私のお気に入り宝箱

楽しいこと、うれしいこと、思ったことをあれこれと・・・

テレビ出演あれこれ

2013-07-30 | 宝塚
ビストロスマップ見ました。
蘭寿とむさんが北川さんと出演。

「羨ましいな、北川さん・・
まあ一緒に食事なんかしたら、味を感じないかもなあ・・とも言っていたけれど。


そういえば先日、みきちゃん出演の時に
北川さんと一緒に観劇&あの白い人の話、ありましたね。

罰ゲームのポーズ、
いえむしろ「見せてもらってありがとう」だったけれど、
素敵でしたわ。



一昨日はまっつさんが出演とのことで、
久しぶりにカフェブレイクを見ました。

アンドレをエレベーターホールで再現した蘭とむさん、
見てみたい・・・

表情が優しくなられた
もともと美人さんっだけど、
アンドレで耐える愛とか包容力が増したのかしら?




今朝のおはよう朝日では、
元タカラジェンヌのストレッチということで、
天咲さんがN・Bのななちゃんと、喜多アナに講義

教え方までタカラジェンヌって言われてました。
なりきりが大事だそう

男役の
黒燕尾のポーズ
ジゴロのポーズ
花組ポーズ

娘役は
寄り添うポーズ
小悪魔のポーズ
デュエットのポーズ(だったかな)


一緒にやってみました。
結構、しんどいのね。

花組ポーズが肩こりに効くんですって・・・
毎日してみようかな   




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コムちゃんマール

2013-07-29 | 朝海ひかるさん
BSプレミアムの『ノバ・ボサ・ノバ』

コムちゃんマール観ました。
よかったあ!!

コムちゃんマール、記憶の中ではちゃんと見たのは初めてかな。

TCA版とは違うのは当たり前。

アップがそこっ?て思ったりしたけれど、
やっぱり映像がきれいですね。

ブリーザとの笑顔も、
苦悩のマールも、
フィナーレのコムちゃんも、
観られて良かったです。


月組はまだこれからです。



この頃は、観劇もテレビ中継も
宝塚からちょっと離れていた頃でした。


大劇場までは観に行けないし、
テレビもまあいいかな・・と。


もしこれを当時見ていたらどうだったかな・
振り返っても、どうにもならないことですね。
今こうして、ファンでいられるので、
ALL OKということで。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

言葉の贈り物

2013-07-27 | 宝塚

昔やっていたバンドを、もう一度再開したい。
でも相棒が「いまさらやっても笑われるんじゃないか」と躊躇しているあなたに


『逆転裁判』より
「二人で夢をみたあの頃に
胸を張って帰っておいで」


何をするにも遅すぎることはない・・・・・

そうですね、そうは思ってもなかなかなのです・・。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

音楽ノチカラ

2013-07-25 | 音楽
VAMPSの二人が、帝塚山へ。

関西弁でゆるりと街歩き
HYDEさんが話して、
K.A.Zさんはにこやかにそれをながめている感じでした。

うどん美味しそうだったけれど、
いやそれよりも、HYDEさんはこし餡好きなのね。
娘の顔が「よしっ!」となったのを見逃しませんでしたわ。娘はこし餡、私は粒あん好き。
くず桜、美味しそうだったなあ。

お店の人は、まきちゃんはすぐ「吉本の人」とわかったけれど
二人のことはわかったのかなあ・・・。


そこで、遠めに眺めている人たちを
朝から「そこにいたかった!」と羨ましがる母娘。


坂フェチだったとか、
名前で帝塚山を選んだとか、
南海電車で実家へ帰ったとか・・和歌山だもんね。

そうそう、うどんやさんで歳を計算するまきちゃんに、
ヴァンパイアだからって…

まきちゃん、そこはきっちり数えなくていいよ~

以前は、あまり関西弁を聞いたことがなくて、
「喋らないようにしてはるんやなあ・・」
「いやなのかな・・・」と思っていたのだけれど、
いつからか、テレビ出演とか関西弁が聞けて、
「喋らはるようになったんやな・・うれしいなあ。」

HYDEさん自身が関西弁嫌いだったけど、
今は好きと聞いて、やっぱり嬉しかったり。
嫌いだったのは、やかましいからか・・
確かにそういう人はいるけれど、
「何いうてんねん」「あほちゃうか」以外にも、
静かな関西弁もありあすよ・・・ね。


「AHEAD・REPLAY」の制作裏話、
笑わせていただきました。
ひっくりかえらなかったけど、ほんまかいな・・と言いつつ。

歌は聞けなかったけど、MVが流れたり、
L'Arc誕生のROKETSを訪問されたり、
なかなかよかった。


先日のニ○生も、見たのだけれど、
楽しかったなあ・・・


VAMPSの音楽、私にはちょっとハードすぎる・・・と思ったこともあったのだけど、
娘が聞くので一緒に聞いてると、
やっぱりいいなあ・・と、
HYDEさんの音楽感が好きなのかな。
   ライブはきっと行かない・・行けない・・・




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

100周年ラインナップ

2013-07-23 | 宝塚
昨日、モバタカからメール。
100周年のラインナップが出ましたね。こちら

星組はナポレオン、宝塚発のミュージカルを小池先生で
   
  轟さんたちの初舞台が、ペイさんのナポレオンでした。
  いろいろと星組いいなあ、と思ってしまう私・・・
 

花組はあらすじを読んで「失われた楽園」?と思ってしまいました。

月組は3本立て、100期生の初舞台公演ですね。

宙組は「ベルサイユのばら」
 やっぱり上演するんですね。
 テリーちゃんオスカルはちょっと見たいかも。原点に・・・

雪組は日本物。



運動会もあるのそうで、行かれないけれど、
スカステニュースで、早速記者発表の様子が出ていて、
「記念の年なんだなあ:」と、90周年の頃をちょっと思い出し、
あれから10年経ったんだなあと、
月日の流れるのは早い・・・です。


スカステニュースでは、雪組公演の千秋楽もありました。

ソルーナさんが退団・・涙にうるっと・・・
さみしいなあ・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スカステニュース

2013-07-22 | 宝塚
蝉の声が賑やかです。


スカステニュースで全ツの初日見ました。

凰稀ルドルフの美しいこと美しいこと・・


「こだわりセレクション」は軍服でしたが、
もう少しあとなら、このルドルフもきっとはいっていたはず。



「ラ・ラ・フローラ」の主題歌は懐かしかったです。
なつめさんの泥棒紳士も懐かしいけれど、
あの観たときの感動とさみしさ・・とを思い出したのだけれど、
こちらは、短いけれどほんと懐かしさいっぱい。

このショーは映像で見たことないのだけれど、ないのかな?
スカステで放送してくれないかしら。





NOW ONの司会が、華陽子ちゃんでした。

あの頃から約20年、年齢は重ねてらっしゃっるけれど、
あの頃の可愛さは変わらない。
久しぶりにお顔が見られて、嬉しかったです。
声も変わらないのね。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

言葉の贈り物とか、ミステリーハンターとか

2013-07-21 | 宝塚
暑い中、麗しのコムちゃんが我が家にもやってきてくれました。



言葉の贈り物
仕事のことでイライラして、お母さんと喧嘩
思ってもいないことを言ってしまったあなたに

『グレートギャッツビー』から
「俺が今日まで生きてきたのは
すべてあの人のためなんだ」


親だって同じ、いつも子供のためを思って生きている。
お母さんは、あなたが仕事でイライラしていることも
後悔しているjことも分かっていますよ・・
肩でももんであげて。と中村さん。


私も昨日ちょっと母と電話で喧嘩腰になっちゃって、
ちょっと反省・・・です。



世界ふしぎ発見は
野々すみ花ちゃんがミステリーハンターでした。
解答者には檀れいさん、かわらずお美しい。


アントワネットと、その子どもたちの話

すみ花ちゃんがアントワネットの作った歌を歌っていて、
とても綺麗な声、うまかったですね。

ばらの紳士のコムちゃんを思い出しました・・。


すみ花ちゃん、またミステリーハンターをされるといいな


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

音楽学校100周年

2013-07-17 | 宝塚
宝塚音楽学校が、100周年をむかえたそうです。

msn産経ニュース
日本経済新聞
朝日デジタル こちらも
式典は檀れいさんが司会だったそうですね。
sanspo


新聞にも連載が、
今日の夕刊には、今日の式典の様子が載ってます。


母娘で参加の方もあったそうです。

記事に載っていたのは、94年に最高倍率を突破して、
音楽学校に入学という娘さんとそのお母さん。


ローカルニュースでも取り上げられました。

大劇場ロビーでインタビューされているあの方この方、
名前がすぐ出てこない・・・
それは私の歳のせい・・・

一緒に見ていた娘が、
「やっぱり元ジェンヌさんって、雰囲気あるやんね。」
夫は「90歳でも背筋がしゃんと伸びてはるなあ。」

そうね、あのロビーいっぱいに集まられると壮観ですね。



NHKのニュース見ました。こちら

コムちゃんのグローリーのフィナーレの映像が、
最初に少しだけ映りましたね。こちらにはインタビューも


明日のスカステニュースもあるかな。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご観劇

2013-07-15 | 朝海ひかるさん
暑い暑い毎日から、今日は一転、雨でした。

夕方になって雨も上がり、
気温も下がりましたね。


スカステ何しているんだろう・・とチャンネル変えたら、
ちょうどコムちゃんがパレードで歌ってるところ。@ROSE GARDEN

愛だわ・・と言っていました。



先日とうこちゃんとおとつきちゃんと
雪組を観劇されたそうで、
微笑ましい様子も読ませてもらって、
ほっこりいたしました。

ヤンさんもご観劇だったとか、
劇場でお会いしたいものです。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ケーキ大好き

2013-07-14 | 甘い&美味いもの
今日は7月14日

「ベルサイユのばら」を読み返してみましょう。


今日も相変わらず、朝から暑いです。



先日の発表会後、一番好きなケーキ屋さんに行きました。



手前を娘が、左側を私が、
そして右のケーキは娘とふたりで半分こ・・

夫は仕事だったので、証拠隠滅を図りました。
  夫はお酒も甘いものも大好き



やっぱり美味しい
見た目も可愛くて、大好き。

ちょっとお高めだけれど、納得できる。

焼き菓子も美味しいのです。

とても美味しかった、このときはなかった
チョコレートケーキも食べたくなっちゃいました。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする