赤穂に行きました。
学生時代の友人と
久しぶりに会おうということになり、
街歩きをしてきました。
前に行ったのは、
子どもたちがまだ、小学生くらい
随分と久しぶりです。
昼食を二人ともそれぞれ検索はしたけど、
電車の中で決め、
まずは牡蠣をたべて腹ごしらえ
そして、花岳寺へ
浅野家と義士のお寺 播州赤穂台雲山 花岳寺
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6c/d3/42d178e6855cdc7b0e4d6faa0381830e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/5c/43841a07eb61c74dbdabefa2a8646abb.jpg)
浅野家と赤穂浪士の菩提寺
主君の敵討ちとはいえ、
幕府に逆らったということで
37年後に浪士達のお墓がたてられたそうです。
宝物館もあり、
浪士たちの像と年齢をみて、
親となった二人、若い浪士に少し涙しました。
赤穂城跡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/f5/1b1ea72cd9e28a22d4c8d0f521b74f5f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/46/304df6b7562d4f31761b078bcfc25ba9.jpg)
こちらも、ほぼ二人きり
赤穂城跡というように、
跡地に居間 客間 台所 など
記されているのを見ながら、
静かな時をすごしました。
大石神社
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/c6/fb38ed629386585ffd12a35489492cb0.jpg)
こちらは観光される方も多くいらっしゃいました。
どちらもお参りして、御朱印いただいて
友人と歴史も語らいながら、街歩きができ
良い時間を過ごせました。
なかなか会えないけれど
また、どこかでこうして会いたいね