私のお気に入り宝箱

楽しいこと、うれしいこと、思ったことをあれこれと・・・

BEST STAGE12月号

2009-10-31 | 朝海ひかるさん
「BEST STAGE」買ってきました。

今月のコムちゃんは、韓国旅行とローマ旅行について。
韓国へは食とミュージカルの旅だったそうですが、
美味しそうに食べていらっしゃる時の写真がいいです。

ローマの遺跡は、実際に見ると感激するでしょうね。
「真実の口」に手を入れられたそうです。
そんなコムちゃんに遭遇してみたい・・・無理だけれど・・・


巻髪で、いつものように口角がきゅと上がった写真があって、
そんなコムちゃんが見られて、
コムちゃんもミステリーが好きで、東野圭吾さんを読まれるなんて、
一緒だわ!と、うれしくなりました。

裏表紙が『暗くなるまで待って』の公演案内で、
こちらを上に置いていたら、
息子が「んっ」と二度見してました。
「あなた次第よ~、頑張ってちょうだい」と思いつつ、
密かに観劇計画立てたりして・・・・・


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パン

2009-10-30 | 甘い&美味いもの
オニオンロールを焼きました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スカステニュース

2009-10-30 | 宝塚
3年前の今日は、大劇場の千秋楽でしたね。

一昨日に続いて昨日は『グローリー』と『ドリ・キン』を観て
3年前の今頃、スカステの番組を撮っていたものを見返していました。

もう少し大劇場へは行かない(行けない)し、
年末の舞台も、行けるかどうかまだわからないので、
スカステ&DVD達をたのしみに。



スカステニュースで月組新人公演を観て、
ついこの間始まったばかりと思ったのに、
新公があって、あっという間に過ぎていきますね。

楽屋きらきらトークで、花組の“ドリームガールズ”の歌をしっかり聞いて
うまいなあ!と思いました。
観ていないし、以前のように『ステージインフォメーション』ないし、
初日や楽のニュースでは分からなかったのです。

あの衣装は、『タカラヅカ舞夢』のタキシード、
もっと前は『あの日薔薇一輪』で、
ひびき美都さん(きゃるさん)達が着たもののようで、懐かしい。
というか衣装さん、手入れが良いのか
『あの日~』のものなら、物持ちがいいですね。

わくわくトークや、きらきらトークの様なコーナーで、
あまり知らなかった方達を知ることが出来て、楽しいです。

セレクトSTAGEのオッキーの
やってみたい役が「通しの女役」も観てみたいかも・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コムちゃんへの旅

2009-10-29 | 朝海ひかるさん
コムちゃんに会うために、旅をしてきました。
と言っても座ったのは、新幹線でも飛行機の座席でもありません。
テレビの前。

コム欠を癒すための旅でして、
スタ小部アンコールで、『エリザベート』制作発表の様子をみたし、
朝からオーストリア『エリザベート』宙組を観たくなっって、
その後おささんトートを観て、
午後はフランス『ベルサイユのばら』の東京楽&わたるさんアンドレを観る・・・

宙組エリザはルドルフ登場の場面はもう数え切れないくらい観てますが、
全編通しては久しぶりでした。
まあ、ずっと座って観ていたのではなくて、用事もしながらでしたが、
コムちゃんは見逃さないようにしましたよ。



帰宅した娘が一緒に『ベルばら』観ていて、
急に「ちゃんと答えてあげなきゃ・・」と言いました。
今宵一夜の場面で、流れ星を見てアンドレを呼ぶオスカルに、
アンドレが「出発の準備はできているな。」と言った後、
オスカルは「星が綺麗だ。」と答えるところが、
「質問に答えてない・・」と、ふと思ったそうです。

とても絶妙な間で言ったあと、
「準備は出来ている。星が綺麗だ。」では、
ロマンチックじゃないから、ということでおさまったけれど、
観に行ったときにあんなに号泣してたのに、
落ち着いて観られるようになったのね。

私は今まで、何度も観たけれど一度もそんなこと思わなかったなあ。
そして、次はショーの旅をしようと思いましたわ。

『ベストステージ』も発売になってますね。
明日買ってこよう。
新聞連載も旅のお話だそうで、こちらもそうかな??

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神戸で「真珠の耳飾りの少女」

2009-10-28 | つれづれ
フェルメールの「真珠の耳飾りの少女」が
12年に東京・神戸で見ることが出来るそうです。こちら

新聞で見て、これはもう行かなくては・・・

大阪と京都での「ルーブル展」は行きたい行きたいと思って、
結局行けなかったのが残念で残念で、
夫相手に朝から、
「最近で、行かなくて後悔してることベスト3は、
ルーブル展・ウイーン版『エリザベート』(梅芸)・星組『スカーレットピンパーネル』
だから、この展覧会は行きたい。
それから月組の『スカーレットピンパーネル』もね。」と言いました。
お願いね

12年の7月から12月ということは、
神戸は秋以降でしょうか。
今年は09年なので・・・・・3年後。
カレンダーに予定書き込み、まだできないですねえ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

公演ラインナップ

2009-10-27 | 宝塚
来年の公演ラインナップ、花組月組が発表されました。こちら

花組は『虞美人』
月組は『THE SCARLET PIMPERNEL』

『虞美人』は新しく構成し直した公演なのですね。
白井先生の舞台は、写真でしか観たことがないけれど、
たしか、本物の馬が舞台に登場したのですね。
あ、ずっと昔買った公演ダイジェストのカセット集の中に、ありました。
聞いたはずだけれど・・・覚えていない。

『THE SCARLET PIMPERNEL』は
去年とうこさん達星組で好評でした。
いろいろあって観に行けなかったけれど、今度は観たいです。
ショーブランはだれでしょうか・・・。


『ハプスブルグの宝剣』の主題歌を
『エリザべート』のリーヴァイさんが作曲されるのですね。
オーストリアつながり。

それから青樹さんが休演とか、
しっかり休んで、復帰されますように。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スタ小部アンコール

2009-10-27 | 朝海ひかるさん
スカステの『スターの小部屋アンコール』は
宙組『エリザベート』の制作発表もありました。

コムちゃんは、エリザベートファンであること、
記者会見の時に二人の歌を聴いて感動したこと、
演じる側として頑張ると言うようなことをおしゃってました。

若手スターという言葉がぴったりで、
ルドルフ少年時代も演じられそうと言われるのも、分かります。
そして去年から今年はそのエリザベートを演じられたのですね。


昨日のWOWOWの放送では、
10周年記念番組で、おささんと新公時代の映像も見て、
何度か見ているのに、頬がゆるみながらみていて、
また、私が笑われてしまいました。

まあいつものことなので、平気ですが・・

WOWOWの方でしたか、
出雲さん、夏河さん、湖月さんのトークの時の
「しずきあさこ」「わおようこ」「はなふさまりお」の自己紹介
笑わせて頂きました。







Kさま、こちらこそありがとうございます。
こんなふうに、好きなことをつぶやいているブログです。
いつでも、こちらの方にまたお越しいただけると、嬉しいです。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨・風邪・・・

2009-10-26 | つれづれ
今日は久々の雨になりました。
こたつも(まだスイッチは入れていないけれど)だしたので、
寒さ対策はOKです。

といいつつ、先週後半は風邪気味でした。

息子はインフルエンザ接種をして
“うがい手洗い”を呪文のようにくり返し、
家族そろって、風邪をひかないようにと気を付けてきたつもりなのに、
私が風邪ひいてちゃいけませんね。

のどがイガイガして熱っぽい?と思って測ってみても
平熱35.5℃のの私、36℃でした
ただの風邪でもうつしてはいけないし、かかりつけに行ったら
のどがいくらのようになってるとのことで、お薬もらってすぐ飲んだら
ずいぶんと楽になりました。
いくらは好きだけれど、のどにいくらはいりません。

食欲はあまり落ちなくて、ちゃんと食べていたので、
体重が落ちる・・・なんて事はないのが、良いのか悪いのか。
悪いことではないですね。


今日は免許証の更新をしてきました。
とうとう“要メガネ”がついちゃいました

ちょっと立ち寄った書店で、
『ベルサイユのばら』文庫版15周年記念とか、
新しい表紙のものを見てきました。
1巻にはコムちゃんのオスカルさまが載っていました

某コンビニに置いてある『ベルサイユのばら』の1巻にも
同じコムちゃんオスカルさまが載っていて、
どちらも思わず「欲しい・・」と言ってしまいましたが、我慢しましたわ。

コンビニ版は以前発売の時に、3・4巻は買っているので、
その時替えなかった1・2巻を、今回買うのもいいかもしれませんねえ。



25日にメッセージをくださったKさま。
ありがとうございました。
私もコムちゃんは元気の素、心の支えです。
12月はまた新しい舞台があり、来年のダンスACTと楽しみですね。
こちらこそ、どうぞよろしくお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おやつ

2009-10-22 | 甘い&美味いもの
一昨日のおやつは
 
きなこなおはぎ味!

今日のおやつは

焼きいも味!!
チョコがちゃんと焼き芋色、黄色です。
焼きいもの味もする!!

私の好みでは、きなこおはぎ味>焼きいも味かな。
きなことチョコがマッチしてますね。

どちらも美味しいですよ。
でも食べ過ぎないようにしなくちゃ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブルーローズ

2009-10-21 | つれづれ
サントリーが作ったブルーローズ“アプローズ”
花言葉は「夢 かなう」
こちらのサイトがとても綺麗です。

『堕天使の涙』のコムちゃんルシファーを前に、テリーちゃんサリエリが
「ルシファー様、、人間が青い薔薇をつくったようです。」
と言う声が聞こえてきそうです。
青い薔薇と言うと“青い薔薇の誘惑”をまず思い浮かべるコムちゃんファン。


ブルーよりも紫がかったように見えますが
薔薇に元々ある赤に、無かった青を混ぜると、赤色が強いのかな?
実物をみたいですね。
1本2000~3000円とのことで、高価なお花ですが、
まだ、出来たばかりだものね~とニュースを見ながら話してました。


花言葉「夢 かなう」と言うことなので、子ども達に贈りたい。
でもまずは、私が欲しい!です。
 来月は私の誕生日・・・決まり?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする