snclimbエス・クライムのブログはじめました!

初めまして、趣味の登山と釣りと囲碁と映画鑑賞と図書館巡りをアップしていきます。
月1回climb シネマ 開催

工学博士 赤崎 勇  「13」

2024-06-29 12:06:25 | 読書記事

工学博士 赤崎 勇

令和3年4月に亡くなった赤﨑勇さん。

実現が難しいとされていた青色LED(発光ダイオード)の開発に成功して、LEDの実用化を加速させ、ノーベル物理学賞を受賞した。

赤﨑さんは昭和4年鹿児島県生まれ。京都大学卒業後、当時の神戸工業などで研究。

松下電器産業時代、LEDの研究を本格的に始める。

硬くて加工が難しい窒化ガリウムにこだわり、名古屋大学教授だった昭和60年、大学院生の天野浩さんと、その高品質な結晶作りに成功。

4年後には青色LEDを作り出し、光の三原色がそろってすべての色が出せるようになる。

平成26年、天野浩さん・中村修二さんとノーベル物理学賞を受賞した。

Fascination

 

索引  あの人に会いたい 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

俳優 古谷 一行 あの人に会いたい 2023.5 「84」

2024-06-29 11:42:44 | 読書記事

俳優 古谷 一行 

あの人に会いたい 2023.5

古谷さんは、1944年生まれ、東京都出身。俳優座の研修生を経て、横溝正史さん原作ドラマの探偵・金田一耕助役で人気を博した。

このほか、推理ドラマで、松本清張さん原作シリーズや、

土曜ワイド劇場『混浴露天風呂連続殺人』シリーズなど多数の当たり役を演じた。

 NHK連続テレビ小説には『虹』と『ひよっこ』、大河ドラマには『新・平家物語』

『元禄太平記』『秀吉』『利家とまつ~加賀百万石物語~』に出演した。

さらに、『金曜日の妻たちへ』『失楽園』など、時代劇から現代劇まで幅広いキャラクターを演じ分けて愛された。

昨年公開の映画『おもいで写眞』にも出演していた。

 

Dinner/Nocturne - Yo Yo Ma plays Ennio Morricone

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  俳優の古谷一行さん死去 78歳 11年に肺がん診断も完治 後日「お別れ会」を行う予定 - おくやみ : 日刊スポーツ

索引  あの人に会いたい 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道後山・山の家 2017.05.20 「302」

2024-06-29 11:41:01 | 登山

道後山・山の家 2017.05.20

岡北中学2年生林間学校 1963.7

道後山・山の家で1泊した。14歳の時の登山が初体験だった。

雨模様の中で頂上目指して歩いたこを思い出す。

  

 

 

   

 

    

 

  

 

 

 

  

 

岡山県外登山 索引  すずらんの温泉 2017.05.20 「302」

岩樋山→道後山→かんな流しの跡・大池→小さな祠 2017.05.20 「302」

道後山 月見ヶ丘駐車場→岩樋山 2017.05.20 「302」 

 climb25回 道後山 2017.05.20 「302」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高梁 夫婦岩 2021.5.22  「62」

2024-06-29 11:40:23 | 登山

高梁 夫婦岩 2021.5.22 

夫婦岩は、標高400mの石灰岩の台地上にそびえた、自然が生み出した華麗な2つの大塊です。

男岩は高さ12m、女岩は高さ16mで愛児のような岩を抱いています。

男岩は下部が細く、くさびのような岩と岩自体の形状から、微妙なバランスにより支えられており、

わが国では比肩するものがないほど壮観といわれています。

周囲には四季折々の花や、珍しい石灰岩植物が自生し、秋には紅葉も見られ、

眼下には成羽川の清流を眺めることができます絶好の眺望の場所です。

夫婦岩を両方向から見る展望台が整備されており、

夫婦円満、縁結び、家内安全を祈願するお社(鬼の村夫婦岩神社)もあります。

「夫婦岩ライトアップ」や「夫婦岩まつり」などには多くの人が訪れます。

また、夫婦岩にまつわる昔話(言い伝え)も魅力の一つです。 

ひまわり(ピアノ): Loss of Love - Sunflower (Mancini) (Piano)

 

 

 

  

岡山県内登山 2019.2020.2021索引  

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福岡伸一 最後の講義 2019.5.10 「20」

2024-06-29 11:39:12 | 科学

福岡伸一 最後の講義 2019.5.10 

生命とは何か ?

生命は機械ではない

生命は流れだ 流体

動的平衡

生命は絶え間のない流れの中で

合成と分解がバランスをとってる

身体の組織は1年をかけて作り変えられる

一年前の自分は別人の体である

エントロピー増大の法則

秩序があるものは秩序がない方向にしか動かない

命に刃を向けた現代医学

Yo-Yo Ma plays Ennio Morricone # Once Upon a Time in the West - Main Theme

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

科学 2017・2018・2019 索引 4

エントロピー  2018.11.8

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏椿 (沙羅の木) 半田山植物園 2022.5.19 「72」

2024-06-29 11:38:45 | 植物観察

夏椿 (沙羅の木) 

半田山植物園 2022.5.19

 Playing love ("La leggenda del pianista sull'oceano") di Ennio Morricone

夏椿 (沙羅の木)  「愛らしい」「はかない美しさ」

平家物語の冒頭部分で語られる沙羅の木

 

 

 

 

 

 

 八丈岩山  東山ゴルフ練習場              安住院 多宝塔 (後楽園の借景)

 

                     金甲山 怒塚山

 

紫蘭

 

植物観察  2022 索引 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする