2015年7月24日(金)
現在の外の気温は23℃です。
数日続いた快晴の青空は少しお休みです。
昨日はスッキリしない天気の1日でした。
7月は休みの度に雨に祟られています。
先週は世界遺産の山に登る予定だったのに台風11号の影響で9月に延期になりました。
昨日は奥秩父の山に登る予定だったのに、これまた雨に祟られて山登りは断念しました。
ウ~ン困ったな。
それではと言う事で以前から気になっていた、美味しい季節の食べ物を求めて、フルーツ王国の山梨方面にドライブに行って来ました。
先ずは、これです。焼きトウモロコシ。

河口湖大橋を渡って、一宮御坂方面に向かう途中の道路沿いには、もぎたての桃、ブドウ、プラム等のフレッシュな果物を並べたお店が道路の両脇に点在しています。
焼きトウモロコシ。それから桃を2つ買って食べました。
焼きトウモロコシの香ばしい焦げた醤油の香りが堪りません。
瑞々しいジュースタップリの美味しい桃を食べて、季節を味わいます。
一宮御坂を過ぎて次は勝沼方面に向かいます。
勝沼と言ったら葡萄です。ワインです。
と言う事で、お洒落で美味しい料理とワインが飲めるお店を助手席のナビゲーターに探してもらって、到着です。
原茂ワインと言うカフェレストランです。
HARAMO WINE

入り口を過ぎると、頭上にはたわわに実る葡萄の棚が広がっています。

葡萄の種類とかは、分かりません?
美味しい白ワインが、この葡萄から生まれるのかな?

1つ1つ丁寧に袋が被せてあります。

薄暗い葡萄の棚が良い雰囲気を醸し出しています。

美味しい料理とワインがテーブルの上に並びます。

大きな舞茸。瑞々しいレタス。
野菜が新鮮で凄く美味しいです。
デザートも頼みました。

ブルーベリーパイ、プルーンの赤ワイン煮等です。
のんびりとした時間が過ぎて行きます。
平日なので、何処へ行っても空いてて、ゆっくりのんびり出来ます。
帰りは、甲府盆地の丘にある、ほったらかし温泉で夏の疲れた体をほぐします。
ほんのちょっぴり贅沢気分です。


帰り道の途中の富士山です。
雪が殆どありません!
真っ黒な山肌の富士山が見えていました。

今日も楽しい時間が過ごせました。
ありがとう。
現在の外の気温は23℃です。
数日続いた快晴の青空は少しお休みです。
昨日はスッキリしない天気の1日でした。
7月は休みの度に雨に祟られています。
先週は世界遺産の山に登る予定だったのに台風11号の影響で9月に延期になりました。
昨日は奥秩父の山に登る予定だったのに、これまた雨に祟られて山登りは断念しました。
ウ~ン困ったな。
それではと言う事で以前から気になっていた、美味しい季節の食べ物を求めて、フルーツ王国の山梨方面にドライブに行って来ました。
先ずは、これです。焼きトウモロコシ。

河口湖大橋を渡って、一宮御坂方面に向かう途中の道路沿いには、もぎたての桃、ブドウ、プラム等のフレッシュな果物を並べたお店が道路の両脇に点在しています。
焼きトウモロコシ。それから桃を2つ買って食べました。
焼きトウモロコシの香ばしい焦げた醤油の香りが堪りません。
瑞々しいジュースタップリの美味しい桃を食べて、季節を味わいます。
一宮御坂を過ぎて次は勝沼方面に向かいます。
勝沼と言ったら葡萄です。ワインです。
と言う事で、お洒落で美味しい料理とワインが飲めるお店を助手席のナビゲーターに探してもらって、到着です。
原茂ワインと言うカフェレストランです。
HARAMO WINE

入り口を過ぎると、頭上にはたわわに実る葡萄の棚が広がっています。

葡萄の種類とかは、分かりません?
美味しい白ワインが、この葡萄から生まれるのかな?

1つ1つ丁寧に袋が被せてあります。

薄暗い葡萄の棚が良い雰囲気を醸し出しています。

美味しい料理とワインがテーブルの上に並びます。

大きな舞茸。瑞々しいレタス。
野菜が新鮮で凄く美味しいです。
デザートも頼みました。

ブルーベリーパイ、プルーンの赤ワイン煮等です。
のんびりとした時間が過ぎて行きます。
平日なので、何処へ行っても空いてて、ゆっくりのんびり出来ます。
帰りは、甲府盆地の丘にある、ほったらかし温泉で夏の疲れた体をほぐします。
ほんのちょっぴり贅沢気分です。


帰り道の途中の富士山です。
雪が殆どありません!
真っ黒な山肌の富士山が見えていました。

今日も楽しい時間が過ごせました。
ありがとう。