私のお気に入り宝箱

楽しいこと、うれしいこと、思ったことをあれこれと・・・

Special Edition

2021-08-31 | 音楽

WOWOWと

L'Arc~en~Ciel

 

10月の放送予定がでましたが、

こちらも気になる

 

WOWOW MUSIC

🌈10月のラインナップ決定🌈L'Arc~en~Cielの30周年記念バースデーライヴを Twitter

 

 

Special Editionって?

10月は今まで放送されたものが、

リピートされますが、

       チャンネル争いが激しくなるわ

#WOWOWと一緒に30thラニバ

ラストにこの前のラピバ放送されないかな。

 

と思っていたら

『30th L’Anniversary Starting Live “L’APPY BIRTHDAY!”』

10月17日に放送されます。

ライブ配信、すごくよかったので、

うれしい、楽しみ。

 

できれば、これからはじまるツアーも。

お願いします

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

L'APPY BIRTHDAY

2021-08-22 | 音楽

ラピバ、ライブ配信見ました。

なにもかも、心に染み入りました。

 

hydeさん、てっちゃん、kenちゃん、ゆっきー

みんな、みんなありがとう。

 

いつか、またライブに行って

一緒の景色を見て、前を向いて、進んでいきたい。

まだまだ、ライブで聴きたい曲がある!

 

 

拍手がいっぱいで

ハミングがあって、鼻から音でてるのか

ライトが煌めいて

 

ドローンが駆け回って

みんな駆け回って、演奏でもね

 

オープニングの過去のライブ映像で、

映像だけのもの、初ライブのもの感激したし、

「winter fall」が聴けたのも

「あなた」のはじまりも、

「Drive's High」の「俺にまかせろ!」も

あげたらきりがない

 

hydeさんとてっちゃんが、対になってくるりも

kenちゃんの横行ったり、ギターのまねしたりも

肩組むのも、くっつくのも

ゆっきーにラスト合図して締めるとこも

それぞれの歌も演奏も、全部好きだ

 

どの曲も、

ただ好きなだけで聴いていたときよりも、より

いまのこの、こんな時に聴くと

エールのように聴こえる。

泣いて笑って感動してでした。

 

このライブでが一番といつも思える。

そして、4人のラルクがみられる幸せ。

語彙力ないけど、それが一番

 

 

 

 

Hyde

Thank you!Twitter

 

 

Hyde

俺にまかせろ!Twitter

 

 

 

 

 

L’Arc〜en〜Ciel「30th L'Anniversary Starting Live "L'APPY BIRTHDAY!"」Digest (for J-LODlive)

日本のみならず世界中に熱烈なファンを持ち、ロックとポップを高次で融合させた稀有な音楽性と芸術的なステージ表現を誇るモンスターバンド、 L‘A...

youtube#video

 

 

 

OGPイメージ

【ライブレポート】L'Arc-en-Ciel、30周年幕開けライブでファンに感謝「ツンデレなバンドに付いてきてくれてありがとう」(写真20枚)

L'Arc-en-Cielが5月29日と30日に、千葉・幕張メッセ国際展示場1~3ホールにてワンマンライブ「30th L'...

音楽ナタリー

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

悪いのは誰?なに?

2021-08-20 | つれづれ

毎日感染拡大が言われ、

実家の両親が気になるけれど、動けず

母と電話でほぼ毎日話しながら、

ついイライラして、言い合いになり

それを聞いていた夫に

「出来ないことをあれこれ言っても仕方ない」

とか、

「何が出来るかを考えてそれをすればよい」

「自分だったら、こちらで出来ないことは出来ない

そっちでなんとかしろと(母親に)言う」

と言われて、

「正論なんかほしくない」

と返しました。

 

夫の母は夫の弟妹が一緒に住んでいるから

通院を含めて,生活のことを今は、心配いりません。

 

「出来ないことは出来ないと言う」と言うけれど、

ちょっと違うんじゃと思うことでも

お義母さんの言うことに反論せず、

何でも聞いている夫に言われたくないわ

と、心の中で思っている私です。

 

 

そりゃ、イライラを母にぶつける私が悪いのはわかってます。

怪我したおでこが、いたい、いたいじゃないか、違和感、気持ちの問題?

 

宝塚にもラルクのライブにも

行けない、行かないと言ったら

行けないと行かないじゃ違うとか言ってくれました

 

自分で決めたのが行かない

何か事情があったり、他からの何かで行けない

そのどっち?と言うので

どっちもじゃ~、と答えました。

 

家と買い物と仕事とだけ

他のことをしたり,、出かけてもしもを考えると

それこそ、実家に帰りたいなんていえなくなる

子供たちに今も会ってないけど,会えなくなる

 

行かないと自分で決めたけど、

行けないと言う気持ちもある、って思っちゃダメなの?

 

じゃあ、宝塚もラルクも好きな私が悪いんだ、

結婚して県外に住んでる私が悪いんだ

さっさと実家に戻らない私が悪いんだ

と、またへこんだりしました。

それは違う、と言ってくれたことはありがとう

 

愚痴りに愚痴りました。

読み流してください。

 

 

 

 

明日出勤したら休み

あしてあさってはL'Arc-en-Ciel、ライブ配信

気持ち入れ替え、がんばろう。

そして、もう少し優しくしよう

夫にも母にも,自分にも

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メモリアルコンサート

2021-08-13 | 宝塚

 

寺田瀧雄 没後20年メモリアルコンサート
All His Dreams "愛" 

 

スカイステージで見ました。

 

踊るコムちゃんを観ることができました。

『ジャンクション24』のコートのダンスはセンターで

歌は『愛の巡礼』

出雲さんの歌『桜の舞』に黒燕尾でソロダンス

 

どの衣装も黒燕尾も似合っていて、

最初の登場からほんの少し、男役の香りがしたのは

黒燕尾のソロダンスにむかってなのだ、と思いました、

 

 

 

ペイさんの『琥珀色の雨にぬれて』

 

歌声は当時の方が、うまかったかも、

でも私はあの、劇場で観た日を思い出します。

必ずしも初演が一番とは思わないけど、

『琥珀色~』は初演が一番好きです。

 

ベルばら4強のみなさん、

トークも楽しく

上級生のショーちゃんよりも、

ツレちゃんが進行して、

ジュンコさんがちゃちゃいれて

下級生のオトミさんは、しずかにって

そのお姿が拝見できるだけで、うれしいです。

 

去年は延期され、今年上演されたものが、

こうして、すぐスカステで放送は、うれしいです。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あいつ今何してる

2021-08-12 | 宝塚

ゆうべの「あいつ今何してる」

 

大地真央さんが宝塚音楽学校のいまは?との問いに

黒木瞳さんがリポーターとして潜入と言うものでした。

 

母と電話していて、切った後すぐ

「今宝塚しててこれ観てたんじゃないかと思って、長電話ごめんね」

とかかってきて、わすれてた、とテレビつけたことは内緒です。

 

まだファミリーランドがあった頃、

その昔の音楽学校校舎に、古い映像や昔の写真、

天津乙女さんの緑の袴や、衣装が展示されていて、

当時はよく行ったものでした.。

 

その当時の音楽学校が、宝塚文化創造館に

 

 

 

 

 

 

まだ行ったことがないけれど

行ってみたいです。

 

 

案内に飛鳥裕さんがいらして、びっくりでしたが、

変わらない姿と声でしたね。

 

愛情ある厳しさ

厳しくないと先生ではない、

変わらないものが舞台へと続いていく。

 

 

 

黒木さんの生徒さんへ

「伝統ある宝塚の,、皆さんは宝です。」

良い言葉です。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

萩の月

2021-08-10 | 甘い&美味いもの

HYDEさん

仙台です

 

Hyde

[STAFF]ROENTGENツアー仙台公演のHYDEのご当地差し入れは「萩の月」でした!Twitter

 

 

コムちゃん(朝海ひかるさん)の出身地仙台で

HYDEさんがライブして

コムちゃんの『萩の月』を

今は礼真琴さんがCMしてるけど

HYDEさんが差し入れしてって、

ただのファンだけど、なんかうれしい

 

 

 

L'Arc~en~Ciel

30th L'Anniversary TOURもあります。

 

無事に完走できますように

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪組初日映像

2021-08-09 | 宝塚

雪組大劇場公演、

彩風さんのトップお披露目公演が始まりました。

おめでとうございました。

 

スカステニュースで初日を見ました。

 

『CITY HUNTER』

アニメで見ていた獠ちゃんより二枚目!!と思いました。

「GET WILD」を宝塚で聴けるんだ。

と、ルパン三世の主題歌を聴いたとき以来のびっくり。

夫がずっと気にしていたハンマーは、ないのかな?

 

『Fire Fever!』

夏の暑さに負けない、熱いショーのようです。

 

ああ、観たいなあ。

 

初日の組長さん挨拶の

拍手の長さも熱かったです。

 

雪組かけ声は望海さんからの

「どっせい!」

 

無事に公演が進みますように。

 

 

 

 

 

 

余談ですが、

夫も息子も、観にいこうかなと言っていて、

私が「今はまだ行きたいけど行けないと我慢してる」のを知ってるのに、

観にいこうかななんて、あんまりだ💢と

夫とプチけんかになりました。

たぶん一人では行けないので、プチですみました。

そして怒った相手は夫だけ

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

閉会式に

2021-08-08 | 宝塚

オリンピック終わりました、

TV観戦をしました。

 

閉会式、タカラジェンヌが出るのではと

ネットで読んで

ほんとかな~と思いつつ見ていたら、

 

オリンピック閉会式 宝塚歌劇団トップスターらが国歌斉唱(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

 東京オリンピックの閉会式が8日夜、国立競技場(東京都新宿区)で始まった。国歌斉唱は、100年以上の歴史を誇る宝塚歌劇団が務める。

Yahoo!ニュース

 

 

花、星、宙のトップさんたち、

凛として、袴姿も美しく

さすがでした。

 

 

欲を言えば、もう少し見て聞いていたかった。

トップさんも、他のみなさんも

もっと、ゆっくり見たかったです。

 

次はパリ大会ということで、

ラ・マルセイエーズがながれると、

ベルサイユのばら?宝塚?

いやいや、フランス国歌だから

と、思う宝塚ファンな私でした。

 

そして、パリ

ベルサイユ宮殿で乗馬とか、

コンコルド広場でダンスとか(バスティーユではなかったですね)

映像見て、この中継後のパリの映像みて、

いつか行ってみたいと思って、まだ果たせずですが、

やはり、いつか、いつか行ってみたいです。

 

 

オリンピック

宝塚歌劇団による国歌斉唱、素晴らしかったですね🌟Twitter

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノバボサノバ

2021-08-07 | 宝塚

「ノバ・ボサ・ノバ」の初演か50年

 

スカイステージでの特別番組

https://www.tca-pictures.net/skystage/Prgm/Detail/10968.html

見ました。

 

私が初めて見たのは

「ベルサイユのばら」初演のあと、

花組安奈淳さん主演の公演、テレビ中継でした。

 

そのときだったか、そのあと

宝塚はベルサイユのばらしかないように言われると

宝塚といえばベルばらだけど、

そいれだけじゃないんだよ!ノバボサノバってあるんだよ。と

ちいさなこえで言っていました。

 

私自身ベルばらでファンになった宝塚に

こんなショーがあるんだと、まだまだ子供ながら思ったのでした。

 

 

歴代のスターさんのおはなしや、

とうこちゃん(安蘭さん)なるちゃん(成瀬さん)と

コムちゃん(朝海さん)のトークもありました。

 

青春の1ページ

かわらず麗しのコムちゃんはもちろん

皆さん、お変わりないですね。

 

 

 

いしちゃん(轟さん)が

月組より先に公演出来て良かった

まみさん(真琴さん)が

大変なことはしなくてすんだ

のように、言われていたのが、

きっとどちらも、楽なことはなかっただろうに

お互い対してごめんねという感じなのが面白いな。と思ったのでした。

 

 

藤井先生、私と同じ花組公演見て、

宝塚に入りたいと思ったのですね。

そして,男性だからジェンヌさんにはなれないけど、

演出家として入団って、すごいな。

 

伝統継承のように、

何年か毎に、再演されると良いですね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母娘のいろいろ

2021-08-05 | つれづれ

母と電話で話していて、
独りで心配や不安があることはわかっているのに
些細なことから、そうでないことまで
きつく言ってしまったり、腹立てたりしてしまいます。

母がメッセージが送れるようになり、
多少の間違いや、文脈がしっちゃかめっちゃかなのは
予想予測して読んでるけど、
最近は、指摘して、添削しているって、
嫌な娘だわ。

そんなとき見つけました。

OGPイメージ

老いた母親が愚痴っぽく…娘としてどうつき合うべき?(ESSE-online) - Yahoo!ニュース

漫画家の瀧波ユカリさんが、ESSE読者の悩みに答えます。
今回は「母の愚痴につき合うのがつらい」というお悩みについてです。娘として、どこまで...

Yahoo!ニュース

 




ちょっと違うかもしれないけれど、
こんな考え方もあると、頭の隅っこにおいておこう。


と言いつつ、やっぱり今日もあたってしまった馬鹿娘

 



父の気持ちも、上がったり下がったり

早乙女主水之介になったと、手紙送りました。

さおとめもんどのすけ、天下御免の向こう傷

わかる人はわかるはず!

母も読んだし、二人とも笑ってくれるかな

母も面会できないから、声だけ、顔見て笑えないけど。

 

今、読みにくいから手紙いらないって、

電話もとれないから、しなくていいって・・・

空回りかな

 

 

毎日暑く、仕事復帰したけど、

いろんな事を考えすぎてしまいます。

 

実家に帰ると、母が病院に行けなくなるので

やはり、2週間私はホテルなりで、

待機生活してからじゃないと、実家に帰れない。

なんとかならないものか

 

 

私自身、マイナスに考えてしまうすぎて

落ち込んでしまう。

 

 

前向きに、ポジティブに、

がんばりたい

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする