工学博士 赤崎 勇
令和3年4月に亡くなった赤﨑勇さん。
実現が難しいとされていた青色LED(発光ダイオード)の開発に成功して、LEDの実用化を加速させ、ノーベル物理学賞を受賞した。
赤﨑さんは昭和4年鹿児島県生まれ。京都大学卒業後、当時の神戸工業などで研究。
松下電器産業時代、LEDの研究を本格的に始める。
硬くて加工が難しい窒化ガリウムにこだわり、名古屋大学教授だった昭和60年、大学院生の天野浩さんと、その高品質な結晶作りに成功。
4年後には青色LEDを作り出し、光の三原色がそろってすべての色が出せるようになる。
平成26年、天野浩さん・中村修二さんとノーベル物理学賞を受賞した。
Fascination