私のお気に入り宝箱

楽しいこと、うれしいこと、思ったことをあれこれと・・・

『Top Stage』

2007-06-30 | 朝海ひかるさん
『Top Stage』を立ち読みしてきました。

“DANCIN’ CRAZY”の座談会、
制作発表の日にあったようです。

 忘れないうちにと思ったけれど、あやふやかもです。

なつめさんと一緒の舞台に立てることに、
「願い続ければ叶う」とコムちゃん。

わたるさんとコムちゃんが
「退団したてで、フレッシュとのように言ってらして、
リカちゃんの「フレッシュはコムちゃんだけかと思った。」に、
わたるくんが「一ヶ月半しか違わない。」とおっしゃったり、
なつめさんはどのようなお方?の質問には
「神様
そうだろうなあ・・・

制作発表に出た方の中で、
なつめさんと同じ舞台に立ったことがないのは
コムちゃんだけだそうです。

風花さんは??と思ったら、
初舞台が『ベルサイユのばら・フェルゼン編』でした。
 観に行ったのでした・・ヤンさんオスカル・・

買おうかどうしようか迷いながら、いつものように娘と立ち読み。
安蘭さんと遠野さんの対談や、
朝夏まなとさん扇めぐむさんの対談も載っていました。

 ミュージカル7月号にも載るらしいので、
 そちらも見てから考えよう・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トークショー

2007-06-30 | 朝海ひかるさん
『蜘蛛女のキス』スペシャルトークショーがあるそうです。
“あ”の朝海さんと“い”の今井さんと“う”の浦井さんと。

東京で・・・
3月のトークショーも東京、今度も東京。

関西では無いのかな。
東京はやっぱり遠いです。

って、トークショーもだけれど『蜘蛛女~』のチケットも、
手に入れなくては。

大阪は3日間4公演。
どうぞ今度こそコムちゃんに会えますように。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

話題の・・・

2007-06-28 | つれづれ
今話題の“ビリーズブートチャンプ”

2,3週間前に初めて通販番組で見た時には
大変そうだけど、なんだか楽しそうにもみえて、
30分の番組を最初から最後までしっかりと見届けていました。
時にはちょっと動いてみたりしながら。

  運動不足の身には、たった数分で結構苦しかった・・・。

その日に会った友人にはなし、
家族にも「初めて通販番組全部見たほど、おもしろくてすごかった
と言いました。

実際にその番組を見ていない家族は、
「へえ~それで」位の反応しかなかったのに、
ビリー隊長来日のニュースを見てから、少し興味を示しだし、
そして昨日、とうとうその通販番組を見ました。

 あれからチェックしていてもなかなか見られなかったのです。

で、みんなでやってみようか・・とまねしてみて・・・。
「買ってくれたらしようかな。」と夫
ごめんなさい、コムちゃんのDVDなら即買いだけれど、
14700円は高価すぎますわ。


この30分の間の動きだけで、今の私たちには充分過ぎるようです。


そうそう、私たちにはビリー隊長より、
コムちゃんオスカル隊長とバスティーユを一緒に踊る(踊れないけど)とか、
黒天使になって踊ってみる(踊れないけど)とか、
『タランテラ』の蜘蛛の子になってみるとか
の方が絶大な効果があるかもしれないと話していたのでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

思い違い

2007-06-27 | つれづれ

HDDに録画していた「朝海ひかるトークショー」をDVDに移そうとして、
今日初めて気づいたことが・・・・

高速ダビング(移動)が出来たんだ

ビデオカメラで録画した物やアナログはできても、
スカステやBSなどのデジタルは出来ないと思って、
今までずっと観ながら移動させていました。
あれもこれもどれも。

取説読んだときに、意味を取り違えていたのですね。
「おばか」とテレビの前でつぶやきましたわ。

最近年のせいか、聞き間違いに思い違いが多くなってきたような気が
気を付けなくては。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『エリザ』DVDを・・・

2007-06-25 | 朝海ひかるさん
手に入れてから1週間、何回観たのでしょうか『エリザベート』

全編通しては片手で足りるけど、
ルドルフ登場シーンは、両手両足でも足りません

 アップが多いアングルにも慣れました・・・

いまさらだけれど、
“闇が広がる”の銀橋でのシーン、
ルドルフの手が震えてるのですよね。
その後、トートに抱き起こされて、
それまでの表情から目が変わるところがいい。

『アルバトロス、南へ』でキムちゃんトートとの場面を先に見たけれど、
あの変化する目で、ルドルフの気持ちが表されていて
いつもドキドキします。

どちらもDVDでしか観ていない。
『PRIMARY~』のDVDの予定が公式HPTCAピクチャーズに出ました。

著作権で割愛される場合があるとか・・・
残念・・ないといいな。

劇場のあの空間で観られなかったのは残念だけれど、
DVDでみられるだけ幸せかも。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スカステニュース・宙組初日

2007-06-24 | 宝塚
スカステニュースで、宙組初日をみました。

楽屋入り雨の中でしたが、
「『今日から一緒に・・・・』(うろ覚え・・)なんて言われたら、
ファンはうれしいのよね~」とテレビの前で

少し観ただけなので、ちょっと思ったことだけ。


「ロケット打ち上げの日、果てしない無限の宙を一億の色のパステルで染めて・・・
宙高く羽ばたいていきたい・・・」
とのようなご挨拶。

ショーのフィナーレ、白の衣装がよくお似合いで、
羽根のキラキラと
笑顔を見てると心から「おめでとう」と

あと蘭寿さんの黒の衣装のところ・・・観たい

フィナーレは大和さん・陽月さん・蘭寿さんはカツラなしでした。

組長さん・タニちゃんの挨拶を聞きながら、娘の一言。
「トップが変わると、組の印象も変わるね」

   あなた、宙組はまだ大劇場観劇デビューしてませんから。
   
   子どもでもテレビの画面を通してでも感じる事があるのでしょうか・・。
   
   もっとも時々、背中にファンスナーがあって、
   中から大人が「窮屈だったわ」と言いつつ出てくるんじゃないかと
   思えることある子なのですが・・・。

『バレンシアの熱い花』は初演をテレビで観た事があるけれど、
どんな風になのかな。
まだ決まっていない宙組観劇・・本腰を入れて考えようっと
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宙組初日

2007-06-22 | 宝塚
宙組公演初日、おめでとうございます。

  雨になりました。

今朝のローカル番組で“宙組初日”と、
短かったけれど舞台映像(舞台稽古かな)が流れました。
あっという間だったのと、びっくりしたのと
いままで、この番組でこんなのあったのかな?
と思っているうちに終わってしまった・・。

先日は『エリザベート』のレポートがあり、
今日はこれって事は、これからも時々は見られるのだろうかと、
期待したりして。


一人で平日に見に行く事を画策していたら、
「ひとりで・・・ふう~ん・・みにいくんだ・・・」
と訴えかける、我が娘。
学生サマー・チケットで観に行くことになりそう。
 で、いつかな??



 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プルミエール・『DANCIN’~』制作発表

2007-06-21 | 朝海ひかるさん
WOWOW宝塚プルミエールで、
『DANCIN’CRAZY』の制作発表を見ました。

動く、しゃべる、笑うコムちゃん

「フレッシュなミントのような香りをこの公演でお届けできればいいなと
思っておりますけれど。」
文字で読んでいたけれど、コムちゃんの口から聞くと、
やっぱりうれしい。

かしちゃんの 「まずは私の大の仲良し・・。」にコムちゃんの事ねとテレビ前で正座。
ニコニコのコムちゃん。
「これからもずっとかしちゃんの近くで応援してるからね。」


「出ただけで宝塚のにおいを劇場にふりまいてしまうかもしれない。」
「皆様もぜひぜひ、楽しみに観に来て頂きたいなと思っております。」

はい、、観に行きたかったです、楽しみでした。

お化粧がいつもと違うけれど、
最新の笑顔のコムちゃんに(画面を通してでも)会えてうれしかった。



それなのに、『タランテラ』のCDが行方不明に

どこにいったのだろう・・・。
昨夜も今朝も捜してるけれど、見あたりません。

悲しい・・・


お騒がせしました。
『タランテラ』のCD見つかりました

ほっとしました。夜の暗い時や、朝の起き抜けに捜しても
見つからないのでしょうかね・・・


取りあえずもう聞かないだろう、若い頃に買っていたCDをどうにかして、
もう一枚買うと、真剣に考えてました。

早くしないと無くなってしまうかも・・
キャトルには当分行かないか・・
ネットで買う・・その前にもう一度捜して・・・いたら見つかりました。

こんなところにと言うところで見つかりました。
ほっとしましたよかったです。

   あと、ちょっとした大掃除も出来ました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エリザベート

2007-06-19 | 朝海ひかるさん
雪組「エリザベート」千秋楽でしたね。
おめでとうございます。

水さんのご挨拶。
「あしたからも公演を続けられそうだけれど、
ひとまずお休みを頂いて・・・」
声が少しかすれていたように聞こえたので(挨拶の時に)、
まずはゆっくり休んでくださいね。

            

昨日やっと宙組『エリザベート』』のDVDを手に入れました。
   
最近いろいろとあって、疲れてるのかいらいらしたり、
『PRIMARY~』に続いて『DANCIN’~』も観られず、
落ち込んでいると、夫が買ってくれました。


  チケットと『PRAIMRY~』のDVDが欲しいとはまだ言えない・・

本当はコムちゃんルドルフまでとばしたかったけれど、まずは最初から。

朝起きて一仕事済ませて、
今度はルドルフ登場シーンだけを再生。

劇中はもちろん、ルドルフまでが舞台上で踊れて
うれしかったとレプリークで読んだ、
フィナーレの“闇が広がる”のダンス。


生で観たかったなあ。


これでまたがんばれる
って、まだ男役のコムちゃんしか観られないのが残念だけど。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スカステ『あの日~』

2007-06-18 | 朝海ひかるさん
 
  今年も梅干しを漬けはじめ、眺めるのが日課となってます
  水の上がり具合が気になる。



土曜日は『あの日見た夢に』をみました。

マイケルは一匹狼的な人だけれど、
ハンキー達を弟分にしてるのは、ほおっておくとどんどん悪くなってしまうから、
そうならないためだろうか、とか、

エリーはどうしてスティーブに気持ちを打ち明けられたと
マイケルに言ったのだろう、とか、
マイケルの気持ちを試したのか。

ロッキーがボスを見殺しにしたから、
マイケルは復讐の決闘をすることにしたのだけれど、
エリーのことは思わなかったのかな?とか、
スティーブと「エリ-を譲ったのか・・うんぬん」との会話のあとの
壮さんの表情がなんだか好き、とか、

マイケルとロッキーの決闘から最後は悲しいけれど、
“前髪はらり”も、「お別れのキスだ」も、「スージー起こしてくれも」
どの表情も動きも好きだ
と、観ておりました。

『LOCK ON~』もみようと思ったら、
土曜日お決まりの“ほんわかほんわ、ほんわかほんわ”の
吉本新喜劇の時間で、CMの間しか観られなかった・・

 そういえば、少し前の新喜劇は仙堂花歩さんがヒロインでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする