こんばんは
終日雪模様の長井市でした
皆様の地域では如何でしたか?
先日・・・
R286を仙台方面に
山形市の千歳山
本当にまちのなかに、ひょっこりと三角お山でめんごい山です
山形道から東北道へ
この高速案内板の連続が萌えるぐうじです
なんだか・・・
いざ行くぞ・・・
って、感じで
んでんで、SUGOサービスエリア下り線
おなかが空いたのでここで、ららランチ
ぐうじ的に、上り線のSAより下りの菅生SAのほうが、ちょっと好きです
フードコートとお土産の充実
よねさんがここから一斗缶のかりんとうをバイクに乗せてお宮に来た時にはさすがに驚きましたけどね
いつもの、お気に入り、牛タンをべたにいただきます
メニューはこんな感じ
オーダーしてから直火焼き
来ましたが・・・
見ますか?
見ますか?
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
定番のテールスープ
これまた定番の麦飯♪
焼きたての牛タン
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
七味をかけていただく贅沢
ここのは、太助や利休と違って、爽やかな焼け具合の牛タンです
SAと思って侮るなかれ
おいしいですよ
麦飯も最高でした
ごちそうさまでした
おなかがいっぱいになったので帰ります
ふと・・
車に乗り込もうとすると・・・
どなたか、落とされていたようです
でも、状況を説明すると、今の時代、リアルタイムで記録が残っているのでNOPROBLEM
ぐうじはETCが反応しないのに料金所通過して(バイクなので通過できるんです)、下車料金所で清算したこと2度ありますが・・
5分以内に解決してくれます
ある意味、監視されているようで怖いですが、ユーザーとしてはありがたい高速事情ですね
皆様にはどんな高速トラブルが有りましたか?
準備万端で楽しい高速クルーズをしてみたいものですね
ステキな夢を