2019年8月2日(金)天気は☀️
今日も猛暑日の1日になりそう気温になって来ています🌻
外は、蝉時雨が耳に心地い🌻
あ~あ夏だな🌻
毎日毎日忙しいな🐸ケロッ🐸
今日も心に残る、尾瀬ヶ原の風景をブログに綴って行きます。
燧ヶ岳(ひうちがたけ)標高2356m
東北地方で最高峰の山。
独立峰の火山です。
福島県南会津郡檜枝岐村
(ひのえまたむら)と読みます。
そうです尾瀬ヶ原は福島県、群馬県、栃木県の3県にまたがる広大な湿地帯になります。

初日に花の写真をバシバシ撮りすぎて、一眼レフカメラのバッテリーが切れてしまったので、スマートフォンのカメラで撮影した写真も含まれます。
逆さ燧ヶ岳。

至仏山。
群馬県みなかみ町と片品村との境界に位置する標高2281mの山。

。

。

。

。

。

。

。

コウホネの仲間。
花はもう少し先になります。残念😫

。

。

東電小屋。

。

。

ゴジラに見えた枯れ木😱

尾瀬ヶ原の守り神かな?

宿泊した山小屋の周り。

。

。

。

。

山小屋の中。

。
夜のご飯。
上げ膳据え膳、楽チンです。
何もしなくて良いんだ😅

朝霧に包まれる尾瀬ヶ原。

朝霧の中に浮かび上がる燧ヶ岳

夜は満天の星空が広がっていました。
写真はありません。
写真を撮ろうとしたけど濃霧と高密度のミストで、カメラに水滴がついてしまって撮影不可能な状態でした😅
雲霧林って、きっとこんな感じ何だろうな⁉️
アフリカマダガスカル、東南アジア、南米の高い山のジャングルの環境はきっと、こんな環境何だろうか⁉️
とにかく空気中の湿度が半端じゃないです‼️
雨が降っている訳でも無いのに、しっとりと潤っています。
満天の星空は二人の記憶の中に止めて(とどめて)置きます。

モーニングコーヒー☕
店内はボサノバが流れていて、ゆったりと時間が過ぎて行きます。

。

さあ、帰りの家路に向けて出発です。

ビジターセンターで熊の剥製と記念撮影😱

。

やっぱり熊と間近で出会ってはいけない‼️
絶対に敵いません‼️
此処は野性動物のテリトリー。

尾瀬ヶ原固有種のトンボ。
ハッチョウトンボ

ルリイトトンボ

。

楽しい旅の想い出。

。

。

。

。

楽しい旅の想い出🌿
ニッコウキスゲがポツンと名残花。

果てしなく続く木道と深い緑色の風景🌿
夏がくーれば思い出す~
はるかな尾瀬 とおい空~🎵

行き帰りのバスの発着場所は新宿。

無事に帰路に着きました。
また訪れて見たいと思う気持ちを残しつつ🌱
今日も猛暑日の1日になりそう気温になって来ています🌻
外は、蝉時雨が耳に心地い🌻
あ~あ夏だな🌻
毎日毎日忙しいな🐸ケロッ🐸
今日も心に残る、尾瀬ヶ原の風景をブログに綴って行きます。
燧ヶ岳(ひうちがたけ)標高2356m
東北地方で最高峰の山。
独立峰の火山です。
福島県南会津郡檜枝岐村
(ひのえまたむら)と読みます。
そうです尾瀬ヶ原は福島県、群馬県、栃木県の3県にまたがる広大な湿地帯になります。

初日に花の写真をバシバシ撮りすぎて、一眼レフカメラのバッテリーが切れてしまったので、スマートフォンのカメラで撮影した写真も含まれます。
逆さ燧ヶ岳。

至仏山。
群馬県みなかみ町と片品村との境界に位置する標高2281mの山。

。

。

。

。

。

。

。

コウホネの仲間。
花はもう少し先になります。残念😫

。

。

東電小屋。

。

。

ゴジラに見えた枯れ木😱

尾瀬ヶ原の守り神かな?

宿泊した山小屋の周り。

。

。

。

。

山小屋の中。

。
夜のご飯。
上げ膳据え膳、楽チンです。
何もしなくて良いんだ😅

朝霧に包まれる尾瀬ヶ原。

朝霧の中に浮かび上がる燧ヶ岳

夜は満天の星空が広がっていました。
写真はありません。
写真を撮ろうとしたけど濃霧と高密度のミストで、カメラに水滴がついてしまって撮影不可能な状態でした😅
雲霧林って、きっとこんな感じ何だろうな⁉️
アフリカマダガスカル、東南アジア、南米の高い山のジャングルの環境はきっと、こんな環境何だろうか⁉️
とにかく空気中の湿度が半端じゃないです‼️
雨が降っている訳でも無いのに、しっとりと潤っています。
満天の星空は二人の記憶の中に止めて(とどめて)置きます。

モーニングコーヒー☕
店内はボサノバが流れていて、ゆったりと時間が過ぎて行きます。

。

さあ、帰りの家路に向けて出発です。

ビジターセンターで熊の剥製と記念撮影😱

。

やっぱり熊と間近で出会ってはいけない‼️
絶対に敵いません‼️
此処は野性動物のテリトリー。

尾瀬ヶ原固有種のトンボ。
ハッチョウトンボ

ルリイトトンボ

。

楽しい旅の想い出。

。

。

。

。

楽しい旅の想い出🌿
ニッコウキスゲがポツンと名残花。

果てしなく続く木道と深い緑色の風景🌿
夏がくーれば思い出す~
はるかな尾瀬 とおい空~🎵

行き帰りのバスの発着場所は新宿。

無事に帰路に着きました。
また訪れて見たいと思う気持ちを残しつつ🌱