『陽当たりまぁまぁ』

事実に惹かれ、事実に学ぶ

「ドナドナ風コラコラ」

2007年02月08日 | ズレズレ
毎朝 自転車で 長男乗せて大暴走~
寝起きはいいのに 支度がめちゃんこ遅い~
早く着替えて 時間がな~い~よ~
お父ちゃんが 会社に 遅れるよ~
(くり返し)
コラコラコ~ラ!コ~ラ!!いい加減にし~なさ~い
コラコラコ~ラ!コ~ラ!!ホンマに怒るで~

毎食 食べるのに 2時間近くかかってる~
ゴハンはお冷やに 味噌汁もまた同じ~
どういう訳か 食事の時が~ 
兄弟いちばん気が合うみ~た~い~
(くり返し)

毎晩 夫婦で 息子達を寝かせるよ~
お喋り おふざけ いつになったら寝るのやら~
「二人で寝たら~?」「やだやだや~だ~よ~」
とにかく お目めと お口を閉~じ~ろ~
(くり返し)

解説:自転車の大暴走は、ホントに危ないです。命がけで送ってる気がする。
   食事はね~、(ここはヨーロッパじゃないんだよ!)とよく思う。
   会話を楽しみながら食べたいけど、喋ってばっかやんけ
   夜は、前まで早く寝かそうとしてたんだけど、暗闇の中、
   怒りながら軽く1時間以上たつ。お互い精神衛生上悪いでしょ?
   眠たくなる迄起こしとく事にしたら、
   11時まわってもへのカッパだで
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「困った時は、コマで勝負だ!」

2007年02月08日 | 息子の絵
家族(私たち)が虹の上を歩いてるところだそうです。なぜか右手に駐車場が。
恐竜とかレンジャーもんの絵が多いので、たまにこういうのを描くと、
ホッとします

さて、最近お父ちゃんとコマ対決をよくしてます。
お正月に登場する、ヒモでまわすコマなんだけど、1月に学童クラブのイベントに
行った時には全然できなかった長男が、今ではかなりうまくなりました。

保育園でみんながやってるから自分もやる気になったのか、
その上達ぶりはスゴイよ。
で、「お父ちゃん、ケンカゴマしよう」って言って
コマ同士をぶつけあって戦ってる。

次男はまわってるコマを見ると踏みつけに行くので
私が彼の気をひいてどこかに連れていかなければいかん。
今日はフロで彼の気をひいた。

湯舟につかりながら思ったんだ~。
子供がもっともっと大きくなって、難しい時期になった時、
親と喋らなくなったり、家庭内暴力とかにならずに、
「よ~し!コマで勝負だ!!」な~んて、マンガみたいだったらいいのに~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする