私のお気に入り宝箱

楽しいこと、うれしいこと、思ったことをあれこれと・・・

こころ旅

2024-11-22 | テレビ・映画
実家に帰ると
朝はBSで朝ドラを二つみて、
そのまま「こころ旅」を見ていました。

父も母も「こころ旅」が大好きで、
私がちょっとチャンネル変えたいと思っても
必ずもどされました。

で、私も時々見ていました。
自転車で、街を走られ
そこの人とも楽しげに話され
実家近くを走られていたときは、
「おおっ!!」と喜んだものでした。



そういえば、太秦映画村でミニライブみたいなのをされてたのを、
こどものころ見たことがあります。

ワイドショーを賑わされていた頃でしょうか。
初めて見た芸能人だったかも



その火野正平さんがなくなったとのこと
しせつに入ってから父が見ているかは分からないけど
母は放送を楽しみにしていました。
最近、帰ったときにもなにも言わないなと思っていたら、
お休みされていたのですね。


まだまだ、元気に走られると思ってました。

先日見た『ラストマイル』も
心に残るものでした。
2時間ドラマでも時代劇でも見ていましたね。


どうぞゆっくりお休み下さい。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タランテラ@スカステ

2024-11-11 | 朝海ひかるさん
ひさびさに朝海ひかるさんの
タランテラとサヨナラショーを観ました


いつ観ても、何度観ても
大好きなショーです

堕天使の涙は途中からだったのでまた観よう


曲も歌詞も衣装も、もちろんダンスも
心に刺さる

コムちゃんのダンス
当時も生で観られたことが
何よりだったけど
今もかっこよくて 綺麗で
心震える


まあちゃん(舞風りらさん)との 
ぴったり合うのも
ため息が出る

と つぶやいてみました

サヨナラショーもよき

コムちゃん また踊ってくれないかな
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カードケース

2024-11-08 | ハンドメイド
電車で出かけることが多かったので
交通ICカードを作りました。

スマホケースに入れてたけど
それ用に、ケースはほしい

帰省した息子のカードケースを見ると
かなり年季が入っている

えっ、高校時代からって、
物持ち良すぎ、と
息子のケースと自分用にも作りました。


息子のは、シンプルに
で、自分用には
以前に買った
アンティークのリボンをかざってみました。



ラルクのグッズも使わないと
ということで
首からぶら下げてもよし
カバンに付けてもよし
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゲキシネ 吉原御免状

2024-11-06 | 観劇(ライブビューイングも含む)
今度は
ゲキシネ「吉原御免状」みてきました。
ゲキ×シネ『吉原御免状』公式サイト

ゲキ×シネ『吉原御免状』公式サイト

2024年10月25日(金)全国公開!堤真一 松雪泰子 古田新太ほか出演 原作:隆慶一郎

ゲキ×シネ『吉原御免状』劇団新感線公式

 




堤真一さんはテレビや映画でよく拝見しますが
時代劇はあまり記憶になかったのですが
殺陣は素晴らしく
松永の素朴さと哀しさがあふれてました。

松雪泰子さんは、このときが初新感線だったのですね。
復讐と愛情が混ざり合って
そして美しい

古田さん 若い
殺陣も激しいぞ
と思っていていたら
20年近く前になるのですね。

柳生義仙(古田さん)や柳生宗冬(橋本じゅんさん)の父柳生宗矩は
あさこちゃん(瀬奈じゅんさん)よ by野風の笛
と話す母娘でした。


この夏から
ゲキシネ祭りといえるような
映画館通いでした。

生の新感線に舞台も見られました。


舞台や映画
エンタメを楽しめるようになったのはうれしいです。

心にあるいろいろを
少しおいておける時間でもあります。

あの数年間があるから
今がありがたいのかな










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする