
昨夜の「同窓会」見ました。
真琴つばささん、紫吹淳さん、はいだしょうこさんが
宝塚音楽学校へ。
一番心に残ったのが、
まみさんの
「予科生 本科生ってあって
予科生に戻りたいかって言われたら、もう2度と戻りたくない。
だけど一番覚えているのはって言われたら、予科生なのよ。」という言葉に、
「私も」というりかさんに、
涙をうるませるしょうこお姉さん。
言ったまみさんも、グッときたとおっしゃってましたね。
まみさんとりかさんが並ぶと、
私の青春時代の花組下級生

三木先生のお宅でカレーを食べてらした頃・・なんだ。
大舞夏織さんと矢吹翔さんも登場。
大舞さんはまだ、それこそ音楽学校の制服を着ている姿を、見かけたことがあるので、
それはそれは懐かしかったです。一番観ていた花組だったし。
若葉ひろみさんの退団公演のお稽古か、公演中だったなあ・・・
りかさんは、学校の看板の係だったのですね。
そう、その音楽学校の校門での挨拶の映像、
オサさんやはなちゃん映ってましたね。
オサさんに最初気づいて、
「77期

」ともう一度見直したら隣がはなちゃん。
こんな時もコムちゃんを探してしまいましたが、わからない・・。
文化会館、行ってみようと思いつつまだ行っていない。
その前の音楽学校は、ファミリーランドに行く度ほどに行っていたの。
ずっと昔の建物という気がしていたけれど、
こちらは、あのスターさんもこの方も歩いた校舎という、
もっとワクワクというか、そんな気持ちになるだろうな。

言葉の贈り物が終わって、新しく始まった
「理想の恋人図鑑」
野々すみ花ちゃんがMC、可愛くてよかったです。
『ロミオとジュリエット』が取り上げられて
ロミオを「トキメキをくれる王子様タイプ」と紹介
前と同じく、舞台映像もでていて、
中村さんもよかったけれど、
OGのすみ花ちゃんでより、宝塚らしく・・というか身近にかんじられるといいな。
公演情報は『風と共に去りぬ』の舞台映像。

息子が「電車の中でポスター見たけど、スカーレットが二人なん?
その次は『Shall we ダンス?』するんやなあ。」というので、
ポスターに、なぜスカーレットが二人写っているか、
で、スカーレットにはⅡがいることなどを、詳しく説明した母でした。
ポスター見ただけで、役替りってわかりにくいかもしれませんね。
あ、コムちゃんスカーレットがHDDに入っている。
観せようかしら

帰ってきたので、コムスカーレットがとなみスカーレットと並ぶところ観せました。
「ふ〜ん」と言い、興味なさそうなふりをしつつ、真剣に観てたわ。
それから『睡れる月』も一緒に観ました。
足利義教についてや、赤松に細川、山名についても解説してくれました。
それを聞いて観ると、より分かったような気になりました。