goo blog サービス終了のお知らせ 

山と蘭と恋の華

山登りを楽しみながら、趣味で洋らんを育てています。
時々、日常の出来事や美味しい食べ物の話題をブログに綴って行きます。

第21回HIF冬の洋蘭展

2016-12-15 07:11:54 | 日記
2016年12月15日(木)
今朝の最低気温は2℃まで下がりました。
昨日の雨が乾燥した空気を潤してくれました。
今朝は、湿度タップリな空気が漂っている(木)の足柄平野です。

今日は、12月10日~12月12日まで湘南台にあるヒロタインターナショナルフラワーさんで行われていた洋蘭展の内容をブログに綴って行きます。
今回は、僕も展示花を出品させて頂きました。
新宿御苑に展示出品したバルボフィラム リラシナムの花がまだ良い状態で咲いていたので展示出品しました。
Bulbophyllum lilacinum ’PinkEyes'



12月10日(土)も仕事だったので展示花を持って行って人気投票を済ませて、展示花の写真を撮ってバタバタと忙しなく時間が過ぎて行きました。

搬出が(月)だったので、搬出には行かずに宅配便で戻して頂きました。
お手数掛けてスミマセン。
丁寧に梱包されて戻って来ました。
着払いでお願いしますと、伝えたのに送料まで負担して頂いてスミマセン。
そして、人気投票で第7位に入っていました。

人気投票第7位もありがとうございました。
ご飯に合う美味しい食べ物が入っていました。
参加賞も貰いました。

以下は、ほんの少し展示花の写真を載せて行きます。
ワルケリアナが良い香り。






このワルケリアナは、素晴らしかった。

これは交配種だっかな?





プレスタンス コンカラー。
一輪だったけど物凄くインパクトがある色彩の花です。

カトレア クアドリカラーです。
C.quadricolor ’KissMark'
個体名もお洒落な名前です。
凄く印象に残りました。

レストレピアです。

バルボフィラム ロビー。
良い形で良い色合いのロビー。

以上。ヒロタインターナショナルフラワーの蘭展の内容でした。

我が家では、良い香りのシンビジュームが今年2回目の花が咲いています。
Cym.oriental summer 'PureAce'

次の蘭の話題もお楽しみに~☺
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする