退団
2009-12-16 | 宝塚
彩吹真央さんの退団が発表されました。
スカステニュースで全ツの千秋楽の笑顔を見た後だったので、
よけいに寂しく、残念です・・・
サヨナラショーがあるそうですね。
花組の『カクテル』の中詰めの
総スパン衣装の蘭寿さんとの場面で、知ったのかな。
お芝居も歌声も好きでした。
『琥珀色の雨にぬれて』はピエール。
コムちゃんの退団の時のGRAPHでの対談がゆみこちゃんでしたね。
退団まで良い宝塚生活をおくられますように・・
スカステニュースで全ツの千秋楽の笑顔を見た後だったので、
よけいに寂しく、残念です・・・
サヨナラショーがあるそうですね。
花組の『カクテル』の中詰めの
総スパン衣装の蘭寿さんとの場面で、知ったのかな。
お芝居も歌声も好きでした。
『琥珀色の雨にぬれて』はピエール。
コムちゃんの退団の時のGRAPHでの対談がゆみこちゃんでしたね。
退団まで良い宝塚生活をおくられますように・・
15日は『暗くなるまで待って』初日でした。
おめでとうございました。
こちらで、ほんのすこしだけ観た気分に。
どの写真も良いです。
実際に観たらもっともっといいことは、わかっているけれど・・・
カレンダーの今日の日付に小さく付けた○印、
観に行けるならこの日マークが、
ちょっぴり悲しいけれど、今はそういうとき、ですね。
少しの間だけ、近いこの空を(空はずっとつながっているけれど)
コムちゃんもご覧になっているかと思うと、それはうれしいです。
おめでとうございました。
こちらで、ほんのすこしだけ観た気分に。
どの写真も良いです。
実際に観たらもっともっといいことは、わかっているけれど・・・
カレンダーの今日の日付に小さく付けた○印、
観に行けるならこの日マークが、
ちょっぴり悲しいけれど、今はそういうとき、ですね。
少しの間だけ、近いこの空を(空はずっとつながっているけれど)
コムちゃんもご覧になっているかと思うと、それはうれしいです。
スカステ観劇の今日この頃です。
第2回のマグノリア・コンサート
「歌うまいなあ。」「マダム・ヴォルフの人だわ。」と聞いていたのですが、
『そして今は』が聞けました。
小原先生の訳詞で。
他の歌詞では聞いたことはあるけれど、
私はこれが一番好きなので、本当に嬉しかったです。
今年の宝塚巴里祭も観ることが出来て、(来年かなと思ったので)
まっつさん真ん中で、
なかでも『黒い鷲』が、聞いていて涙でそうなほど感動しました。
スカステばかりじゃなく、舞台観たい!!
今はTMPからTCAをしていますね。
TMPは出演されてるほとんどの方の、名前と愛称と顔が一致して
ついでに初舞台の年まで言っていたのに、
名前がすぐに出なくなったのは年齢のせい??・・・よね。
今年のTMPはなつめさんをみては涙でしたが
やっぱり素敵でした。
TCAになって、今日は「Dream」
月曜で学校の娘は残念がってましたが、二人分(?)観ておきました。
第2回のマグノリア・コンサート
「歌うまいなあ。」「マダム・ヴォルフの人だわ。」と聞いていたのですが、
『そして今は』が聞けました。
小原先生の訳詞で。
他の歌詞では聞いたことはあるけれど、
私はこれが一番好きなので、本当に嬉しかったです。
今年の宝塚巴里祭も観ることが出来て、(来年かなと思ったので)
まっつさん真ん中で、
なかでも『黒い鷲』が、聞いていて涙でそうなほど感動しました。
スカステばかりじゃなく、舞台観たい!!
今はTMPからTCAをしていますね。
TMPは出演されてるほとんどの方の、名前と愛称と顔が一致して
ついでに初舞台の年まで言っていたのに、
名前がすぐに出なくなったのは年齢のせい??・・・よね。
今年のTMPはなつめさんをみては涙でしたが
やっぱり素敵でした。
TCAになって、今日は「Dream」
月曜で学校の娘は残念がってましたが、二人分(?)観ておきました。
「このミステリーがすごい!2010年版」買ってきました。
「レプリーク」をと思っていたのに、こちらを先に、手にとってしまいました。
まだ全部は読んでませんが
東野圭吾さんの特別寄稿は真っ先に読みました。
「新参者」は文庫になるまで待とうと思っているのだけれど、
図書館に行こうかな・・・
加賀刑事登場の「赤い指」はこの前読みましたが、
あのお母さんが・・・それじゃあダメだよと思えてしまって、
感想は書けませんでした・・・
ランキングを参考にしようと思うけれど、
どれくらい読めますか。
「レプリーク」をと思っていたのに、こちらを先に、手にとってしまいました。
まだ全部は読んでませんが
東野圭吾さんの特別寄稿は真っ先に読みました。
「新参者」は文庫になるまで待とうと思っているのだけれど、
図書館に行こうかな・・・
加賀刑事登場の「赤い指」はこの前読みましたが、
あのお母さんが・・・それじゃあダメだよと思えてしまって、
感想は書けませんでした・・・
ランキングを参考にしようと思うけれど、
どれくらい読めますか。
「暗くなるまで待って」プレビュー公演でしたね。
公式HPや共演者さん達のブログで、お稽古の様子を知ると、
観に行きたくなります。
行きたかったのですが・・・今回は我慢
あたらしいコムちゃんに出会えるチャンスなのにね。
でもいろいろと考えにかんがえた結果です。
来年、舞台で踊るコムちゃんに会えるのを楽しみに
しばらくは過ごします。
レプリークの写真、綺麗です。
あのまま、ポスターにして飾っておきたいくらいです。
まだ手元にはないのだけれど・・・
公式HPや共演者さん達のブログで、お稽古の様子を知ると、
観に行きたくなります。
行きたかったのですが・・・今回は我慢

あたらしいコムちゃんに出会えるチャンスなのにね。
でもいろいろと考えにかんがえた結果です。
来年、舞台で踊るコムちゃんに会えるのを楽しみに
しばらくは過ごします。
レプリークの写真、綺麗です。
あのまま、ポスターにして飾っておきたいくらいです。
まだ手元にはないのだけれど・・・
昨日のニュース、赤星選手の引退発表には驚きました。
うちで首は大丈夫かなとは話していたけれど、
引退しなくてはいけないほど具合が悪かったのですね・・・
会見を夕方見ていて、
まだまだ続けたかったということが、ひしひしと感じられました。
好きな選手が引退は寂しいけれど、
どなたかが朝言って入らしたように
「選手生命は大切だけれど、命はもっと大切」です。
まだまだ活躍を見たかったけれど、
ゆっくり休んで、新しい道を進んで下さいね。
藤本選手もヤクルト・・で寂しいなと思ったけれど
きっとまだ活躍する姿が見られますね。
うちで首は大丈夫かなとは話していたけれど、
引退しなくてはいけないほど具合が悪かったのですね・・・
会見を夕方見ていて、
まだまだ続けたかったということが、ひしひしと感じられました。
好きな選手が引退は寂しいけれど、
どなたかが朝言って入らしたように
「選手生命は大切だけれど、命はもっと大切」です。
まだまだ活躍を見たかったけれど、
ゆっくり休んで、新しい道を進んで下さいね。
藤本選手もヤクルト・・で寂しいなと思ったけれど
きっとまだ活躍する姿が見られますね。
OGナビ、久々のコムちゃん出演でした。
共演の窪塚さんとのトークで、
お稽古のこと、台本のことなど・・
お稽古場一番乗りをめざした加藤さんとコムちゃんの様子、
見たかったですね。
お稽古の様子も少しだけ見られました。
CSかスターチャンネルだったか、
「暗くなるまで~」の映画版の放送があるのを、
何度か番組表で見るけれど、
我が家は入っていないので、その番組表だけを見て、
「いちどみたいなあ・・」と思っています。
レンタルビデオを借りにいってみようかな。
共演の窪塚さんとのトークで、
お稽古のこと、台本のことなど・・
お稽古場一番乗りをめざした加藤さんとコムちゃんの様子、
見たかったですね。
お稽古の様子も少しだけ見られました。
CSかスターチャンネルだったか、
「暗くなるまで~」の映画版の放送があるのを、
何度か番組表で見るけれど、
我が家は入っていないので、その番組表だけを見て、
「いちどみたいなあ・・」と思っています。
レンタルビデオを借りにいってみようかな。
テレビで見た↓、見つけたので買ってきました。
関西の朝、ご覧になっている方多いのでは?
「おはよう朝日です」のキャラクター、おき太くんとめざめちゃんのパン。

練乳とストロベリークリーム。どちらもおいしい。
お店で3才くらいの男の子が手に持ったのだけれど、
お父さんが「そんなの買わへんで~」と言う横で、
そんなの買った私です
朝はNHKニュースとしていた頃もありましたが、
やはり、こちらに戻っちゃいました。(もちろんニュースの日もありますよ。)
で、こんな本も出たので購入してしまいました。

それはそれは懐かしい頃の大阪タワーのスタジオ写真も載ってましたが、
今、見ている子供達にはめずらしいようです。
関西の朝、ご覧になっている方多いのでは?
「おはよう朝日です」のキャラクター、おき太くんとめざめちゃんのパン。

練乳とストロベリークリーム。どちらもおいしい。
お店で3才くらいの男の子が手に持ったのだけれど、
お父さんが「そんなの買わへんで~」と言う横で、
そんなの買った私です

朝はNHKニュースとしていた頃もありましたが、
やはり、こちらに戻っちゃいました。(もちろんニュースの日もありますよ。)
で、こんな本も出たので購入してしまいました。

それはそれは懐かしい頃の大阪タワーのスタジオ写真も載ってましたが、
今、見ている子供達にはめずらしいようです。
やっと買ってきました、「BEST STAGE」
KOM lifeは最終回・・・某新聞を取っていないので(とりなさいよ)
コムちゃんに会える月1の連載は嬉しかったです。
こちらの連載延長はないのですね・・・
ページを開けて、コムちゃんの笑顔を見て
「わぁ!」と書店で声をあげてしまいました。
充実したお仕事と、ゆっくりリフレッシュされたオフと、
良い1年を過ごされたのですね。
「エリザベート」から始まった1年、
待ちに待ったエリザベートを観に行ったのは1月だったのですね。
裏表紙は「MATERIAL」なので、
大事に持ち帰りました。
加藤さんとの対談も載っていて、
こちらもいい笑顔です。
「演劇プルミエ」は見あたらなくて、
「シアターガイド」は立ち読み・・・ごめんなさい
こちらもいい笑顔でした。
ラジオのポッドキャストも後編がUPされていて、
コムちゃんの声を聞いていやされてます。
KOM lifeは最終回・・・某新聞を取っていないので(とりなさいよ)
コムちゃんに会える月1の連載は嬉しかったです。
こちらの連載延長はないのですね・・・
ページを開けて、コムちゃんの笑顔を見て
「わぁ!」と書店で声をあげてしまいました。
充実したお仕事と、ゆっくりリフレッシュされたオフと、
良い1年を過ごされたのですね。
「エリザベート」から始まった1年、
待ちに待ったエリザベートを観に行ったのは1月だったのですね。
裏表紙は「MATERIAL」なので、
大事に持ち帰りました。
加藤さんとの対談も載っていて、
こちらもいい笑顔です。
「演劇プルミエ」は見あたらなくて、
「シアターガイド」は立ち読み・・・ごめんなさい
こちらもいい笑顔でした。
ラジオのポッドキャストも後編がUPされていて、
コムちゃんの声を聞いていやされてます。