紫の花が加わって。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/e1/797b4a146e9fe3844bd33e64694903cb.jpg)
エキナセア カンパニューラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/47/a7437dfaa86b3f371c7c84043aefe6c4.jpg)
左へスライドして。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/fe/ae36c9194655e6c05980ce9306515855.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/60/d3d7dd0f5967f39db1efe3f5874a9740.jpg)
ミラーボーダーガーデン左側
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/25/fea4071ed9d70690fb6dff1ba447c6e4.jpg)
ホリホックなど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/5a/b53395bb3527e027436a3466e075057c.jpg)
少し引いて。
少し右へまわって。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/e9/e2dff63a84f97d63d785e91c3877a0d6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/94/d7c071f9abe8cdbb69170b3e225a572c.jpg)
右へ少し回って.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/33/d9435c0d0fe104d114920b855cceb1e3.jpg)
レンガの壁は小道の近くにあり
クレマチスに覆われそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/81/46583c0c299b16819b44103c3db68e74.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/b4/dfc465ac89a61acf17d160ee6812b96f.jpg)
両サイドのミラーボーダーガーデン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/91/2f3927779f854960752ac03fad33f810.jpg)
ミラーボーダーガーデン
ここは黄色で彩られて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/ab/944b4f13f99200a91a90561d8db157e1.jpg)
角の所から。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/3c/cdb7a40e4383d57cbd2ee7729c924027.jpg)
ミラーボーダーガーデン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/7c/208fc582e3803ed61143163099850813.jpg)
右へ少しスライドして。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/9a/9f687ae3132b1efb2e88e3bd222f14b2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/f4/5fb68cfa8cad0b2b803f46a2b45c5ed9.jpg)
ちょっと左へスライドして。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/a2/f6cba917a4822e923f138ae3d2d14720.jpg)
ミラーボーダーガーデン両サイド
枚数が多いので
この続きは №2で紹介しますね。
知ってる花は名前を書こうと思ってるんですが
知らない花の方が多くって。。。
どなかたご存知でしたら教えてくださいね。
- 2012 7/13 Photo / Ricoh CX1 -
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/84/16026b493f9060c70cd412232b382756.jpg)
「風のガーデン」と共にとても来たかったガーデンです。
ここは「風のガーデン」を作った上野砂由紀氏とお母さんが
作ったお庭です。
ゲートを潜って行ってみましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/1d/2aa034351054c37d0e151dd3fe8b353d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/b7/b3708e820554464dbf2397e95afe4859.jpg)
アーチの先が明るくなっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/4d/fe407cbe025cf1249ccb46f089ae7f60.jpg)
ナチュラルな雰囲気で素敵です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/3c/f2cca6ffc05eae82bea9cf7814103c19.jpg)
アリウム アスチルベ リナリア
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/5f/ba05e98273c042c1e1d158e78f1d8eec.jpg)
アリウム アスチルベなど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/c6/94f0565b08a53da46958eb8f09d4de08.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/cc/370d7fdb40728c4dd672f06a034b354f.jpg)
モナルダ デルフィニューム他。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/d8/ce20460116d482b471f36021089b185d.jpg)
白い花でいっぱい。
この辺りは「マザーズガーデン」のようです。
あちらこちら動き回り 人がいない所から先に撮ったので
順番が結構違ってるかも~ ご容赦を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/2e/b8976140acbd64d876e0d75487f069b7.jpg)
ヤナギラン アスチルベ エゾクガイソウ(紫色で細長く背の高い花)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/6f/b0b55c0733b92c3356083ddc81c32c7e.jpg)
ホリホック 百日草
クリーム色と黒に近い色のホリホックが素敵でした。
百日草も背が高かったですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/15/25ce66c5b884a00f262f9462930162b6.jpg)
ダリア ヤナギラン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/4a/97f9515845edba31e184e4ee697b301b.jpg)
この白い花の名前は何て言うんでしょうね?
ゲートの近くに貼ってあった写真が頼りですが
フィリペンデュラ・フローレプレノでしょうか?
どなたかご存知でしたら教えてくださいね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/c4/185648aca75b8bbdeb0f6eca977bd5b5.jpg)
百日草 ヤナギラン アンテミス(ダイヤーズカモミール
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/77/3b5587b56e23b1fe06cfd8703154b229.jpg)
このエキナセアの色も素敵でした。
(エキナセア ホットパパイヤ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/0f/f4b699da547eb056011bfef7c25130a9.jpg)
ホリホック
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/9a/b222a58f79ba0f8cce591792114d2613.jpg)
カンパニューラ・ラクチフロラ ヘリオプシス(姫ヒマワリ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/ff/461aefbaa84842fd1d416cb13793db42.jpg)
カンパニューラ ・ラプンクロイデス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/a9/cb9c2e86d449055729f7919a7fc386da.jpg)
エキナセア・ホットパパイヤ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/53/7a7b5a56b6f34055bde231726ed3f95b.jpg)
三尺バーベナ ユリ 薄紫色のボリジ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/a5/ebf29b71e31a9734f4502661da6ba022.jpg)
スモークツリー ホリホック等。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/e9/ac190346834d4ecb8506a4d6c06b6e9a.jpg)
クレマチスなどいろいろ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/9a/411a7f1a2a58a5833e27d431abc56a8c.jpg)
デルフィニューム ホリホック アスチルベ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/8d/27e43a336b2a75787370be5900c27f14.jpg)
小道の両側にはたくさんの花が咲いて。
アルケミラモリス スカビオサ デルフィニューム ホリホック クレマチス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/83/915e0290a866080e74f198d7bb64fefc.jpg)
バーベナ ハスタータ ホワイトスパイヤー
スカビオサ カンパニューラ ラクチフロラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/fd/87162e4689256b8ca7225c286cb07dc1.jpg)
バーベナ ハスタータ ホワイトスパイヤー
カンパニューラ・ラクチフロラ
ホリホック アスチルベ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/78/b8146f82e540f7ca97ae7490316b18da.jpg)
木のアーチもこのガーデンに似合ってて
素敵でした。
アーチにはフジが絡んでいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/28/f3680ef054ab6da4316931f858019400.jpg)
スカビオサ アスチルベ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/18/24cc41c893046355b6f2bc56b4b027ad.jpg)
ちょっとズームして。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/5a/256ca1221fc2d9a1607e110e3a396577.jpg)
こんな風に木で作ったものにクレマチスなどが
絡められていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/d5/47af497faf6069538d0b1d3fee83b9cb.jpg)
紫陽花も咲いて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/9f/5b62794f39cd96af0e49a010950485a4.jpg)
- 木の声が聞こえる庭 -
丸い池に睡蓮がありましたが
時期はまだのようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/52/be628129d5ab5f85dd765856766ce619.jpg)
ヘメロカリス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/45/f9cfb012896c51aedbcef5195d5059e3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/93/74215a88c4aebb52d1d7bb3a13df6def.jpg)
門から見て右側の方には
「ミラーボーダーガーデン」があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/1d/74150895332032d6498dd0c24150f18b.jpg)
黄色の花はバーバスカム・バナナカスタードかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/e1/cf48dfeb3a02046167e4f9c911e25f8d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/fc/77c456586ed9f683b46811e5d2162e0e.jpg)
木の小屋がありその周りにも
いろんな花が咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/e4/640041a8d6f3d00b3c370095e96454dc.jpg)
クレマチスが上の方に伸びて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/b2/c74baaae262c0f8e4af6549756caca26.jpg)
ミラーボーダーガーデンに戻って。
白い葉っぱの花はラムズイヤーかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/0d/a949e7bf0326d23f77c7ba560aa17321.jpg)
左側
薄紫色の小さな花はキャットミントでしょうか。
結構背が高いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/d4/34287e6f26cff2ade916c9f1ff533924.jpg)
右側
左側の下の方にゲラニウムが咲いて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/7c/12585abf1353f481ccac6bcc98e4d4c0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/56/f61f344215144c1bd7ed6ee60309c2b3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/bd/3d9d88f249dfd89aba1d4e2d8218f622.jpg)
後ろの方にはレンガの壁があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/d9/c3fce124375836d65bab3bb53275f0a4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/a3/79449e7b3670da888b546f96214558c7.jpg)
エキナセア ゲラニウム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/bd/459cedcbecb76582cb7c8555c0d1c752.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/0d/766c58d89de0ef619bc9bdad61fbf2e6.jpg)
白と赤のホリホックに黄色や紫の花が加わって。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/e1/797b4a146e9fe3844bd33e64694903cb.jpg)
エキナセア カンパニューラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/47/a7437dfaa86b3f371c7c84043aefe6c4.jpg)
左へスライドして。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/fe/ae36c9194655e6c05980ce9306515855.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/60/d3d7dd0f5967f39db1efe3f5874a9740.jpg)
ミラーボーダーガーデン左側
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/25/fea4071ed9d70690fb6dff1ba447c6e4.jpg)
ホリホックなど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/5a/b53395bb3527e027436a3466e075057c.jpg)
少し引いて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/6e/4247f1fbe0a6261817c8327c41c11300.jpg)
少し右へまわって。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/e9/e2dff63a84f97d63d785e91c3877a0d6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/94/d7c071f9abe8cdbb69170b3e225a572c.jpg)
右へ少し回って.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/33/d9435c0d0fe104d114920b855cceb1e3.jpg)
レンガの壁は小道の近くにあり
クレマチスに覆われそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/81/46583c0c299b16819b44103c3db68e74.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/b4/dfc465ac89a61acf17d160ee6812b96f.jpg)
両サイドのミラーボーダーガーデン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/91/2f3927779f854960752ac03fad33f810.jpg)
ミラーボーダーガーデン
ここは黄色で彩られて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/ab/944b4f13f99200a91a90561d8db157e1.jpg)
角の所から。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/3c/cdb7a40e4383d57cbd2ee7729c924027.jpg)
ミラーボーダーガーデン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/7c/208fc582e3803ed61143163099850813.jpg)
右へ少しスライドして。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/9a/9f687ae3132b1efb2e88e3bd222f14b2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/f4/5fb68cfa8cad0b2b803f46a2b45c5ed9.jpg)
ちょっと左へスライドして。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/a2/f6cba917a4822e923f138ae3d2d14720.jpg)
ミラーボーダーガーデン両サイド
枚数が多いので
この続きは №2で紹介しますね。
知ってる花は名前を書こうと思ってるんですが
知らない花の方が多くって。。。
どなかたご存知でしたら教えてくださいね。
- 2012 7/13 Photo / Ricoh CX1 -