2021年5月3日(月)晴れ![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/6b/98ce30d7e90b5a928ab19780b3d72e56.jpg?1620044927)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/af/bc6e7accac05c76b715d1db11b004632.jpg?1620044850)
雷雨前の富士山![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/33/f7e38a5bc5842ba49ba225118c0b6df5.jpg?1620046793)
雷雨後の富士山。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/ac/78c3a98d49c396bba23f869f3a575f21.jpg?1620045036)
富士山はまだまだ雪がタップリ真っ白です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/d6/2cf77ffc6af63072659c1e5bfbe4fe0c.jpg?1620045305)
カトレヤ グレースカコ![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/7e/bb9e6f639fe6c5e85ab4f2687c1fa00e.jpg?1620046301)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/a1/abaf1dd295d3c7050574fcfdde476d7b.jpg?1620046102)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/4a/7c3cdd55a641e878b5b9ad78866267b4.jpg?1620046733)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/58/a6365bc9a2b77da5313c2fc02320611a.jpg?1620046580)
昼間の最高気温は20℃
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/6b/98ce30d7e90b5a928ab19780b3d72e56.jpg?1620044927)
今日は憲法記念日(祭)
今日は(月)なんですね?
ちょっと連休ボケになっています。
曜日の感覚がずれて来ています‼️
(土)は激しい雷雨
そして昨日の(日)は強い風が吹き荒れていました。
富士山もまだまだ雪がタップリです。
(土)の雷雨の日は富士山は雪になりました。
5月の積雪です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/af/bc6e7accac05c76b715d1db11b004632.jpg?1620044850)
雷雨前の富士山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/33/f7e38a5bc5842ba49ba225118c0b6df5.jpg?1620046793)
雷雨後の富士山。
左肩に広がる宝永火口の下辺りまで白くなっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/ac/78c3a98d49c396bba23f869f3a575f21.jpg?1620045036)
富士山はまだまだ雪がタップリ真っ白です。
我が家の小さな一坪温室の中は、鮮やかな朱色のミニカトレヤが咲いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/d6/2cf77ffc6af63072659c1e5bfbe4fe0c.jpg?1620045305)
カトレヤ グレースカコ
C.GraceKaco(Lovecastle×coccinea)
交配種のミニカトレヤです。
葉っぱの真ん中に黒いラインが入ります。
原種カトレヤ コクシネアの特徴が葉っぱに出ています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/7e/bb9e6f639fe6c5e85ab4f2687c1fa00e.jpg?1620046301)
国際園芸さんから買ったミニカトレヤです。
皇室の秋篠宮家佳子さまの名前が付いたカトレヤです。
格式高いミニカトレヤです。
今年はなんと4輪咲いています。
ミニカトレヤって以外と育てるのが難しかったりする様に思います。
大型のカトレヤと比べると、水やり加減や肥料の加減も違って来ます。
その加減に気を付けて育てています。
この写真は夕方、太陽が西に傾く頃に撮った写真になります。
花の後方から西日が差して透かして見えています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/a1/abaf1dd295d3c7050574fcfdde476d7b.jpg?1620046102)
鮮やかな色彩と存在感タップリの姿。
バルブの高さ5cm
葉の長さ8cm~9cm
花茎の長さ4cm
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/4a/7c3cdd55a641e878b5b9ad78866267b4.jpg?1620046733)
花の大きさ7cm×6cm
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/58/a6365bc9a2b77da5313c2fc02320611a.jpg?1620046580)
本当に鮮やかです。
いつまでも眺めていたい花です。
今日はこれでおしまーぃ。
いつもご訪問ありがとうございます。