『去りゆきし君がために』懐かしかったです。
もう30年前

テレビ観劇でしたが、たぶん当時観たものだと思います。
ビデオなどない時代、カセットテープに録音しました。
学生のころ貸してあげたまま・・・
プロローグ後のジュリオ(汀さん)のギターと歌、よく覚えています。
あの歌、何気に歌えてしまう・・・
その横で踊っているのはもしかして・・・そうでした。
思い出しました
かっこよかった。
セリフも遠い記憶の中から、ちょっと顔を出すように思い出したりします。
岸さんの悪役、これとルチアーノだったっけ、岸さんと言えば思い出します。
皆さん濃いです。
そしてさよなら公演のセリフもあって・・・
『ベルサイユのばら』初演花組も観たのだけれど、
こちらも、セリフや場面を覚えているものですね。
もしも、もしも、本当にもしも再演なんてことがあるなら、
登場人物も設定も、やっぱりこれでしていただきたい。
年に数回あるかないかの舞台中継、
それはそれは真剣に観ていました。ながら見はもったいなくてできなかった。
そんな時間も懐かしい。
もう30年前


テレビ観劇でしたが、たぶん当時観たものだと思います。
ビデオなどない時代、カセットテープに録音しました。
学生のころ貸してあげたまま・・・
プロローグ後のジュリオ(汀さん)のギターと歌、よく覚えています。
あの歌、何気に歌えてしまう・・・
その横で踊っているのはもしかして・・・そうでした。
思い出しました

セリフも遠い記憶の中から、ちょっと顔を出すように思い出したりします。
岸さんの悪役、これとルチアーノだったっけ、岸さんと言えば思い出します。
皆さん濃いです。
そしてさよなら公演のセリフもあって・・・
『ベルサイユのばら』初演花組も観たのだけれど、
こちらも、セリフや場面を覚えているものですね。
もしも、もしも、本当にもしも再演なんてことがあるなら、
登場人物も設定も、やっぱりこれでしていただきたい。
年に数回あるかないかの舞台中継、
それはそれは真剣に観ていました。ながら見はもったいなくてできなかった。
そんな時間も懐かしい。